コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:逢坂良太

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

Category:アダルトゲーム声優追加の是非について

[編集]

Category:アダルトゲーム声優の定義文には「主にアダルトゲームや成人向けのOVA、ドラマCDに出演する声優のカテゴリ。」と記載されており、成人向け作品に半数以上出演していないと事実上カテゴリを追加できないような感じになっていますが、逢坂氏は、榊原ゆい榊原ゆい同様別名義でアダルトゲームに出演されており、かつ出演自体が若手声優声優にしては稀な部類に入るので本文にそのことを明記した上でなら追加しても構わないと思うのですがいかがでしょうか?--Louis XX会話 / 投稿記録2013年9月23日 (月) 11:41 (UTC)[返信]

反対 定義を満たさないカテゴリには追加できません。
また、以前に事務所関係者と思しき方がこの記事からアダルト作品出演歴を削除しようとされたこともあり、アダルト作品出演については慎重に取り扱う必要があると思います。「人物」節などでアダルト作品への出演に触れるなら、最低でも逢坂良太さんのアダルト作品出演について記述しているきちんとした出典が必要と考えます。「出演自体が若手声優声優にしては稀な部類に入る」というのはルイ20世さんの独自研究であり、本文には出典がなければ記載できません。--ねぎぼうず会話2013年9月23日 (月) 12:38 (UTC)[返信]
取り下げ 現状では定義を満たしておらず、アダルト作品出演が記述された出典も明示されていないので提案を取り下げます。--Louis XX会話 / 投稿記録2013年9月23日 (月) 14:08 (UTC)[返信]

表記スタイルについて

[編集]

変更するなら議論しろと言われたので議論しましょう(個人的には表記スタイルを変更したという意識は全くないんですけどね。大々的な編集ならともかく、これは場合によっては細部の編集をつけるレベルだと思ってますし。これを差し戻すとか、私の編集を一切認めないと言われた気分です)。とりあえず、こちらの方が合理的だと思うのですが、どうでしょうか。前回ねぎぼうずさんとは一対一で議論した結果ヒートアップしてしまったので、今回は多くの人に意見をお願いしたいです。あ、ねぎぼうずさんに意見をしないでくださいとは言ってませんよ。もちろん意見をお願いします。--Key73041会話2014年4月10日 (木) 10:56 (UTC)[返信]

