コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:田端 (東京都北区)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事統合提案

[編集]

田端新町東田端田端への統合を提案します。理由は、田端新町と東田端はそれぞれ単独では特筆性に書いていると思われるからで、今後発展する見込みも薄いことからです。歴史的経緯を記載していくとしても田端としてまとめて記載した方が良いと思われるためです。--☆TAC★ 2010年1月17日 (日) 07:14 (UTC)[返信]

反対 現在各記事に関する加筆原稿を準備中のため。--Himetv 2010年1月24日 (日) 11:08 (UTC)[返信]

チェック 加筆表明は有りましたが、その後も有効な加筆が行われないため統合を実施しました。以上でこの議論はクローズします。--☆TAC★ 2010年2月7日 (日) 09:15 (UTC)[返信]
合意を伴わない統合のため差し戻しました。--Himetv 2010年2月7日 (日) 11:19 (UTC)[返信]
有効の反対票がないための統合です。これは認められている手続きです。--☆TAC★ 2010年2月7日 (日) 12:34 (UTC)[返信]
提案が行われているノートで反対者があり、賛成者がないにも関わらず行われた強引な統合です。☆TAC★さんは過去にも記事「とんかつパフェ」において強引な統合を行っていることを考え併せ、悪質な編集として差し戻しました。--Himetv 2010年2月7日 (日) 13:09 (UTC)[返信]
明確で有効な反対票がない場合は統合を実施して良い事になっております。統合の手続きに異論があるならばガイドラインを改正するようにご自身でご提案ください--☆TAC★ 2010年2月7日 (日) 13:11 (UTC)[返信]
なお統合済みの各記事を差し戻す事は荒らしと同等の行為です。記述したい内容があるならば統合後の記事に加筆してください。その加筆内容が分割が必要であると誰もが判断できるときに分割依頼をしてください。東田端田端新町については、保護以来を出しました。--☆TAC★ 2010年2月7日 (日) 13:21 (UTC)[返信]

コメント(インデント戻します)Himetvさんにより反対票及び「現在各記事に関する加筆原稿を準備中のため。」という表明がされております。記事統合提案に関しても一切賛成がなく、誰の合意も伴っておりません。そもそも☆TAC★様は大量の統合提案を行っていながら、なぜこのように短期間かつ、提案者以外に賛成者がいない状態で統合が行えるのでしょうか?加筆を試みる表明を行っている以上、統合の是否に関する議論は加筆対応の後に行われるべきです。--Otherde 2010年2月7日 (日) 13:29 (UTC)[返信]

