ノート:羽田空港国際ハブ化構想
この記事は2009年10月25日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、削除となりました。 |
ここは記事「羽田空港国際ハブ化構想」の改善を目的とした議論用ノートページです。 |
外部リンク
[編集]Wikipedia:外部リンクの選び方 にあるように、検証不可能な記述によって読者に誤解を与えるようなサイト、記事に加筆しようとしている利用者自身が所有、管理、または執筆を行っているサイトへのリンクは掲載すべきではありません。特に、特定の個人の主義主張が書かれているサイトは中立的な観点から好ましくありません。--220.210.180.175 2009年10月22日 (木) 02:02 (UTC)
- 羽田空港国際ハブ化方策 へのリンクについて!
「羽田空港国際ハブ化構想」は国土交通省や与野党から発表されてるわけでなく、一民間人や一政治家の構想であることから、 その構想をリンクするのは、「自主公表物やその他の信頼性に乏しい情報源でも、それらの情報源自身に関する記事においては、 情報源として使用することができます。」に該当するものであり必然的であります。それが編集方針に反するのならば「羽田空港国際ハブ化構想」 は、そのリンク先以外に存在してないので、この項目の削除が適当と削除を提案していますが、この項目開設者である当方の編集が支持され存続されています。モギスキー --以上の署名のないコメントは、モギスキー(会話・投稿記録)さんが 2009年11月17日 (火) 14:03 (UTC) に投稿したものです。
- コメントこれ以上は編集合戦になるので差し戻しはしませんが、外部リンクの復帰はここでの議論が終わってからにして頂けないでしょうか。削除依頼での記事存続支持は219.111.58.93さんが下記に書かれているように前原国土交通大臣による記者会見などで公表されているからであって、モギスキーさんが書かれている外部リンクのことでは無いと思います。少なくとも一政治家ではなく空港を所管する国土交通省の長である国土交通大臣が記者会見で行った発言で、その発言内容が国土交通省に記載されているので、この内容に沿った記事内容であれば、問題ないと思います。モギスキーさんが書かれている一個人が開設している掲示板に書かれている匿名記事と比べものになりません。今一度Wikipedia:検証可能性やWikipedia:中立的な観点を読んで頂き、どのような内容を記載すれば良いのかを考えてください。--Hiroakita 2009年11月24日 (火) 01:29 (UTC)
モギスキー氏にお願いです。必ず署名を入れてください。署名を入れることはエチケットであり、無署名では議論に参加する資格が無いと考える人もいます。また、利用者‐会話:モギスキーにあるように、対話拒否はおやめください。
羽田空港のハブ化は、前原国土交通大臣による記者会見[1]、円より子議員による国会質問[2]などで公表されています。ただし、ほとんど具体的な話は出ていません。百科事典としての質を維持するためにも、独自研究へのリンクは避け、中立的かつ検証可能性のある出典が必要です。 確かにWikipedia:検証可能性#自主公表された情報源:公式サイトにおいては、自主公表物やその他の信頼性に乏しい情報源でも、それらの情報源自身に関する記事においては、情報源として使用することができます。とありますが、このガイドラインが適用されるのは羽田空港のハブ化の公式サイトがある場合に限られています。--219.111.58.93 2009年11月17日 (火) 18:57 (UTC)
統合提案
[編集]この項目は、羽田空港発着枠と重複する部分が多いため、羽田空港発着枠へ統合し、その後2009年10月以降の動きのみに整理したいと考えます。--220.210.180.175 2009年10月22日 (木) 02:02 (UTC)
羽田空港発着枠は独立的項目の問題ではないので 羽田空港国際ハブ化構想に統合するより東京国際空港に編入するのがよい。 羽田空港は5本目滑走路の問題もあるので、羽田空港発着枠という項目に国際ハブ化 問題も含めるのは合理的ではない。統合提案者は個人的思いで編集権を乱用してはならない。--以上の署名のないコメントは、220.99.35.130(会話/Whois)さんが 2009年10月22日 (木) 04:02 (UTC) に投稿したものです。