コメント 前回の議論では私からコメント依頼を提出させていただき、Key73041さんからは「コメント依頼での指摘をうけ、編集への姿勢について考えさせられました。まず、ノートページや会話ページでの相手との対話を心がけようと思います。いきなり編集する(差し戻す)のではなく、ノートで呼びかけて意見を募ってからにしようと思います。」とコメントを頂きました。そのコメントからわずか3ヶ月足らずで今回のような編集を行われたことは非常に残念です。また、Key73041さんの会話ページを拝見すると、この短期間で多くの方と衝突を起こされているようですね。今回、差し戻しを行わず議論提起していただいた点については感謝しますが、今後合意形成なきまま記事編集を行うなどされた場合には再度のコメント依頼、あるいは投稿ブロック依頼の提出も検討しますのでご注意ください。
さて、今回Key73041さんが行われた編集ですが、仰るとおりこれは新たな情報の追加を伴わない細部の編集です。そして、こうした細部の表記スタイルについては、編集履歴を見ていただければわかると思いますが、表記の一貫性などにかなりこだわって試行錯誤を繰り返しながら整形してきました。現在の表記は一つの完成形だと思っていますし、少なくとも表記が崩れていると感じられるような箇所はないはずです。その細部の表記をあえて変更する必要性、Key73041さんが編集された表記スタイルが現在のものと比べどう優れているのかについて、より具体的な説明をお願いいたします。--ねぎぼうず会話2014年4月10日 (木) 11:39 (UTC)[返信]
私は編集する際に毎回あなたの許可を取らなければならないんでしょうか。人の編集を差し戻すのならばそれ相応の理由を示すべきだと思いますけどね。何のコメントも無くただ合意形成をしろと言って編集を差し戻すのは、私にこの記事に関わるなと言っているのと同義だと感じました(あなたにその意図はなくとも私にはそう感じられました)。分類の変更(以前私がラジオドラマでもめた時のような編集)や、節の追加・削除とかなら議論も必要でしょうが、このような些末な編集でいちいち合意形成をとれというのは明らかにおかしいでしょう。あなたは今までそのようにしてきたのですか? 私の編集態度に対して文句を言うのも結構ですが、あなた自身の編集態度も問題がないと思っているんですか? 私は前に話し合った時からあなたの態度も問題があると思ってましたよ。少しはご自分のことも考えた方がよいかと。
まぁ、ここはそれについて話し合う場ではないので、脱線はこれくらいにして、本題を話しましょうか。私の編集の優れている点とのことですが、まぁこれは文字数の少なさですね。同じ項目はまとめて表記すれば記事容量を減らせます。こういうのを積み重ねると、かなりの無駄部分を除去できます。地味ですが、これはかなり重要なことですよ。ラジオドラマの見出しレベルについては、ラジオドラマなんだからラジオの子見出しになるのは当然だと思うのですが、どうでしょうか。ほんとならラジオCDとかもラジオの子見出しにしたいですね。--Key73041会話2014年4月10日 (木) 12:04 (UTC)[返信]
私はすべての編集について許可を取れなどとは申し上げていません。前回のやりとりにおいて、私は改善点を残す形で表記スタイルを差し戻し、なお修正を希望される点についてはまず議論を行おうと提案し、Key73041さんはこれを了承されました。あなたはわずか3ヶ月足らずでこの約束を反故にされたのです。前回の議論では編集合戦に加わってしまったという点で私にも落度がありましたが、今回はそのようなことはありません。新たな情報の追加は一切伴わず、Wikipediaの方針に従った形に修正するわけでもない、ご自分のいいと思われるスタイルに書き換えるだけの編集が受け入れられて当然だなどとお考えになるのはやめてください。前回の編集同様、記事の整形に努めてきた私に対する嫌がらせのようにも見えます。
確かに無駄な容量を使うべきではありませんが、作品名を正確に表記することは容量の無駄ではありません。デジタルコミックの作品名は「ほしのこ!」であり、「ガンガンONLINE」は作品名ではなく配信サイト名です。ドラマCDの作品名は「カーニヴァル それぞれの時」であり、「それぞれの時」という作品名ではありません。容量削減の余地があるとすれば、「○○ シリーズ」という表記はなくしてもいいかもしれません。番号の振られていないシリーズ作を50音順ではなく発売順に並べるために使用していますが、やや瑣末な気もします。ラジオドラマをラジオの小見出しにするなら、仰るとおりラジオCDもラジオの小見出しにすべきですし、そうなればCDを一塊にして配置するスタイルが崩れます。それよりはすべて同列の見出しにした方が一貫性を持てると考えます。--ねぎぼうず会話2014年4月10日 (木) 13:13 (UTC)[返信]
追記 失念していましたが、「○○ シリーズ」の表記をなくした場合、シリーズ作それぞれに役名表記を加えることになるので容量削減にはつながらないかもしれません。やはり現在の表記スタイルがベストではないでしょうか。
コメント依頼から来られた方へ。ご参考までに、これまでのKey73041さんとのやりとりをリンクしておきます。利用者‐会話:ねぎぼうず#逢坂良太での編集ノート:VOMIC#VOMICはラジオドラマなのかWikipedia:コメント依頼/Key73041利用者‐会話:Key73041#コメント依頼提出のお知らせ。これまでの経緯を踏まえ中立の立場からのコメント、また議論となっている表記スタイルについて是々非々のコメントもお待ちしています。--ねぎぼうず会話2014年4月11日 (金) 15:22 (UTC)[返信]
ならシリーズは残すべきですね。例として、
  • ○○○ シリーズ(役名)
    • 第1作
    • 第2作
とかいう風にすれば(というか、こういった編集をしたんですが)容量はかなり減らせます。同じ表記をなんどもするのは無駄ですし、省略出来る部分は省略すべきです。正式名称にこだわる必要もありませんしね。そういうのはリンク先などで解説してるんですから。ちなみに、私が提案する表記方法を採用している記事の多くではそのようにされています。多くの記事で採用されているということはそれが有用だということです。おっと、これは他の記事を出典にしているんじゃありませんよ。そもそも前回も出典になんかしてないんですよねぇ。出典にする、という言葉の意味をよく考えてくださいね。
ところで、コメント依頼なんて出てたかな、と確認してみたら……なんなんですか、あれ。編集の強行もしてませんし、嫌がらせでもないですし。やっぱあなた問題ありますよ。自分で言うのもなんですが、Wikipedia:礼儀を忘れないとか、Wikipedia:善意にとるとか読んだ方がいいですよ。私からしてみればあなたの行為の方がよっぽど嫌がらせだ。--Key73041会話2014年4月11日 (金) 15:44 (UTC)[返信]
正確な作品名の表記を犠牲にしてまでたかだか数百バイト、脚注1 - 2個分程度の容量を(それも容量にはまだまだ余裕のある記事で)節約しなければならない理由があるでしょうか。Key73041さんの中で「出典」という言葉の定義がどうなっているのかは存じませんが、「他の記事ではこうなってるからこの記事でもこうするのが正しい」と主張するのは他の記事を出典にしているということです。当然、今回も他の記事の表記スタイルがどうなっているかは議論に影響を与えません。前回のVOMICの議論から感じていたことですが、あなたはご自分の認識違いであった点が明らかになってもそれを認めようとされませんね。「まず議論を行う」という約束を破っていきなり編集を行われたことが編集の強行でなくて何なのでしょうか。「編集の強行ではない」と主張されるなら弁明の必要があるかと思います。--ねぎぼうず会話2014年4月12日 (土) 01:20 (UTC)[返信]
今になって気づいた(というか、以前に表記スタイルを検討した際にも気づいていたのにすっかり忘れていた)のですが、Key73041さんの提案された表記スタイルには対応できないケースがあります。シリーズ1作目のタイトルがそのままシリーズ名になっている場合、この表記スタイルでは1作目のタイトルを表記することができません。記事を閲覧される方は2作目を1作目と勘違いしたり、(逆にシリーズ名となった1作目があると思い)1作目を2作目と勘違いしたりしてしまうでしょう。正確な作品名を伝えられないばかりか、作品数やこれが何作目かといった情報も伝えられない表記スタイルを用いるべきではありません。--ねぎぼうず会話2014年4月13日 (日) 02:11 (UTC)[返信]
報告 1週間経ちましたがKey73041さんからの反論はなく、第三者の方からのコメントもないため議論終了とみなし、告知とコメント依頼は取り下げさせていただきます。--ねぎぼうず会話2014年4月20日 (日) 14:17 (UTC)[返信]