ノート:新宿高速バスターミナル
旧ツアーバス業者の高速バスターミナル乗り入れについて
[編集]海部交通の項に「既存の高速バスターミナルに旧高速ツアーバスからの転換路線が乗り入れるのは極めて異例である。」と記述がありますが、ツアーバスからの転換という意味であればアルピコ交通のさわやか信州号が、新宿高速バスターミナルや阪急三番町高速バスターミナルに乗り入れした前例があります。 「極めて異例」ですが、横浜駅ではバスターミナルに旧ツアーバス事業者の路線が多数乗り入れており、極めて異例というのは失当ではないかと思われます。 出典や、追記等が9月30日までに行われなければ、当該部分を削除いたします。 --simonwright(会話) 2013年9月19日 (木) 22:17 (UTC)
- この件は、2013年8月の旧高速ツアーバスからの転換路線(新高速路線バス)として申し上げます(アルピコ交通自体はもともとここに発着していますから、一連の新高速路線バスとは事情が異なります)
- 都内ベースで考えておりましたので、YCATに2013年8月の旧高速ツアーバスからの転換路線が何本もあったのは存じませんでした。したがって、「都内では(高速バスターミナルとしては使われていなかった池袋とツアーバス時代に設置された西新宿のWILLERターミナルを除き)唯一の例」に修正しました。(JRの2か所はもちろん、浜松町、品川、渋谷といった既存バスターミナルには旧高速ツアーバスからの転換路線は入っていません。路線化に際しては、都内ではWILLERとVIP以外は鍛冶橋と西新宿に集約されたようです。)
- この際ですので、大阪や名古屋など他の主要都市も調べてみましたが、単なるバス停ではない既存バスターミナルには旧高速ツアーバスからの転換路線は入っていません。逆に、ここ新宿高速バスターミナルの海部交通2往復とYCATだけが、旧高速ツアーバスからの転換路線が発着する既存バスターミナルの事例と言えます。--Starbacks(会話) 2013年9月25日 (水) 11:54 (UTC)
- 内容をご理解いただき、幸いです。尚、横浜では、YCAT以外にも、横浜駅東口バスターミナル(高速バス専用ターミナルではありません)をキラキラ号、KBライナー、VIPライナーが使用しています。従って新宿高速BTとYCATだけというのも正確ではないようにないように思います。テンプレートは外させていただきます。--simonwright(会話) 2013年10月4日 (金) 12:38 (UTC)
- 補足です。OCATにWILLER EXPRESSの名古屋線が乗り入れているのを確認しました。--simonwright(会話) 2013年10月4日 (金) 12:46 (UTC)
- 再度の追記です。浜松町バスターミナルにWILLER EXPRESSの一部路線が乗り入れています。閲覧者が誤解するおそれがありますので、修正された部分をコメントアウトさせていただきました。ご了承ください。--simonwright(会話) 2013年10月5日 (土) 23:51 (UTC)
改名提案
[編集]4月4日にバスタ新宿が開業しますが、こちらの方の正式名称(と運営法人名)が新宿高速バスターミナルとなって、そして京王電鉄バスのこの施設は「新宿西口高速バスターミナル」として当分存続するようです([1] (PDF) )。ということで、4月4日以降にこの記事を新宿西口高速バスターミナルへ改名して、跡地はバスタ新宿へのリダイレクトとした上で、バスタ新宿の側に{{otheruses}}を貼って新宿西口高速バスターミナルへ誘導する、というような構造とすることを提案します。--Jkr2255 2016年3月13日 (日) 23:09 (UTC)
- しばらく様子見が良いかも 「新宿高速バスターミナル」の名をバスタ新宿に譲ることには同意しますが、京王電鉄バスのこの施設の呼称がどうなるか判然とせず、予約サイトでは「新宿高速バスターミナル(4/1~) 新宿8:00発5609便」「降車)新宿高速バスターミナル(4/4~)」のように、「西口」が入っていなかったりします。新施設も「バスタ新宿」の通称を前面に案内されていること、必ずしも本記事を改名せずとも記事の誘導はできることから、4月4日になったら即改名でなく、実際にどう案内されるか確認してから改名した方が手戻りが少ないと考えます。もちろん、実際に「新宿西口高速バスターミナル」と案内されるようになれば、そう改名することに賛成であり、そのように条件付きで暫定合意しておくこともできましょう。--Cauli.(会話) 2016年3月15日 (火) 02:23 (UTC)
- 反対(運用安定するまで様子見) バス会社から見ると名称の使い分けが定まっていない感じがします(リムジンは「新宿西口」と「新宿高速バスターミナル【バスタ新宿】」のような独自の使い分けをしていますが)。また運用者の目線でも、愛称と正式施設名の違いがあると思いますが、きっちり使い分け(別ターミナル)としているかが不明です。運用上今後どうなるか、またバスの利用者やマスコミがどのように名称の使い分けをするか、しばらく様子見が良いと思います。-Eurodollers 2016年4月4日 (月) 11:45 (UTC)
- 現地調査結果 見たまま情報につき記事の出典には使えませんが、現地で確認したところ、「マル50KEIO(ロゴ)新宿高速バスターミナル」の四角柱標識は白く覆われ、停留所には「新宿西口(臨時)乗り場」の紙貼りがあるだけで、「新宿西口高速バスターミナル」の呼称の案内は皆無でした。改名候補としては京王新宿高速バスターミナル(現状当記事へのリダイレクト。一部バス会社が使っていたものの京王電鉄バスによる使用例はあまりない)や新宿高速バスターミナル_(-2016年)なども考えられますが、バスタ新宿が「新宿高速バスターミナル」とはほとんど案内されていないことも踏まえ、直ちに改名は必要ないように思います--Cauli.(会話) 2016年4月7日 (木) 13:41 (UTC)
運営会社の変更情報
[編集]本記事で扱われているバスターミナル施設は京王グループによる運営でしたが、バスタ新宿の4Fに新設されたバスターミナル機能の「新宿高速バスターミナル」は、複数社出資により新設された「新宿高速バスターミナル株式会社」による運営となっています。株式の過半数は日本バス協会によるものとなり、運営母体が変わっています。情報まで。-Kellykaneshiro(会話) 2016年5月9日 (月) 06:06 (UTC)
ターミナルその後(2016年5月)
[編集]2016年5月19日に本ターミナルビルを視察してきましたが、シャッターが閉められ、「50」番バス停はカバーがかけられて事実上閉鎖(使用をしていない)の模様でした。写真を撮影してありますが、Wikimedia Commonsに上げるほどではないと考え、4travelの旅行記を利用してありますのでご覧ください[2]。-219.121.80.52 2016年5月20日 (金) 04:57 (UTC)
- 上記の4travelの旅行記に追記してありますが、2016年6月2日現在、「50」番バス停は「ヨドバシカメラ」の看板に置き換わって表示されていました。もうバス停として利用する気配も、内部のバス停設備もありません。-115.65.69.221 2016年6月2日 (木) 15:31 (UTC)