ノート:百里飛行場
この記事は2009年8月29日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、特定版削除となりました。 |
百里基地の、この記事への統合を提案します。美保基地と美保飛行場、小松基地と小松空港、徳島航空基地と徳島飛行場など、官民共用飛行場は概ねひとつの記事にまとめられています。また百里基地の記事自体もそれ程大きくないので、統合してもとくに差し支えないと思います。--Black 2007年1月31日 (水) 13:53 (UTC)
需要予測の下方修正
[編集]開始時期(目標・予定)に「需要予測は、開港時で年間80.7万人(国土交通省試算)[1]であったが、開港数年後で年間69万人と下方修正された[2]」とありますが、茨城県企画部空港対策課公式サイト(出典[1])では今でも開港時80.7万人とされています。この下方修正について検証可能な出典はないでしょうか。出典[2]のページは削除されているようです。--Iiyaman 2008年5月9日 (金) 18:13 (UTC)
- 出典[2]につきましては、毎日新聞 2007年12月8日付 茨城版で確認できます。茨城県内の大きな図書館であれば、縮刷版が保存されていると思います。公式な出典ではありませんが、Web上で確認したいのであれば [1] などで確認できるかと思います。--124.147.102.31 2008年5月26日 (月) 14:13 (UTC)
- 本文中の出典も124.147.102.31さんが挙げられている新聞名・掲載日と差し替えられていますし、これでご指摘の方法(図書館にある縮刷版)で検証可能ですね。--Iiyaman 2008年5月27日 (火) 18:57 (UTC)
共用化後の「通称」について
[編集]共用化後も、正式名称は百里飛行場(または百里基地)、通称は茨城空港であると茨城県知事が記者会見で発言しています[2]。したがって、茨城空港は愛称ではありません。また、新たな愛称について、知事の私案(首都圏茨城空港 Tokyo Metropolitan Ibaraki Airport)などもありますが、正式に決定してから記述すべきだと思います。--121.102.115.91 2008年5月27日 (火) 23:55 (UTC)
- 議論とは関係のない事ですが、121.102.115.91さんのご編集(2008年5月27日 (火) 23:59版)によって、「引用エラー 無効な <ref> タグ: asahi20080516という名前の引用句に対するテキストがありません。」というエラーが発生しています。ご確認下さい。以前、他の方の同様の編集でも同じ現象があり、記事をコメントアウトする場合には引用エラーを避けるために注意を要するようです。--Iiyaman 2008年5月28日 (水) 03:23 (UTC)
共用化に関する記述量について
[編集]他の共用空港と比べて民間部分に関する記述量が全般に少ないと思います。特に、アクセスや共用化に関する年表、共用化の経緯、民間航空用の施設などの記述が寂しいので、記述の充実を希望します。Portal:航空/加筆依頼やWikipedia:加筆依頼#航空への掲載も検討に値すると思います。--Sargasso Sea 2008年8月12日 (火) 18:43 (UTC)
- とりあえず、加筆依頼に出しました。皆様の積極的な加筆をお願いします。--Sargasso Sea 2008年8月16日 (土) 14:29 (UTC)
- (コメント)記述量が少ないとありますが、百科事典ですので記述の質を高めることが重要かと思います。--220.100.17.37 2008年8月25日 (月) 10:06 (UTC)
- とりあえず、加筆依頼に出されていますが、共用化に関する年表、共用化の経緯は、茨城空港のサイトに詳しく掲載されています。民間航空用の施設、交通アクセスについては、茨城空港の整備状況について(pdf)に詳しく掲載されています。加筆依頼に出す前に、ご自身で調べて加筆していただくようお願いします。--シンヤ 2008年8月29日 (金) 21:44 (UTC)
- 構想、未定、予定、未公表で出典が明らかにできない点が多いため、加筆依頼を取り下げる提案をします。--シンヤ 2008年9月28日 (日) 09:28 (UTC)
- 反対意見がないため、加筆依頼を取り下げます。--シンヤ 2008年10月11日 (土) 11:57 (UTC)
画像説明
[編集]IP氏が何を問題だと言ってるのか理解できません。とりあえず、より正確な表現にしましたが、異論があるなら先ずノートにお願いします。--uaa 2010年3月1日 (月) 13:35 (UTC)