統合手続きの迅速化のために、賛否を1週刊程度お待ちする事になっています。今回は加筆表明付の反対であったためお待ちしておりましたが、一週間以上お待ちしましても一切加筆されておりませんでしたので、加筆の意思が低いと判断させていただきました。--☆TAC★ 2010年2月7日 (日) 13:35 (UTC)[返信]
☆TAC★様が一気に出された統合提案の記事を1週間で全て加筆を行うこと自体、常識的に考えて無理があります。十条関連で執筆が行われた下十条町だけでも
  • 『古地図ライブラリー別冊 古地図・現代図で歩く昭和30年代歴史散歩』人文社、2004年8月、pp94-95
  • 『東京都全住宅案内地図帳北区版』住宅協会地図部、1968年11月
  • 『地形社編 昭和十六年大東京三十五區内(28)王子區詳細図』昭和礼文社発行・人文社発売、1996年7月、ISBN 4795915806
  • 北区史編纂調査会『北区史 通史編 近現代』東京都北区、1996年3月、pp550-565。
  • 『新修北区史』東京都北区役所、1971年3月、p650。
  • 王子地区の地名変更の遷移について(北区役所HP)PDF、2010-01-28閲覧。
  • 『角川日本地名大辞典 13 東京都』、角川書店、1978年
  • 佐藤洋一『図説・占領下の東京』河出書房新社、2006年7月、pp122-125。
  • 『写真と地図で読む 知られざる軍都 東京』洋泉社、2006年4月、pp44-53。
というかなりの数の資料を用いて執筆が行われ、短時間で大量作成できるものではないことは明らかです。また、関連記事の加筆対応が宣言通り行われていることが明らかであることから、本件の統合是非についてはその加筆対応の後に議論すべきことと考えます。1つずつ加筆対応を行っている最中に「時間切れ」として統合してしまうのは適切でないと考えます。--Otherde 2010年2月7日 (日) 14:09 (UTC)[返信]
まず十条に関しては当該統合議論に全く関係有りません。加筆を一気に行え等と誰も言って無く、全く加筆が行われていない状態では判断する事が出来ません。また余談ですが下十条町についても独立させた意義について私は懐疑的です。個人的に言えば廃止町域記事を立項する事は基準が出来ていない以上はどうかとおもいます、記述されている内容も現状の記事内に記述できる範囲であると考えます。自己満足で記事を作られては困ります。たくさんの資料を用意して記述されるのはご自由ですが、用意してるから待ってくれと言うのは暴論です。期限も目安も示されていない状態で何時までも待てと言うのは通用する物ではありません。徐々に加筆していくなど方法はあったでしょうがそれらを何もしていない状態で「加筆を用意してるんだから待っててくれ」というのはいかがなものかと思います。田端や田端新町、東田端が別にしなければならないほどの記述内容があるというのであれば別ける必要もあるでしょうが、現状ではその必要は考えられません。小字を書いたりとか何でもかんでも記述量を増やしたとしても、それが百科事典的記事としてふさわしいかは疑問です。--☆TAC★ 2010年2月7日 (日) 14:35 (UTC)[返信]