- (コメント)IP:220.99.35.130(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)、IP:220.106.56.49(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)、IP:221.113.170.134(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)、IP:220.107.5.168(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)、IP:220.106.46.92(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)、IP:220.106.39.126(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)、IP:61.112.252.244(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)(その他OCNのIP多数)、利用者:モギスキー(会話 / 投稿記録 / 記録)、利用者:首都圏神風(会話 / 投稿記録 / 記録)、各氏は、Wikipedia:基本方針とガイドラインを熟読していただくようお願いします。--121.102.93.184 2009年10月22日 (木) 04:29 (UTC)
削除が適当です。 羽田空港国際ハブ化構想は国土交通省や与野党から発表されてない、公的に存在してない構想で、一政治家や一民間人の構想であり、その紹介をこの項目開設で行いましたが、リンクで紹介したら消されてしまいました。一政治家や一民間人の構想を紹介することが編集方針に反するなら、Wikipediaに掲載すべき「羽田空港国際ハブ化構想」は存在してないので削除が適当です。正式な削除手続きをしましたが、それも消されてしまいました。この項目は削除か、羽田空港発着枠への編入をすべきです。--以上の署名のないコメントは、210.111.154.117(会話)さんが 2009年10月25日 (日) 05:08 (UTC) に投稿したものです。
- 削除依頼については下記#抹消提案の私のコメントをお読み下さい。--松茸 2009年10月25日 (日) 05:26 (UTC)
- (賛成)統合した上で出典の無い記述を整理するのがよろしいかと。--Peachkiller 2009年10月28日 (水) 23:51 (UTC)
不適切な出典について
[編集]- 羽田空港国際ハブ化論争 - 個人が運営する掲示板であり、WP:V#SPに該当。
- 石原都知事の政策 - 現東京都知事のサイトであるが、横田基地の返還、羽田空港の国際化のみに触れられており、ハブ空港化には全く論じられていない。
- 新聞ウオッチ・羽田空港のハブ化推進、各紙「社説」で支持 - http://response.jp/ は車の情報サイトであり、個人が新聞記事にコメントしたものに過ぎない。
- You Tube/ANNニュース 2009年10月13日付 - 著作権侵害
したがって、上記4点を出典とするのは不適切です。--220.210.183.71 2009年10月22日 (木) 06:17 (UTC)
↑Wikipediaは有名なジャ-ナリストや専門家によらない自由な 編集が原則であり、在野の研究家のインターネット上の発表作品を一例 として上げることは自由な編集に保障されるべき自由である。 既存の有名専門家の意見に依存するのはインターネットの可能性を限定して しまうものであり、紙メデイアと違う自由参加の機能を否定することに通じる ものであり、明確な違反ではない編集に主観でいたずらに消すべきではない。 トヨタの車関係に編集歴があるようですが、中部空港関係者でしょうか? ↑文脈から論じられてることが、正にハブ空港のことである。--以上の署名のないコメントは、モギスキー(会話・投稿記録)さんが 2009年10月22日 (木) 10:26 (UTC) に投稿したものです。
- (コメント)Wikipediaは完全に自由な編集はできません。Wikipedia:基本方針とガイドラインを守る必要があります。 在野の研究家であっても、中立的で、検証可能性がなければ独自研究に過ぎません。--121.102.115.208 2009年10月22日 (木) 10:51 (UTC)
↑ ログインしてない者にwikipedeiaのルール判定の資格ありますかね?--以上の署名のないコメントは、モギスキー(会話・投稿記録)さんが 2009年10月22日 (木) 11:23 (UTC) に投稿したものです。