問題点を具体的に指摘せず、対話の呼びかけも無視していますね。対話拒否と見なして宜しいのでしょうか?--uaa 2010年3月1日 (月) 13:57 (UTC)
- IPユーザー(222.150.225.245 氏)の“左記述は百科事典としてはいくら何でも不適切な記述と考えられる”という意見に賛同します。Wikipedia は看板の文言などを揶揄する場所ではありません。--61.198.212.18 2010年3月1日 (月) 14:18 (UTC)
- 私は反対です。なかなか上手い表現だと思いますが。--uaa 2010年3月1日 (月) 14:28 (UTC)
- ブログにでもお書きになればよろしいのではないですか。--61.198.212.18 2010年3月1日 (月) 14:31 (UTC)
ウィキペディアでもこの程度の表現はいいと思います。目くじら立てて消すことないでしょう。そもそも、222.150.225.245 氏と61.198.212.18が同一人物ではないという保証がないですね。--uaa 2010年3月1日 (月) 14:34 (UTC)
- 222.150.225.245 氏は私ではありません。いかように調べていただいても構いません。ちなみに、全角のダブルクォーテーションで語句を囲む場合は「”--”」ではなく「“--”」をお使いになることをお勧めします。--61.198.212.18 2010年3月1日 (月) 14:41 (UTC)
IPで”不適切”とか”私ではありません”とか主張されても何の説得力も感じられませんね。--uaa 2010年3月2日 (火) 19:20 (UTC)
- 繰り返します。Wikipedia は看板の文言などを揶揄する場所ではありません。また、全角のダブルクォーテーションで語句を囲む場合は「”--”」ではなく「“--”」を使うように。--61.198.212.18 2010年3月2日 (火) 23:21 (UTC)
WHOISを利用すると222.150.225.245と61.198.212.18が同一利用者である可能性はほとんどゼロであることが分かります。--61.198.212.18 2010年3月3日 (水) 13:55 (UTC)
- 追加ですが、IP利用者である61.198.212.18さんは利用者:梅里さんであることは[[3]]において確認できます。しかし、IPとユーザー名を利用しての編集撹乱等は見られません。--Otherde 2010年3月4日 (木) 03:13 (UTC)
アカウントがあるにもかかわらず、ここでの編集はIPで行なっているのを見ると、御自身にあらし行為であるという自覚があるようですね。都合が悪い発言を削除依頼してますし[4]。荒らしユーザーに自分が勝手に作ったルールを何度も繰り返されても聞く耳は持ちません。--uaa 2010年3月5日 (金) 10:31 (UTC)
当該ヶ所の表現を捕捉するために本文に加筆しました。出典も付けたので、除去するならそれなりの根拠も示しなさいね。--uaa 2010年3月5日 (金) 10:33 (UTC)
それと、料金情報の方が百科事典に相応しくない記述ではないでしょうかね?--uaa 2010年3月5日 (金) 10:37 (UTC)
梅里の投稿開始は2010年3月3日です。「御自身にあらし行為であるという自覚があるようですね」とのことですが、そのような考えは全く持っていないことを表明いたします。一方的に“荒らしユーザー”呼ばわりすることはお控えください。--梅里 2010年3月5日 (金) 14:02 (UTC)
- アカウント取得は2010年2月24日 (水) 14:33ですよね。--uaa 2010年3月5日 (金) 14:11 (UTC)
- そのとおりですが、何か問題でもあるでしょうか。--梅里 2010年3月5日 (金) 14:18 (UTC)
- そうなると、「投稿開始は2010年3月3日です」が言い訳の根拠にはなりませんよね。そもそも、あなたが「百科事典としてはいくら何でも不適切な表現」とか「非論理的な断定」と勝手に思っているだけでしょ。自分の思い込みで記事を削るのはやめなさい。それこそ、何故”不適切な表現”なのか”論理的な”説明が全くないですね。説明なく同じ主張を繰り返すのも荒らしです。「そのような考えは全く持っていないことを表明」しているということは、自分の行為が荒らしだという自覚もないんですか?--uaa 2010年3月5日 (金) 15:48 (UTC)
- 2010年3月3日にIPユーザーから移行した事実を記しただけであり、何かの「言い訳」などではありません。