☆TAC★さんの今回の編集に関してですが、統合提案をした方と、反対意見を無効と判断した方、さらに実際に統合作業を行った方が同一人物になっています。これは客観性に欠ける編集態度にあたると考えます。なお、十条に関しては☆TAC★さんが本案件と同時に提案した王子 (東京都北区)王子本町中里 (東京都北区)上中里及び赤羽赤羽西赤羽南赤羽北赤羽台の統合案件に関するもの(王子 (東京都北区)及び王子本町が旧十条村・下十條村及び下十条町に含まれる部分があるため)であり、本案件と無関係なものではありません。正確を期して適切な記事の発展を考えるのであれば、一時に多くの統合提案を行うべきでないと考えます。--Himetv 2010年2月7日 (日) 18:51 (UTC)--提出統合案件一部追加。☆TAC★さんはほぼ同時に本件(田端・田端新町・東田端)を含めてこれら12記事について統合をそれぞれ提案しています。--Himetv 2010年2月7日 (日) 20:47 (UTC)[返信]
提案者が判断し実施する事はガイドラインに沿った編集行為です。それに異論を唱えるのであればガイドラインの訂正を提言してください。--☆TAC★ 2010年2月8日 (月) 14:00 (UTC)[返信]
  • (コメント)これらの項目が扱う地域の事情にはうといのですが、これらを別々の項目として扱う意味が、このノートページの議論や各項目の履歴を見ても一向にわかりません。むしろ重複記載のもとともなりかねないとも感じます。「短時間で大量作成できるものではないことは明らか」なものを幾つも同時期に作成して「次」という姿勢には責任感を見出すことが難しいものがあります。--123front 2010年2月8日 (月) 10:21 (UTC)[返信]
コメント☆TAC★さんの「これらの項目が扱う地域に詳しい物としてみても」(物は「者」の誤字であると判断します)に異議があります。そもそも☆TAC★さんによって統合依頼の提案がされた東京都北区関連のノートを振り返っても、ノート:赤羽より町域の範囲というものをきちんと認識していないことが確認された上、ノート:中里 (東京都北区)においては、上中里と中里という、全く別の地域(名前が似ているだけで、明治以前から別の村であった)を、隣接していて名前が似ているだけで統合提案しています。とてもこれらの項目が扱う地域に詳しい人の発言や行動とは思えません。また、現在既に加筆が行われている田端新町については、単独記事として十分たる分量及び歴史・地理事項の記載が見られ、加筆執筆者による「田端新町は大字田端から分離して後70年以上経ち、坂上の田端とは全く違った歴史をたどった町であり、また鉄道線路によって田端とは隔絶した地理的条件もあります。また、加筆した結果これを田端に統合した場合記事が無用の肥大化を起こすだけでなく、記事全体ののバランスを著しく崩すことになるため田端に統合することは不適当と考えます。」の主張に正当性があると判断できます。--Otherde 2010年2月8日 (月) 14:51 (UTC)[返信]
良く反対理由で書かれている「全く違う歴史をたどった」というのは認識の誤りです。田端、東田端、田端新町は全てが同じ田端八幡の氏子であったり、祭礼なども江戸時代以前から一体として実施されています。全く違う歴史をたどったのであれば一体で行われる事はないでしょう。また、田端の名前が付いてからの歴史を考えても約400年ほどですが、そのうちの70年などごく一部でしか有りません。また「記事が肥大化してバランスを欠く」との意見には全く同意できません。宮崎県東臼杵郡美郷町南郷区鬼神野分量で言えば∀記述をまとめたとしても重複部分を省略した場合現在の田端の記事分量が現在(6,011バイト)が約3~4倍になる程度でしょう。それがバランスを欠くという事はありません。バランスをどうしても欠いてしまうと言うのであればそれは執筆者の技量が足らないだけだと思います。それに歴史等と地名事典などから闇雲に引用してきて記述する事で無駄に記述を増やす必要があるとも思えません。--☆TAC★ 2010年2月8日 (月) 15:42 (UTC)[返信]

