ノート:空知線 (ジェイ・アール北海道バス)
削除依頼の出ている路線について
[編集]例えば「循環81」等の説明は、この項目にまとめてはいかがでしょうか。折角の貴重な内容が、系統番号のみだからという理由で削除されはじめているようです。記事内容は参考になるものも多く、削除されてしまうのはもったいないです。なお、まとめる際には百科事典的な内容を加えることで削除依頼を防止できると思います。2005年5月29日 (日)—以上の署名の無いコメントは、221.185.183.239(会話・履歴)さんが[2005年5月29日 (日) 04:18 (UTC)]に投稿したものです(凪海(Nami-ja) (会話 / 履歴)による付記)。
統合提案・改名提案
[編集]現在、岩見沢線は単独記事となっていますが、空知線の派生路線であることから、関連性のある本路線の記事でまとめて記述してもいいと思います。また、一度「空知線 (ジェイ・アール北海道バス)」から現在の記事名に改名されていますが、先日公式サイトの路線バスのページを見ていると、しっかり線名が残っています。つまり、案内上は「○○エリア」とするが、正式名称はあくまで「○○線」ということなのだと思います。そこで、統合後に記事名を空知線 (JRバス)に改名したいと思います。1月末までに特に異論がなければ統合作業を行ないたいと思いますので、ご意見いただければ幸いです。Cassiopeia-Sweet 2009年1月17日 (土) 14:27 (UTC)
- 特に異論がなかったので、統合作業及び改名を行ないました。Cassiopeia-Sweet 2009年2月4日 (水) 15:53 (UTC)
改名提案
[編集]「空知線 (JRバス)」の「空知線 (ジェイ・アール北海道バス)」への改名を提案します。理由としては以下の通りです。
- 曖昧さ回避内の括弧の中には通常は運行会社名が入り、当路線記事の場合は運行会社はJRバスではなくジェイ・アール北海道バスであるため。
- 大島線 (中国ジェイアールバス)、臼三線 (ジェイアール九州バス)などのJRバスグループの路線記事においては、括弧内にはJRバスではなく社名が記載されているため。
なお、以前行われた統合・改名提案(上記に記載)にて、空知線 (ジェイ・アール北海道バス)からジェイ・アール北海道バス空知エリアに改名された記事名を再び空知線に戻す際に、空知線 (ジェイ・アール北海道バス)ではなく、空知線 (JRバス)としていることから、JRバスと表記することになんらかの意味があるのかもしれませんが、その部分も考慮しながら以上の理由から改名を提案します。--地図帳 2010年3月18日 (木) 02:13 (UTC)
- 前回改名提案した際に考えていたのは、北海道旅客鉄道当時に廃止になった過去の自動車路線についての記事立てを考えていて、その場合に「○○線(北海道旅客鉄道)」や「○○線(JR北海道バス)」など、あれこれ考えたのですがまとまらなかったため、少なくとも分割民営化以降については一言で済ませられるかと考えたためです。ただし、路線記事としての記事立ては資料が伴わなかったために進んでいないのですが…。また、個人的には、他の路線も含めて「○○線(国鉄バス)」や「○○線(JRバス)」で揃える方がよいかとも思ったのですが、それを実行していないために不統一なままになってしまっていることも事実ですね。
- 個人的には、国鉄・JRバス路線は経緯からも鉄道と同格で扱いたいとも考えていたりするのですが、そういう観点から考えると、いっそのことカッコ無しの空知線にしてしまい、北海道炭礦鉄道へはotherusesで誘導する方法も考えられることに先ほど気づきました。前回の改名提案で思い出すべきでした。
- いずれにしても、積極的に自分の意見を押し通すほどのことでもないので、改名への反対意見がなければ、改名でも問題ないものとは思います。--以上の署名のないコメントは、Cassiopeia sweet(会話・投稿記録)さんが 2010年3月18日 (木) 13:18 (UTC) に投稿したものです(地図帳による付記)。
- コメントありがとうございます。自分としては深名線 (ジェイ・アール北海道バス)の記事は括弧内が「ジェイ・アール北海道バス」となっているのに対し、空知線 (JRバス)や札樽線 (JRバス)(後ほど同様の改名提案を予定していました)が「JRバス」となっているため平等性を考え統一したいというところから始まりました。その際に他のJRバスの路線項目においては社名による曖昧さ回避となっていたため、曖昧さ回避では「JRバス」ではなく社名にて統一した方がいいのかと考えました。以上のように統一性を重視した改名提案であるので、Cassiopeia sweetさんの仰るような「JRバス」として統一するという案でも構わないと思います。--地図帳 2010年3月18日 (木) 15:14 (UTC)
- 報告 積極的な反対意見がなく、改名しても問題ないと判断したので移動依頼に出しました。新たに意見がある場合には再提案してください。--地図帳 2010年3月27日 (土) 17:54 (UTC)
- 報告 Wikipedia:移動依頼での依頼に基づき空知線 (JRバス)を空知線 (ジェイ・アール北海道バス)に移動しました。残骸のリダイレクトが不要な場合は、リンク元修正ののち即時削除(WP:CSD#リダイレクト3-1 改名提案を経た曖昧回避括弧付きの移動の残骸)を依頼してください。--Penn Station 2010年4月3日 (土) 13:06 (UTC)
注釈にある米里線の表
[編集]履歴からも拾えますがこちらの以下水平線内に移設しておきます。再掲する際は文章化などもご検討下さい。221.20 (talk) 2019年5月29日 (水) 12:07 (UTC)
札幌市営バス(白7)系統の、札幌市営バス廃止当時の運行系統との対応関係は以下の通り。
運行区間 | 札幌市営バス 運行当時の 系統番号 |
ジェイ・アール 北海道バス 移管直後の 系統番号 |
2006年 4月1日以降の 系統番号 |
---|---|---|---|
JR札幌駅 - バスセンター - 菊水駅前 - 白陵高校前 | (設定なし) | 5 | 5 |
バスセンター - 菊水駅前 - 白陵高校前 | 白7 | 5 | バ5 |
菊水駅前 - 上新川 | 白7 | 6 | 菊6 |
菊水駅前 - 白陵高校前 | 白7 | 7 | 菊7 |
JR札幌駅 - 東橋 - 菊水駅前 - 上新川 | (設定なし) | 9 | 6 |
JR札幌駅 - 東橋 - 菊水駅前 - 白陵高校前 | (設定なし) | 10 | 7 |
地下鉄白石駅 - 白陵高校前 | 白7 | 2001年4月1日に北海道中央バス (白石営業所)へ移管。2010年4月1日廃止 |
2020年4月の新系統についての予防線
[編集]2020年4月1日より、従来の新33系統及び33系統を短縮して(?)北広島西高を経由及び終点とする循環新32系統及び32系統ができますが、もともと長沼線だった路線が由来となっていると思われるので、長沼線と重複して載せてしまう可能性があります。No.11の時刻表(パーマネントリンクにはなりえないのでPDFファイルへの直リンはご容赦を)に掲載されている以上は空知線として扱われると思われるのですが、一応重複を防ぐために注意を喚起しておきます。--210.130.193.201 2020年3月22日 (日) 11:12 (UTC)
上のを書いた本人です。IP全く変わってるようですが。で、路線図入手して見てみると、循環新32系統=新札幌西の里線の担当は長沼営業所ですが、地図の面の系統一覧を見ると循環新32系統は「厚別・江別方面」で都心発の32系統は「長沼・南幌方面」となっています。どういう扱いにしましょうか?--59.158.89.33 2020年3月26日 (木) 10:16 (UTC)