- 「非論理的な断定」に関してですが、まず「この地域からは東京へ行くには時間がかかるため、国内線は神戸便の就航しか決定しておらず」とありますが、国内線が神戸便のみの就航である“唯一の”理由が「東京へ行くには時間がかかるため」であるとするのは論理的に無理があります。他の要因を排除する論拠を示してください。また「国際線に関しては逆に成田空港には比較的短時間で行ける」とありますが、「この地域」(茨城空港周辺)から成田空港に行く方が近いということはあり得ず、「この空港を利用する利点は全くなく」の論拠には成り得ません。そもそも「利用者にとってこの空港を利用する利点は全くない」などと大胆な断定を下すにはそれ相応の強力な論拠が必要であるということを認識してください。--梅里 2010年3月5日 (金) 16:30 (UTC)
出典の雑誌記事には「東京からは3時間だけど成田空港までは車で1時間足らず」のような記述があります。それと、「赤字は必至であり、税金の無駄遣い」とも断定しています。“唯一の”理由ではないでしょうから、そこは改めます。それと、「百科事典としては不適切な表現」について説明がないですが、私は不適切だとは思いません。いい加減に自分勝手な理屈を振り回すのはやめなさい。
ついでですが、定期便が2路線しかない田舎空港より、首都圏の防空を担う自衛隊の基地の方が重要性があるので、節を入れ替えます。--uaa 2010年3月5日 (金) 17:15 (UTC)
- 記事内容の大規模な変更はノートでの合意を経てからにしてください。それこそ“自分勝手な理屈を振り回す”行為でしょう。
- なお、「赤字は必至であるとの指摘もされている」の部分は「非論理的な断定」と指摘したコメントの範囲外です。確認してください。--梅里 2010年3月5日 (金) 21:37 (UTC)
- ついでですが、uaaさんには Wikipedia:礼儀を忘れない を一読されることをお勧めします。--梅里 2010年3月5日 (金) 21:59 (UTC)
「定期便が2路線しかない田舎空港」との発言により、uaa氏には本記事への客観的・中立的な記述を期待できないものと判断せざるを得ず、今後、本記事への記載を遠慮していただきたいと考えます。--梅里 2010年3月6日 (土) 01:00 (UTC)
- uaaさんの仰る節の入れ替えについてですが、現状において民間空港としてよりも自衛隊基地としての重要性が高いと判断できるので、節の入れ替えには賛同致します(同時に、今後の動向によって民間空港の記載が上にくることも賛同致します)。また、222.150.225.245さんと61.198.212.18さん(梅里さん)が同一人物であるか、ないかの断定は私にはできませんので意見を保留とさせていただきますが(IPチェックにより別のプロバイダーであることが確認できるとしても、必ずしも同じパソコン、同じプロバイダーから書き込むと限らないため)、uaaさんの編集に関しての梅里さん(61.198.212.18さん)の指摘は理に適ったものであり、uaaさんの編集部分にはWikipediaにおいては表現を改める必要があると考えます。「しかし、”ご近所”になる国内都市は神戸しかない。」は、もし画像説明にその文言が必要であるならば、「しかし、現状においては就航予定の国内線の定期便は神戸空港線のみに留まる。」(3月11日以降であれば「就航予定の」を外してください)などに変えれば良いのではないでしょうか。私は該当部分に関しては必ずしも記載すべきこととは考えませんが、表現を改めた形での記載であれば問題にならないと考えます。また、梅里さんの「今後、本記事への記載を遠慮していただきたいと考えます。」の発言(利用者‐会話:Uaaにおいてのものを含める)に関してですが、まずはuaaさんの行動に対してきちんと審議して意見を求めた結果、無期限のブロックになった場合の話と考えます。--Otherde 2010年3月6日 (土) 04:03 (UTC)
- 現時点での節の入れ替えには反対です。官民共用開始(茨城空港開港)を5日後に控え、マスコミからも注目(否定的な報道が多いでしょうが)を集めるであろう時期に、敢えて自衛隊基地の節を全面に出す必要があるとは思えません。また、本ノートの冒頭に記載されている3空港とも民間空港の節が先になっており、いずれも、重要性の高さが基準になっているようには見受けられません。また、222.150.225.245さんに関しては別人であることを信じていただくしかありませんが、私は「いくら何でも」という表現に多少の違和感を思えているということを表明させていただきます。本題の画像の説明に関してですが、やはり、他者をからかう表現には賛成できかねます。uaaさんの行動については、一方的な“荒らしユーザー”呼ばわりと独り合点、度重なる高圧的な発言に憤りを感じているということを述べるに留めます。--梅里 2010年3月6日 (土) 06:08 (UTC)