田端新町に関して

[編集]

田端新町を全面改稿しました。田端新町は大字田端から分離して後70年以上経ち、坂上の田端とは全く違った歴史をたどった町であり、また鉄道線路によって田端とは隔絶した地理的条件もあります。また、加筆した結果これを田端に統合した場合記事が無用の肥大化を起こすだけでなく、記事全体ののバランスを著しく崩すことになるため田端に統合することは不適当と考えます。ご確認頂ければ幸いです。--Himetv 2010年2月8日 (月) 00:37 (UTC)[返信]

3rr違反となるので現時点で私は差し戻しをしませんが、手順を無視しての強引な編集は荒らしと同義です。また、書かれた内容は田端に書いても何ら問題がない事です。田端地区の歴史をかなえれば七〇年ぐらい何でもない事です。--☆TAC★ 2010年2月8日 (月) 04:02 (UTC)[返信]
単独記事として申し分のない独自性を持つ地域であること及び内容・内容量であると判断。田端新町と田端の統合に反対致します。また、本件に関しては統合賛成者が提案者のみであり、反対意見が出ている時点での強行な統合であることから「合意は未だ成立していない案件」であり、統合は無効であると考えます。よって、今回の全面改稿に関しては問題ないものであると考えます。--Otherde 2010年2月8日 (月) 05:02 (UTC)[返信]
静観しておりましたが☆TAC★さんは少し冷静になってはいかがでしょうかWikipedia:安易に荒らしと呼ばないをお読みください。統合提案をして加筆するとの言葉があったのに加筆されていないじゃないか!との気持ちはわかりますが加筆すると書いた利用者‐会話:HimetvHimetvさんが承伏しかねると書いているのにもかかわらず統合を強行されています。そもそも一斉に統合提案を出すということに良い印象をもちません。--多摩に暇人 2010年2月8日 (月) 16:57 (UTC)[返信]
(報告)「合意を得られていないのが明白である状態で手続き論(それも、無理のある)を振りかざし編集を強行していらしたので、一旦止めていただくために1日ブロックいたしました。編集の前に対話をお願いします。--cpro 2010年2月9日 (火) 01:44 (UTC)」により、☆TAC★さんに1日のブロックが行われました。「合意を得られていないのが明白である状態で手続き論(それも、無理のある)を振りかざし編集を強行」との判断より、少なくともこの度強行に行われた統合は認められないとした形となります。--Otherde 2010年2月9日 (火) 03:26 (UTC)[返信]
ええと、Otherdeさんへ念のため。管理者の判定は絶対ではないです。(自分も管理者なのに、胸をはって言います(笑))今回は、あくまでも管理者cproさんが上記のごとく判断して管理者権限を裁量行使したというだけであって、絶対的な判定ではないです。本件裁量行使が適切であれば支持表明があるでしょうし、不適切ならその旨の表明をして当該管理者さんに再考を促すでしょう。(少なくとも私(tan90deg)は、そのような指摘を受けて「対処取り消し」をしたことが何度かあります)
なお、私はcproさんの対応を支持します。なぜならば、☆TAC★さんは対話に応じていらっしゃる(=いわゆる対話拒否ではない)のですが、対話において加筆を求めているにもかかわらず、並行して再リダイレクト化(加筆内容の除去)作業を行われている点が「強行」と評価できるからです。☆TAC★さんにおかれましては、編集の手を休めて対話に集中していただきたく私は願っております。--tan90deg 2010年2月9日 (火) 08:51 (UTC)[返信]
tan90degさん、ご説明ありがとうございます。そして「少なくともこの度強行に行われた統合は認められないとした形となります」の発言に語弊があったことをお詫び致します。1つ勉強になりました。--Otherde 2010年2月9日 (火) 09:46 (UTC)[返信]
私は冷静に対処しているつもりです。たしかに統合手続きに於いての反対票の無効判断には若干異論が出る可能性は否定できませんが、加筆するという理由の反対を加筆をしなかった事によって無効と判断するのは認められている行為のため統合を実施しました。それを腕ずくで解決しようとしないというルールに逆らって強引な編集をされているのはHimetvさんです。私はそれをふさわしくない行為として、対処していただけです。今回のcproさんの対処は私だけの一方的な物ですので承伏しかねる物があります、双方を1日ブロックしたのならば仕方ないとも思っておりましたが、現にHimetvさんは東田端においても強引な差し戻しを行いました。それこそ強引な編集です。まぁcproさんの事についてはここではあまり関係ないので別にします。いずれにしろ加筆宣言をして14日間も放置し、それを加筆意思がないと私が判断したことに異論があるようですが、それを理由として強引な編集をして良いという免罪符にはなりません。また、複数の記事の統合提案を出した事が印象が良くないというご意見につきましては、百科事典の記事として発展させるためには問題がない行為であると思います。複数の統合提案を同時に出してはならないとか控えるべきだというガイドラインは草案でもありませんので。関連する内容の統合提案であれば同時に出す事は何ら問題有りません。今回は北区 (東京都)関連の記事としてまとめさせていただいた物です。そもそも、統合提案が出されたのでそれに対抗するように加筆表明をして、あた時間を掛けて加筆するというのは本末転倒です、統合手続きの妨害と問われても仕方のない行為です。また組織票のように反対票を投じられても、多数決で決まる物ではありません。そもそもウィキペディアは何ではないかを良くお考えください。記事量を増やすために一部歴史書にしか載っていないような微細な歴史を記述したり、廃止地域記事に小字の一覧まで記載したりが本当に必要なのかも考えるべきです。--☆TAC★ 2010年2月10日 (水) 13:11 (UTC)(一部修正+誤リンク修正--☆TAC★ 2010年2月10日 (水) 14:00 (UTC))[返信]

(インデント戻します)東田端の全面改稿を行いました。なお、☆TAC★さんは、本案件を含む複数の記事に関する行為につき、Wikipedia:投稿ブロック依頼/☆TAC★ 02102010によって無期限ブロックとなったことを申し添えます。--Himetv 2010年2月17日 (水) 05:10 (UTC)[返信]