コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:VOMIC

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事構成変更提案

[編集]

VOMICの配信数が増えているのに対し、本記事はそれに合わせた更新がまったく行われていません。しかし一気に更新した場合、とてつもない量になることが予想されます。そこで、キャスト情報はそれぞれの記事に記載し、ここでは作品名と配信期間のみにすればいいと思うのですが、どうでしょうか。--Cross-j 2010年6月4日 (金) 16:04 (UTC)[返信]

賛成 賛成いたします。試しに作ってみましたがこの様な感じでございましょうか?利用者:チューバ吹きの休日/VOMIC --チューバ吹きの休日 2010年6月8日 (火) 13:48 (UTC)[返信]
コメント 箇条書きよりは表(作品名・作者名・掲載誌・配信開始日を記載)のほうがいいと思っていたのですが。週刊少年ジャンプ連載作品の一覧を真似てみるのもいいかもしれません。--Cross-j 2010年6月8日 (火) 16:51 (UTC)[返信]
コメント表形式も作ってみました。利用者:チューバ吹きの休日/VOMIC/表ver
ご存じの通り表形式は編集しづらく、今回更新したとしても再び放置されてしまう状況に陥る可能性がございます。しかも、作品名・作者名・掲載誌は各作品のリンク先に行けば解りますので(赤リンクになっている項目もございますが)、ここに記述する必要性が薄いのでは無いでしょうか。ジャンプの連載作品一覧は、箇条書きから表に移項する版(2008年11月2日 (日) 09:58UTC)の要約欄がソート可能にとなっていることから、項目数が多く検索の便をはかるために表にしたのではないかと存じます。表のガイドラインも参照くださいませ。--チューバ吹きの休日 2010年6月9日 (水) 16:10 (UTC)[返信]
コメント 了解しました。では当面は作品名と配信開始日のみの箇条書きとしましょう。問題となるのは作品記事がない作品(赤リンク)ですが、作成されるまでこちらに書いておくというのは駄目でしょうか。--Cross-j 2010年6月12日 (土) 14:17 (UTC)[返信]
コメント いえ、むしろその方が宜しいと存じます。--チューバ吹きの休日 2010年6月12日 (土) 14:57 (UTC)[返信]

VOMICはラジオドラマなのか

[編集]

VOMICは漫画作品の記事、声優さんの記事ではラジオドラマとして扱われています。ですが、それは慣例的にということで明確な出典はありません。逢坂良太の記事で問題となったのですが、VOMICはどこに分類すべきなのでしょうか。--Key73041会話2014年1月8日 (水) 01:08 (UTC)[返信]

これまでの経緯については利用者‐会話:ねぎぼうず#逢坂良太での編集をご覧ください。「VOMICがラジオドラマである」という出典がない以上、ラジオドラマだとは言えません。また常識から考えても、映像を伴い、テレビ放送もされているような作品を「ラジオドラマ」と表現することは不適当です。--ねぎぼうず会話2014年1月8日 (水) 10:02 (UTC)[返信]
コメント 全然意見がつかないので、とりあえず現状について。
VOMICはもともとインターネットラジオサイトS-ラジで配信されていました。ラジオサイトで配信されていたからラジオドラマってわけですね(というか、S-ラジの記事には"ラジオドラマを配信するコーナー「VOMIC」"とまで書かれてますね)。テレビ放送に移行した今でも多くの記事ではラジオドラマとして扱われており、ラジオドラマ#現在放送されているラジオドラマにはVOMICの記載があります。
まぁ、他の方からのコメントが貰えない以上は現状維持って感じになるのかな。逢坂良太の記事みたいにモーションコミックの節があるならそこでもいいし、ラジオドラマの節しかないならそこでもいいし。ただ、人によってはモーションコミック系を全部ラジオドラマに分類してる記事もあるんですよねぇ。どうしたもんだか。--Key73041会話2014年2月7日 (金) 06:52 (UTC)[返信]
ウェイバックマシンでS-ラジを調べてみました([1]参照)が、ここでも「VOMICはラジオドラマである」という表記はなく、むしろ(S-ラジのサイト内にはあるものの)S-ラジとは別個のコンテンツであることを示唆するサイト構成となっていたようです。もし「S-ラジのサイト内で配信されていたからラジオだ」という理論が成立するのであれば、同じくS-ラジのサイト内で配信されていたアイドルDVDのサンプルムービーや書籍紹介の動画もラジオということになってしまいます。
やはり「VOMICはラジオドラマである」という主張は独自研究だと思います。声優が出演するネット配信番組は映像の有無に関わらずラジオと呼称する向きがありますので、(S-ラジというサイト内にコンテンツがあったことも相まって)そのような類推が行われたのでしょう。即刻修正すべき大誤謬だとは思いませんが、より正確な分類がなされている記事においてラジオドラマに分類し直す編集を行うことは不適切です。--ねぎぼうず会話2014年2月8日 (土) 00:59 (UTC)[返信]
だから別に分類し直すようなことはしませんってば。ただ、他の方からの意見がもらえない以上は現状を維持するしかないでしょう。ある意味そういうローカルルールがあるようなもんだし(話数表記とかも似たようなもんかな。明文化はされてないローカルルールって意味だと)。
正直今となってはどこに分類するのでも私は構わないと思ってます。記事ごとに適切な場所に置けばいいでしょう。--Key73041会話2014年2月8日 (土) 04:38 (UTC)[返信]
私も分類し直すような編集は行いませんし、過去には記事の表記スタイルに則ってラジオドラマに分類したケースもあったかと思います。ですから編集姿勢としては現在のKey73041さんと同じ立場ということになりますが、今一度ご確認を。「VOMICはラジオドラマである」という主張は厳密には独自研究であり、もしラジオドラマからより正確なカテゴリに分類し直す編集がなされた場合はその編集を維持すべきです。今後、ぜひこの分類問題を修正したいという編集者が現れないとも限りませんので、しつこいようですがこの点については確認させてください。--ねぎぼうず会話2014年2月8日 (土) 08:09 (UTC)[返信]
わかっています。そのような編集が行われた際には差し戻したりしません。その編集が正しいものだったら、なんの問題もないわけですし。--Key73041会話2014年2月8日 (土) 10:39 (UTC)[返信]
ありがとうございます。合意が得られたと思いますので、これにて議論を終了します。告知、コメント依頼は私の方で取り下げておきます。--ねぎぼうず会話2014年2月9日 (日) 03:14 (UTC)[返信]