- Wikipedia:ウィキプロジェクト 空港・飛行場を拝見しましたが、どちらを先に記載すべきかということについては特段触れられていないようでした。梅里さんのご発言を受け、国内の軍民共用の飛行場(美保飛行場、小松飛行場、徳島飛行場)の記事を確認したところ、現状では民間空港の節が先になっていることを確認しました。特段どちらかが先でないと問題が生じるということはないので、統一的な表記を支持する形として意見を変更し、それらに倣うことを支持します。また、もし統一的な基準(官民共用の飛行場において、どちらを先に記載すべきかの統一基準)を設ける必要性が感じられれば、プロジェクトのノートで問題提起を行うと良いと考えます。--Otherde 2010年3月6日 (土) 08:06 (UTC)
- 相手の編集や議論態度の問題点を指摘するのは”個人攻撃”とは言いません。2010年3月5日 (金) 21:09 の編集では誤字の訂正まで差し戻していますね。それに、梅里氏の指摘を受けて書き直したところまで差し戻し、そこに[要出典]を貼りましたね。いったいどういう了見なんでしょうか?こういう行為も問題ですが、更に悪質な行為だと思います。以前にも要約欄で注意したはずですが。「今後、本記事への記載を遠慮していただきたいと考えます」の発言に象徴されるように、梅里氏は自分と異なる考え方の人間やその記述は排除しようという姿勢が見られますね。ウィキペディアに参加する態度としては問題があることを指摘しておきます。
- 「利用者にとってこの空港を利用する利点は少なく」の件ですが、出典として示している元記事の記述をそのまま引用すると、”陸の孤島”とか”都心からは3時間で成田までは1時間”等の問題点の指摘に続き、「こんな空港誰が利用するんや!」(これこそ百科辞典的な表現ではないですよね)となって、赤字になるのは当たり前で税金の無駄遣いだと結んでいます。宮嶋氏の署名記事に反論するのなら、それなりの出典を付けて両論並記にすべきでしょう。--uaa 2010年3月6日 (土) 16:12 (UTC)
- Wikipedia:個人攻撃はしないには個人攻撃の例として『「悪意をもって相手を非難する、あるいは根拠無く相手を非難する行為を繰り返す。「○○は荒らしだ」、「△△は悪い編集者である」など。』が挙げられています。--梅里 2010年3月7日 (日) 00:39 (UTC)
- 文章が修正等されたのも見ないで一律差し戻したりするのはいい加減にやめてほしいですね。--uaa 2010年3月8日 (月) 10:26 (UTC)
- 修正箇所は確認しています。
- 高速道路のインターチェンジまで15分、都市圏人口約68万人の水戸市まで30分の場所を僻地と呼ぶのは適切とは言えません。また、ウィキペディアは看板の文言や団体の標語などを揶揄する場所ではありません。--梅里 2010年3月8日 (月) 11:07 (UTC)
- あなたは自分の主張を繰り返すだけで、こちらの質問にまともに答えようとしませんね。「百里基地に勤務する航空自衛官からも“陸の孤島”と呼ばれている。」を後に持って行く修正まで差し戻すのは何故ですか?その前の誤字修正を差し戻した件の説明もまだされていません。「揶揄する場所ではありません」というルールがどこから出てきたのかも説明がありませんね。対話能力の欠如はウィキペディアンとしての適格性も疑われますよ。--uaa 2010年3月8日 (月) 11:33 (UTC)
- 「百里基地に勤務する航空自衛官からも“陸の孤島”と呼ばれている。」が後に来るように修正しました。確認願います。誤字修正を差し戻したという件ですが、節の入れ替えを復元する際に誤字が戻ってしまったようです。意図的に誤字修正を差し戻した訳ではありません。「百科事典は他者を揶揄する(からかう)場所でない」のは自明のことと考えます。Otherdeさんにもご賛同を頂いていると理解しており、当該箇所の修正はOtherdeさんの 2010年3月6日 (土) 04:03 (UTC) のご発言から援用させていただいています。
- 私からも質問したいのですが、「非論理的な断定」箇所の修正を要請したコメントを(おそらく当該箇所を見直すことなく)削除した際[5]、要約欄に“ウィキペディアは茨城空港の宣伝の場ではない。”と記入されましたが、理解に苦しみます。どういう意味でしょうか? --梅里 2010年3月8日 (月) 12:56 (UTC)
