コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:天皇の一覧

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

第0代天皇

[編集]

熊沢天皇を入れるなとは言いませんが(?)、第0代天皇とは言いますまい。:-P - Gombe 15:27 2003年3月13日 (UTC)

とりあえずテーブルを分けておきました。 - Gombe 00:28 2003年4月4日 (UTC)

西暦を示すなら不敬記載致す貴様らを日本国元号法により、戦犯責任に致す。

呼び名

[編集]

昭和とか大正は「おくりな」(漢字が出てこない..)であって諡号ではないですよね。どこからそうなのか知りませんが、生前から決まっていた場合をいうんでしたっけ?
諡号でなく、「呼び名」とか何か一般的な項目名にして、そのリンク先に諡号やおくりなの説明を書くというのは如何でしょう?
資料がすぐに出てくる状態ではないので、言いっぱなしですが、識者の登場を期待。 sphl 10:35 2003年6月2日 (UTC)

記事「天皇」との重複

[編集]

天皇の記事に歴代の天皇が張り出されたことがあります。
天皇の一覧と内容が重複するので削除されましたが、在位年月日まで書かれていましたので(記紀の記述に従った年月日のようです)、こちらにメモとして張り直しておきます。天皇の一覧の記事の形式に合わせてどなたか記事に更新していただけますと幸いです。 - Gombe 01:48 2003年9月16日 (UTC)

やってみました。表は削除しておきます。(表が掲載されていた版のノート
自称天皇も熊沢天皇だけじゃあんまりなので将門なども追加してみました。ついでに天皇号追尊者や贈太上天皇も入れましたが、これだけじゃなかったような気がします。もしそうなら気づいた方、加筆をお願いします。Safkan 16:44 2003年9月16日 (UTC)

直截は関係ないが、グレゴリオ暦の採用は明治31年だったはず。明治五年での採用は「太陽暦」


わりと、各天皇の記事の内容がバラバラなような気がします。できるだけ統一しませんか? Wikiプロジェクト化してもいいかも。下にテンプレを。識者の意見を求めます。Auf 23:34 2003年11月20日 (UTC)


) '''○△天皇'''('''よみがな'''、[[○○年]] - [[○○年]])は、第@@代天皇(在位[[○○年]] - [[○○年]])。諱は'''■▼'''。
都城は、●○宮。御陵は、★☆陵。
==后妃・御子==
*●▼◆子(中宮)
**○△宮▼○
**○☆宮◆▼
*◇◆△子
==事跡==
適当に・・・
*立太子年など

神功皇后

[編集]

神功皇后が天皇から外れている事は知ってますが、一応表に入れてみては?

女帝赤リンクは適切か

[編集]

歴代表において女帝の追号に赤を用いるのはwikipediaのリンク切れ表示と紛らわしいので、アクセシビリティの点で問題があると思います。他の視覚的工夫を考案したほうが良いかと思います。LR 2006年9月21日 (木) 01:49 (UTC)[返信]


歴代最高齢即位は?

[編集]

歴代最高齢即位は49代天皇である光仁天皇の62歳即位でしょうか? 反論がなければ、備考のところに記載させていただきます。--経済準学士 2008年1月5日 (土) 16:38 (UTC)[返信]

28代天皇である宣化天皇が69歳即位でした。--経済準学士 2008年1月7日 (月) 15:25 (UTC)[返信]

「一覧」において北朝の天皇を即位順に記載することについて

[編集]

219.19.44.94さんの2008年1月10日 (木) 14:34の版で「一覧」において北朝の天皇を即位順に編集しています。正統である歴代天皇と正統でない北朝天皇を同列に即位順に記載することは非常に可読性が悪いです。

他のインターネットの天皇一覧サイトでも、編集前のように全南朝天皇を歴代天皇した後で北朝天皇を記載しています。よって、一覧を編集前に戻すことを提案します。--経済準学士 2008年2月18日 (月) 19:59 (UTC)[返信]


ここでは、「・・・と考えられる」が何故、「独自研究」にされないの?