- いくら他者の編集姿勢に不満がありましても、個人攻撃だけは絶対におやめください。ウィキペディアは戦いの場ではありません。くれぐれも穏便にお願いいたします。エスカレートしますと、あなたは即時投稿ブロックの対象になってしまいます。ご注意ください。--219.111.58.30 2009年10月23日 (金) 18:44 (UTC)
「自主公表物やその他の信頼性に乏しい情報源でも、それらの情報源自身に関する記事においては、情報源として使用することができます。」に該当するものであり、タイトルである 「羽田空港国際ハブ化構想」の構想としてどんな構想があるのか、いくつかの例を上げることが必然であり、石原都知事と一民間人の構想例を編集しなければなりません。インターネット上で確認できる二つの例を編集してるので中立であることは言うまでもありません。 他に構想が確認できるのであれば、その構想を追加編集をお願いします。--以上の署名のないコメントは、モギスキー(会話・投稿記録)さんが 2009年10月22日 (木) 12:24 (UTC) に投稿したものです。
WP:V#OSより、自主公表物やその他の信頼性に乏しい情報源でも、それらの情報源自身に関する記事においては、情報源として使用することができます。というのは、公式サイトにおけるものです。羽田空港国際ハブ化構想の公式サイトがありますか? もう1点、検証可能性の無い独自研究(例:A・シゲル(コンセプト戦略家)の研究)は、中立的ではありません。--219.111.58.30 2009年10月23日 (金) 18:40 (UTC)
- この項目は開設者本人の立場から申し上げますと、羽田空港ハブ化構想がなぜ起き、その構想にどんな構想があるのか紹介するのが趣旨であり、その構想について複数の例を上げてることから中立であります。羽田空港と他の空港を比較して、どこを国際ハブにすべきかという趣旨でありませんので紹介してる構想の中味が中立かどうかという問題意識は過剰な個人的被害意識だと思います。国際ハブ空港という一般概念と、どこにすべきかということで開設したのではありません。
- 羽田空港国際ハブ化構想は進行中の事象であり、進行中の事象は保護対象としないことがWikipediaのルールであり編集理念です。保護申請は理解できません。—以上の署名の無いコメントは、220.106.44.193(会話・履歴)さんが 2009年10月23日 (金) 20:03 (UTC) に投稿したものです。 署名の付記と共にスタイルを修正しました。--アルトゥール 2009年10月23日 (金) 20:36 (UTC)
- まず、ノートページでは自分のコメントの最後に署名を必ずして下さい(参照:Wikipedia:署名)。そして、コメントの投稿ですが、Help:ノートページ#ページ上の話題への応答にあるようにインデントの深さを変えて応答して下さい。また、投稿前にプレビューで自身の編集を確認して下さい。以上の事柄は基本中の基本です。
- 保護依頼についてお答えします。Wikipedia:保護の方針#保護をかけてもよい場合の第1項に編集合戦になっている場合があり、依頼対象ページの履歴を見る限り、編集合戦の状態にあると判断しました。尤も、最終的に記事の保護をするのか否かは管理者の判断に委ねられますが。なお、220.106.44.193さんは進行中の事象は保護対象としないことがWikipediaのルールであり編集理念ですと仰っていますが、Wikipedia:保護の方針にはそのようなルールは存在しません。--アルトゥール 2009年10月23日 (金) 20:36 (UTC)
↑ まず、半保護にすべきです。 この項目の開設者でありますが、始めはログインをするのを忘れて開設しました。 この「羽田空港ハブ化構想」は現在話題となってる進行中事象として、なぜ、それが話題となり、 羽田空港ハブ化構想とは、どんな構想があるのか、いくつかの例を上げて開設することを趣旨として開設したものです。であることから「自主公表物やその他の信頼性に乏しい情報源でも、それらの情報源自身に関する記事においては、情報源として使用することができます。」 というルールに沿って一民間人の構想も編集に入れ、石原都知事の構想と二つを取り上げてるので、中立であることは言うまでもありません。ハブ空港という一般概念と、それをどこにすべきか、どこが正しいか、という趣旨ではないので紹介した構想が正しいか、独自研究かという問題ではありません。また、編集合戦があったことで第三者が保護依頼されましたが、ログインしてない 者による削除が数回くり返されてるだけで第三者が保護依頼したことに理解できません。むしろ、ログインしてない者が削除などの編集をできないようにする半保護が適当です。 この項目開設者のモギスキー --以上の署名のないコメントは、モギスキー(会話・投稿記録)さんが 2009年10月24日 (土) 00:31 UTC に投稿したものです。