- (インテンド戻し)だから、どこから”自明のこと”なんて理屈が出て来るのか聞いてるんですよ。Otherdeさんは「表現を変えたら如何でしょう」と言ってるだけですよね。それを”援用”してですか?私はそんなに目くじら立てるような表現だとは思えません。だから、飛行場に都合の悪いヶ所を必死になって消すあなたの行動を見て、関係者による行為かと疑っています。料金情報(これがあることから宣伝だとかで揉めてる記事は多いですね)を編集してるし。上で「料金情報の方が百科辞典的ではない」と言ったのもスルーされていますが。--uaa 2010年3月12日 (金) 18:42 (UTC)
- 『「百科事典は他者を揶揄する(からかう)場所でない」のは自明のこと』に関してこれ以上コメントするつもりはありません。なお、Otherdeさんのご発言から援用させていただいたのは「現状においては就航予定の国内線の定期便は神戸空港線のみに留まる」という文言です。確認してください。また「周辺には商業施設等が殆ど無い辺鄙な場所である」を「最寄駅である石岡駅・新鉾田駅からは10km以上の距離があるほか、商業施設等も殆ど存在しない」に修正したのはOtherdeさんですが、その後、繰り返し「辺鄙な場所」を復活させようとするあなたの行動は荒らしに相当すると考えます。自重を求めます。また「飛行場に都合の悪いヶ所を必死になって消すあなたの行動」との発言は事実無根であり、撤回を求めます。むしろ、あなたが既存のコメントの削除[6]を繰り返した荒らし行為が問題の発端であるということを認識してください。また、料金情報についての編集[7]は既存の記述に対する僅かな変更であって、これが本議論となぜリンクさせられるのか理解に苦しみます。なお、最新の版では料金情報は存在しませんが、私にはそれを復活させる意図がないということを申し添えます。--梅里 2010年3月13日 (土) 00:50 (UTC)(一部修正)
- 私の発言及び編集が新たな議論の争点となっており、ご迷惑お掛けします。さて、「辺鄙な場所である」という表現ですが、「辺鄙」という表現を用いている記事を検索したら、Wikipedia内に88件見つかりました。私は「辺鄙な場所である」という文言自体は、当地の状況を説明するものとして特に問題のあるものであると考えません。あくまで私の見解による一例ではありますが、「しかし、百里飛行場は百里基地に勤務する航空自衛官からも”陸の孤島”と呼ばれる程交通不便な場所にあり、最寄駅である石岡駅・新鉾田駅からは10km以上の距離があるほか、当地までの公共交通機関は石岡駅から1日2便(往復4便)、水戸駅から1日7便(茨城空港から水戸駅へは1日6便)の路線バスのみに留まる。また、周辺は商業施設等も殆ど存在しない辺鄙な場所となっている。」というように、当地を表現することに辺鄙という語を用いることは、主観的にならなければ特段の問題は発生しないと考えます。--Otherde 2010年3月13日 (土) 16:57 (UTC)
- ご意見ありがとうございます。ただ、自家用車の普及率が高い北関東[8]は東京周辺とは住民のライフスタイルが異なっており、鉄道や路線バスなどの公共交通機関の不足が必ずしも住民の生活に支障を来すものとはなっていない事に配慮されることを希望いたします。公共交通のみが交通ではありません。広辞苑によると「辺鄙」は「都から離れて開けていないこと。不便な土地。かたいなか。辺土」とありますが、茨城空港の公式サイトには「都心から約85分」とあり、この定義に該当するかどうか疑問が残ります。また、出典が週刊文春となっていますが、どの部分が出典からの引用・要約なのか利用者に誤解を与えないような記述となるようお願いいたします。--梅里 2010年3月14日 (日) 01:31 (UTC)(一部修正)
- 明確な定義のご説明ありがとうございます。ご提言を受け、言葉の定義に沿った形で、「首都圏にある空港の中では最も辺鄙な場所に存在する」など、状況を説明するのに有効で適切な表現に改めた上で記載することが良いと考えます。出典に関しては、該当部分を編集した記憶がございませんので他の方へ向けての発言と解釈し、意見は控えさせていただきます。--Otherde 2010年3月14日 (日) 16:34 (UTC)
- 対話を拒否して、自分の意に沿わない編集をしたから荒らし扱いですか?呆れますね。まともな解答がないようなら当該記述を復帰させます。話し合いを拒否して差し戻すようなら、それこそが荒らし行為です。--uaa 2010年3月14日 (日) 18:01 (UTC)
- 誤解しないでください。「百科事典は他者を揶揄する(からかう)場所でない」に関して書くべき事は書いたので第三者のご意見を待ちます。合意が形成されるまで当該記述の復帰はお控えください。また、「料金情報についての編集」について回答をお願いします。なお、「辺鄙な場所」に関してはOtherdeさんのご意見に賛同いたします。--梅里 2010年3月14日 (日) 23:51 (UTC)
