コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:革命的労働者協会(社会党社青同解放派)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

80年分裂までを、社青同解放派、以降を革労協狭間派に分割するのが良いと思います。

軍事的優位なのか?

[編集]

 「現代社派の攻勢」の項で・・・・・・明大駿河台襲撃作戦失敗の際、キャンパス内で摘発された狭間派のゲバ部隊の面々が覆面のない私服状態だったため、中心メンバーの面が割れ、後々にまで「山田派軍事的優位」に結び付くことになった・・・・・・とあります。しかし警察発表の資料を見る限り07年現在の内ゲバ死者10人のうち5人が赤砦社派で、現代社派と同じです。本当に赤砦社派は内ゲバで有利だっとのでしょうか?61.24.178.221


記事名について

[編集]

革命的労働者協会(解放派)ともどもWP:NC違反のような気がします。括弧を半角にし、半角スペースも挿入した方が良いかも知れません--目蒲東急之介 2007年8月18日 (土) 06:59 (UTC)[返信]

特に異論はありません。218.226.238.116

両記事共に移動依頼を掛けて置きます。--目蒲東急之介 2007年9月5日 (水) 13:43 (UTC)[返信]
最近類似の案件が、この記事名を根拠に却下されています。その後状況の変化はあったのでしょうか?--emk 2007年9月10日 (月) 19:56 (UTC)[返信]
現在の所確認できませんでした。<状況の変化。--目蒲東急之介 2007年9月11日 (火) 11:09 (UTC)[返信]
となると、現時点でWP:NC違反を根拠にこの記事を移動するのは適切でしょうか?--emk 2007年9月11日 (火) 12:22 (UTC)[返信]
一度保留した方が良いでしょうか?当方は革命的労働者協会(解放派)と革命的労働者協会(社会党社青同解放派)との2つの記事があり、曖昧さ回避に該当すると判断したのですが。--目蒲東急之介 2007年9月12日 (水) 07:21 (UTC)[返信]
個人的には私もカッコを含めて正式名称だという説には疑問を持っているのですが、そう考えている人もいるようです。とりあえず意見を募ってみてとくに反論がなければ改名してもかまわないと思います。--emk 2007年9月12日 (水) 12:32 (UTC)[返信]
私はとくに反論はありませんし、むしろそれは正式名称ではないと思います。機関紙上で、両党派ともにそのように自称することなど見たことがありません。「解放派」も「社会党社青解放派」も同義語だと思います。社青同から派生していない解放派など聞いたことがありません。220.209.181.177 2007年9月14日 (金) 13:36 (UTC)[返信]

(インデント戻し)カッコ付きの名前を自称していないとのことなので、カッコ以降は曖昧さ回避のために付けられていると考えて積極的に改名に賛成します。--emk 2007年9月14日 (金) 14:00 (UTC)[返信]

Wikipedia:移動依頼により、移動しました。二重リダイレクトのみ修正しておきましたので、リンク元修正・本文修正はお願いします。(革命的労働者協会は曖昧さ回避化するのでしょうか?)--co.kyoto 2007年9月23日 (日) 02:04 (UTC)[返信]
あ、遅かったか。当項目は明らかに正式名称ではないとおもいます (というか、本文と記事名で表記がちがう [中黒の有無] のに、正式名称かどうか論じているのは変な気がするんですが)
なおただし、組織名 (自称であっても) のあとに括弧つきでなにかつけくわえて差別化を図るというのはこの分野ではよくある命名手法ですので、括弧つき名称が正式名称でないとか、曖昧さ回避の括弧だとかいうのは一般に正しくないとおもいます。
ともかく、当項目については、記事本文は複数のグループに分かれたものをまとめて扱っているので、項目としての正式名称は存在しないとおもわれます。また、「社会党(・)社青同解放派」なる表現はまったく意味不明です (「社会党解放派」なんてものはないので)。したがって、正式名称はあきらめて、説明的な記事名をつけるべきでしょう。たとえば
など。前者は曖昧さ回避です。「狭間」と人名が入るのはあまりよくないかもしれないんで、ほかの表現もないか調べてみますが。 --Hatukanezumi 2007年9月23日 (日) 02:44 (UTC) 知ったかぶり取り消し --Hatukanezumi 2007年9月24日 (月) 02:29 (UTC)[返信]
知ったかぶりを書きました。
機関紙を実見したところでは、表記は「革命的労働者協会(社会党社青同 解放派)」(ただし、「社会党」と「社青同」が角書のように並べて表記されている。また「解放派」との間に間隔があいている) でした。いっぽう、いわゆる「木元派」のほうの表記は「革命的労働者協会(解放派)」でした。いずれも、機関紙の題字のすぐそばに書いてある団体名を見ました。
この正式名称を使うことはまずない (自分たちの活動について述べるときは公然組織の活動として述べることがほとんどなので) ようですが、自分たちを他と差別化するために命名にこだわっているのでしょうから、記事名でも正式名称としてあつかってあげるほうがいいとおもいます。
いずれにしても、括弧部分は曖昧さ回避ではなく、正式名称の一部だと考えられます。
あと、当記事であつかわれている狭間派の主流派 (なんか変) 以外の諸グループについては、記事名で考慮しなくてよいと考えを変えました。著名性にかなり難がありますし、現在の活動状況 (しているとして) も検証が困難とおもわれるので、当記事の主題ではないと考えます。 --Hatukanezumi 2007年9月24日 (月) 02:29 (UTC)[返信]

対処ありがとうございました。と言う事は括弧は正式名称だったのですね。ご教示に感謝します。--目蒲東急之介 2007年9月24日 (月) 02:30 (UTC)[返信]