[編集]

ほかでは、外国人参政権とか竹島問題とか日韓併合などでは、こんなこと投稿したら、韓国人のような人たちや、WIKIの管理者から、即、「独自研究」って言われて投稿規制されるがねえええ。

--114.145.252.67 2009年12月28日 (月) 19:52 (UTC)[返信]

農耕歴の加筆について

[編集]

2010年1月8日 (金) 15:39(UTC)にAlpine08さんによって加筆された統治期間の年紀はどういった意味があるのでしょうか? --Zyugem 2010年1月8日 (金) 17:16 (UTC)[返信]

そういう説がないわけではないが、学界で議論の俎上に挙げられる存在ではない。削除するべき。--60.56.108.138 2010年2月11日 (木) 13:42 (UTC)[返信]

取り除きました。--Zyugem 2010年2月28日 (日) 08:31 (UTC)[返信]

「1926年(大正15年)10月の詔書」について

[編集]

Omitugiといいます。 1926年(大正15年)10月は帝室制度審議会の審議が終わり,長慶天皇登列の詔書のほか皇族就学令,皇族儀制令,皇統譜令,皇族遺言令,皇族後見令,皇族陵墓令,皇族葬儀令(以上皇室令)および位階令,国葬令が発令されました。 しかし,「神功皇后を歴代から除く詔書」は発令された記録が見つかりません。私の不勉強かもしれません。それで「要出典」をマークしました。--Omitugi会話2014年1月20日 (日) 11:24 (UTC)[返信]

天皇だと自称した人物の一覧

[編集]

出典もただ一冊の辞典のみであり、列挙の必要はないでしょう。いったんコメントアウトしましたが、異議がなければ除去します。--ぽてから会話2015年4月23日 (木) 06:22 (UTC)[返信]

Omitugiといいます。上のぽてからさんのさコメントは2015年4月23日 (木) から2015年8月5日 (水)までは「意義がなければ」と書いてありました。これを受けて私は「一覧表になっている意義はあるでしょう」と書いたのです。後から書き換えてしまったら会話が成り立たなくなります。--Omitugi会話2015年8月6日 (木) 04:34 (UTC)[返信]