- (補足)私はOtherdeさんの以下のご意見にも賛同いたします。
- 『uaaさんの編集部分にはWikipediaにおいては表現を改める必要があると考えます。「しかし、”ご近所”になる国内都市は神戸しかない。」は、もし画像説明にその文言が必要であるならば、「しかし、現状においては就航予定の国内線の定期便は神戸空港線のみに留まる。」(3月11日以降であれば「就航予定の」を外してください)などに変えれば良いのではないでしょうか。私は該当部分に関しては必ずしも記載すべきこととは考えませんが、表現を改めた形での記載であれば問題にならないと考えます。』--梅里 2010年3月15日 (月) 00:57 (UTC)
- 「書くべき事は書いた」って何も書いて無いじゃないですか。Wikipediaの方針やガイドラインのどこにそのようなルールがあるのですか?私は秀逸な表現であり、改める必要はないと考えます。--uaa 2010年3月15日 (月) 19:52 (UTC)
- 1ヶ月近く待ちましたが、未だにまともな解答がありませんので、そろそろ当該ヶ所の復帰をしたいと思います。差し戻すならちゃんとした解答をしてからにしてください。--uaa 2010年4月9日 (金) 10:34 (UTC)
節の入れ替え提案
[編集]節を改めます。上でも述べましたが、定期便が2路線しかないような重要性の見られない空港より、首都圏の防空を担う自衛隊の基地の方が重要性があるので、節を入れ替え、基地の節を上にするべきだと思います。プロジェクトに統一ルールが存在しないなら、他の飛行場に倣う必要はないと思います。他の空港はその地域の重要な交通拠点ですから先にするべきでしょうが、百里はそうなるとは思えません(丘珠も就役路線少ないけど自衛隊の方も大したことないし)。「官民共用開始(茨城空港開港)を5日後に控え」ているからと言うなら、開港してしばらくしたら変えてもいいんでしょうか?--uaa 2010年3月6日 (土) 16:36 (UTC)
- 節を入れ替える必要はないと思います。--梅里 2010年3月7日 (日) 00:43 (UTC)
- 補足します。「現時点での節の入れ替えには反対です。」の“現時点での”の部分を撤回します。--梅里 2010年3月7日 (日) 01:13 (UTC)
- 画像説明から節の入れ替え提案まで一通り読ませていただきました。節の入れ替えについては画像説明でのOtherde氏の意見を支持します。--Mattya62 2010年3月7日 (日) 12:32 (UTC)
- (意見)共用ですが、いずれは空港法の定義で名称にあたるものがあるので、飛行場とは別の茨城空港の記事を建てることになるでしょうね。茨城空港開港までの、対政治対地元との歴史なども加え、那覇空港みたいにするか、完全に分離して新千歳空港みたいにすれば、読み手にも親切です。-210.139.229.51 2010年3月14日 (日) 03:06 (UTC)
- 直上のIPさんの意見に賛同します。この際新千歳空港のように記事を分けたほうが良いように思います。--Himetv 2010年3月16日 (火) 19:37 (UTC)
- 210.139.229.51さんの意見には反対です。美保飛行場(米子空港)もありますし、千歳基地と新千歳空港は隣接しているだけで、滑走路など空港施設は別になっています。--113.197.147.154 2010年3月26日 (金) 08:13 (UTC)
関連項目
[編集]- 羽田空港ハブ化・スーパーハブ論争 は首都圏の空港問題として重要な関連項目にすべきと思うが。--以上の署名のないコメントは、220.106.39.24(会話/Whois)さんが 2010年7月29日 (木) 16:57 UTC に投稿したものです。
分割提案
[編集]ページの一部を「百里飛行場」、「茨城空港」に分割することが提案されています、2つの飛行場の名前が違うからだ--Harashisaki(会話) 2023年9月10日 (日) 15:50 (UTC)
- Wikipedia:ページの分割と統合#ページの分割の手続に従っていないため、上記の提案は無効です。本文中からテンプレートを削除しておきました。札幌飛行場(陸自)、三沢飛行場(米軍)、小松飛行場(空自)、美保飛行場(空自)、岩国飛行場(米軍)、徳島飛行場(海自)の各飛行場の扱いと一括して議論をすべきです。--220.100.107.77 2023年10月24日 (火) 12:56 (UTC)