- 勘違いをされているのかもしれませんが、項目の作成者にはその記事に対して何の権限もありません。上でアルトゥールさんが仰っているように現状はIPユーザによる荒らしではなく、モギスキーさんを含めた編集合戦と判断せざるを得ません。故に一方的にIPユーザのみを追放する半保護は適当ではありません。--Asellus(Talk) 2009年10月24日 (土) 03:16 (UTC)
- Wikipedia:半保護の方針#半保護とその解除 より、論争を伴う事態が起こっているページを半保護しない。 とありますので、Wikipedia:保護の方針による保護が妥当です。--124.147.70.125 2009年10月24日 (土) 05:01 (UTC)
抹消提案
[編集]この項目の開設者であるが、政府や政党、自治体などが構想を出してるわけではなく、私が取り上げた一政治家や一民間人の構想ではだめであるというなら、構想は存在しないことになるので、この項目の抹消を提案します。--以上の署名のないコメントは、モギスキー(会話・投稿記録)さんが 2009年10月24日 (土) 09:08 (UTC) に投稿したものです。
- 理由が理解しづらいのですが、Wikipedia:削除の方針、Wikipedia:削除依頼をご覧になり、手続きをしてください。--121.102.113.45 2009年10月24日 (土) 10:28 (UTC)
正式な削除提案をしましたが、それ自体を消してしまう者がいます。この人物が不当な 編集合戦の主役だと思いますが。 削除依頼の手続き案内ページも一部消されてるようです。--以上の署名のないコメントは、220.111.154.117(会話)さんが 2009年10月25日 (日) 04:53 (UTC) に投稿したものです。
- 消されたのは、削除依頼手続きの不備によるものです。ただ記事中にテンプレートと削除理由を書いただけでは依頼したことになりません(なお、記事本文中に削除依頼理由を書くのは間違いです)。削除依頼を希望するのであれば、Wikipedia:削除依頼を熟読の上、きちんとした形で依頼を提出してください。それと他者の発言は消さないようお願いします。--松茸 2009年10月25日 (日) 05:26 (UTC)
- 羽田空港国際ハブ化方策 の一民間人構想しか存在してないといことが、削除の理由です。--以上の署名のないコメントは、220.106.43.71(会話/Whois)さんが 2010年2月10日 (水) 15:35 UTC に投稿したものです。
- 羽田空港国際ハブ化方策 の一民間人の構想しか存在してないことで削除となりました。--以上の署名のないコメントは、61.113.196.224(会話/Whois)さんが 2010年2月11日 (木) 13:26 UTC に投稿したものです。
モギスキー --以上の署名のないコメントは、モギスキー(会話・投稿記録)さんが 2010年2月11日 (木) 13:31 (UTC) に投稿したものです。
- 羽田空港国際ハブ化方策 の一民間人の構想しか存在してないことで削除となりました。--以上の署名のないコメントは、61.113.196.224(会話/Whois)さんが 2010年2月11日 (木) 13:50 UTC に投稿したものです。
- 羽田空港国際ハブ化方策 の一民間人の構想しか存在してないことで削除となりました。--以上の署名のないコメントは、61.113.196.224(会話/Whois)さんが 2010年2月11日 (木) 14:35 UTC に投稿したものです。
ほぼ同一内容の項目
[編集]削除された当項目と極めて類似した 羽田空港内際ハブ化方針 が執筆されました。--124.147.70.155 2010年2月16日 (火) 12:45 (UTC)
- 上記項目を削除依頼に出しました。--219.111.58.251 2010年2月17日 (水) 12:51 (UTC)
- 削除されました。(Wikipedia:削除依頼/羽田空港内際ハブ化方針)
- 今後も同内容の項目が作成された場合、即時削除(問題があるため過去に削除審議を経て削除された文章や画像と「同一」または「ほぼ同一」で問題点が解消されていないものの再投稿)としてください。--220.100.22.23 2010年3月5日 (金) 16:30 (UTC)