現状、無差別な列挙になっているようにも見えます。また、赤リンクの人物は、単なる一般人も含まれていると思います。あとから、この一覧に加筆がされているので、全員が出典にもとづくか不明であり、全員が三冊の参考文献に記載が確認できるということでもないでしょう。参考文献といっても、扱いがわずかであれば、わざわざ記す必要はありません。たとえば、精神的な病気が原因で主張したような一般人などは、百科事典に掲載する必要はないでしょう。--ぽてから会話2015年4月26日 (日) 05:30 (UTC)[返信]
一覧的に網羅する必要はなくとも、記事があったり実際に社会的影響があったような人物は残しておいてもよいのではないかと思われます。コメントアウトされている中なら、葦原金次郎熊沢寛道植本一雄璽光尊長浜豊彦三浦芳聖は記述されても問題がないと思われます。無差別な列挙だから節ごと削除というのは少し乱暴ではないですか?--アルトクール(/) 2015年8月1日 (土) 08:10 (UTC)[返信]
今の一覧は不要だと思いますが、記事があったり社会的影響があったする、上記人物等は残し、無差別にならないようにするというなら良いと思います。--ぽてから会話2015年8月5日 (水) 09:06 (UTC)[返信]
Omitugiといいます。一覧表になっている意義はあるでしょう。三冊も参考文献はあげられていますし。ぜひとも除去しなければならない理由が分かりません。--Omitugi会話2015年4月25日 (土) 05:23 (UTC) 文脈上、対話として書かれたものと判断して移動しました--アルトクール(/)[返信]
単に自称しただけで一覧化できるか?といえばそうではありません。一覧形式であっても、それなりの情報(できれば第三者の「評価」)が必要です。単に「Aはいつどこどこで何々と名乗って、いつ亡くなった」だけでは無理です。「Aはいつ、どこどこで何々と名乗った。当時の社会情勢がなんとかで、○○らの支持を集めたが、だれそれがこれを鎮圧した」みたいなのが必要です。
例えば佐藤天皇と称した「佐藤英壱郎」は、元憲兵で、武道の有段者のようですがそれだけです。主張したからどうだったのか、結果がありません。外村天皇を称した「外村光陽」は昭和天皇を偽物と断じたとありますが、結果袋叩きにあって「その後どうした」のかありません。衆院議員へ立候補しているそうですが、このときは外村光陽の名前で出馬していますし、この第23回衆議院議員総選挙は当時の吉田茂首相が大日本帝国憲法での組閣の正当性を主張していた選挙です。つまり、大日本帝国憲法(今上天皇=昭和天皇を国家元首としている)を頂点とした日本国の、日本国民としての被選挙権を行使して立候補したわけですから、この時点で「外村天皇」としては活動していないと考えることが出来ます。(これは私の主観と推論ですが、「外村天皇」を裏付ける証拠があれば提示してください)
仮にも天皇だと自称した(つまり、僭称したのと同じ)のですから、何らかの「元首あるいは象徴」としての活動が行われているか、それ以外で特筆できることがあって天皇を自称したことに触れることができるのかが重要な部分です。無差別に情報を収集する場ではないのです。--アルトクール(/) 2015年8月6日 (木) 04:57 (UTC)[返信]
  • 報告 いつの間にか復帰されていたみたいなんですが・・・上の無差別な収集の範囲に当たらない6名以外を除去し、記述を改めました。天皇の一覧#天皇を自称した人物を確認してください。参考文献についてもrefでわざわざ参照させる方法をやめて本文へ直接記述するように変更しました。もしやるならそれぞれの人物行にrefでどれが出典なのかを明記して解消してください。どの出典がどれに当たってるのかがわからないので。--アルトクール(/) 2015年9月13日 (日) 09:14 (UTC)[返信]

#高齢で即位(践祚)した天皇

[編集]

第5位に陽成天皇の名がありますが、当該記事によると数えで9歳の時に即位したようです。他の誰かとお間違えではないでしょうか? --Tuny会話2015年8月12日 (水) 15:47 (UTC)[返信]

称号の読み仮名に関して

[編集]

高貴宮(あてのみや)などどう考えても自力では読めないものには読み仮名がついていますが後西天皇の秀宮などにもよみがなをつけたほうがよいのではないでしょうか。--Supersumeragi会話2023年2月9日 (木) 00:36 (UTC)[返信]

画像のライセンス

[編集]

報告 Sashi Suseshiさんが2023年9月7日 (木) 09:15 (UTC)にアップしてくれた画像「Showa Emperor Hirohito in 1970.jpg」ですが、ライセンス上の問題があります。Sashi Suseshiさんは、この写真は「PD-Japan-exempt」だと主張しています。また、81.41.175.237さんは「PD-Japan」と主張しています。しかし、この写真は1970年1月に撮影されたものですので、明らかに著作権侵害と考えられます。(秦澄美枝『昭和天皇御製にたどるご生涯』PHP研究所、2015年。この本によれば、この写真は「昭和45年1月」に撮影されたとされています。)したがって、ライセンス上の問題が生じています。申し訳ありませんが、このような画像は掲載できません。ヴィグ会話 / 投稿記録 / 記録さんの2023年10月29日 (日) 10:16 (UTC)の編集によって、こちらの記事に掲載されましたが、除去いたしました。--Nnkrkrhhdi会話2023年10月31日 (火) 17:40 (UTC)[返信]

情報 削除依頼の結果、当該画像はウィキメディア・コモンズから削除されました。--Nnkrkrhhdi会話2023年12月10日 (日) 20:22 (UTC)[返信]