コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:地域研究

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「未検証」のテンプレートについて

[編集]

この記事は、2004年と比較的早い時期から存在していますが、これまで記述内容には全く典拠が示されてきませんでした。このため、専門家でない者には真偽が判断できないようなことが、典拠なく書き込まれ、そのままになっています。また、早い段階から、WP:JPOVが懸念される記述がありましたが、直近の編集で、「避けるべき表現」を単発する編集がなされましたので、それについては最低限の加筆をしましたが、そもそも加筆後の記述もその真正性が疑われるようなものであると思います。

典拠の提示などを通じて改善するということが見込めないのであれば、いったん削除して、英語版等から訳出するという方法も考えられますが、直ちにそのような対応をするのは請求であると思います。とりあえず、未検証のテンプレートを掲げて、記述の典拠が明示されることをしばらく待ちたいと思います。--山田晴通 2011年5月30日 (月) 12:21 (UTC)[返信]

何を「請求」なさるのかは不明ですが(何でもお金で解決できるわけではありません)。「しばらく待ち」とありますが「しばらく」という風に言葉を濁すのはお控え頂きたいと思います。
なお、項目を立ち上げる場合であれ、加筆する場合であれ、執筆者にとっては、自明のことであり、読者にもそう了解されるだろうと思えば、いちいち出典を付さない 場合が普通と解する事もできます。実際に「」にある「極地以外で太陽が昇る方位であり」という記述には出典がありません。それは執筆者に取って、出典を要しないことがらだからです。しかし、実際には、執筆者や多くの読者にとって自明であり、了解されるとしても、誰かにとっては出典がなく検証されていないと思うような記述はいくらでもあります。このように考えると一部のド素人にとり「真正性が疑われるようなものである」からといって「いったん削除」というのは性急です。
また「英語版等から訳出するという方法」もWP:SELFの観点からすると問題があります。英語の翻訳に安易に依存するのは本業で勝負できくなった学者には普通の事でも、一般的にはなじみのない方法である事をご認識ください。

--以上の署名のないコメントは、49.132.74.107会話/Whois)さんが 011年5月30日 (月) 15:11 (UTC) に投稿したものです(山田晴通による付記)。

まず、誤字のご指摘ありがとうございました。もちろん、あなたも誤解なく了解されているように、上記の「請求」は「性急」の誤記です。
「しばらく」という表現が不適切であるとお考えのようですが、それはなぜでしょうか? 小生のこのノートでのコメントを見て、改善を試みられる方が出てくることももちろん考えられますし、それが、小生の立場から十分と思えることも、そうではないこともあり得ることだと思います。そのような場合、推移によっては数週間の時間を置くこともあるでしょうし、数カ月以上ということにもなるかもしれません。
また、引用範囲の明示も、出典表示もなされていませんが、
  • 「項目を立ち上げる場合であれ、加筆する場合であれ、執筆者にとっては、自明のことであり、読者にもそう了解されるだろうと思えば、いちいち出典を付さない場合が普通」
  • 「実際に「」にある「極地以外で太陽が昇る方位であり」という記述には出典がありません。それは執筆者に取って、出典を要しないことがらだからです。」
  • 「しかし、実際には、執筆者や多くの読者にとって自明であり、了解されるとしても、誰かにとっては出典がなく検証されていないと思うような記述はいくらでもあります。」
というくだりは、Wikipedia:井戸端/subj/「単一の出典」のテンプレートへの対応のページにおける、山田のコメントからの抜き書きですが、既往の議論に言及されるなら、誤解を誘うような言及方法ではなく、その議論全体が参照できるようにしていただくことが望ましいと思います。
また、「「英語版等から訳出するという方法」もWP:SELFの観点からすると問題があります」というご意見は、大変ユニークで、このような視点もあるのかと勉強になりました。そうすると、他言語版からの翻訳は、どのような条件があれば問題にならないとお考えなのでしょうか? それとも、そもそもどのような形であれ「問題があります」とお考えなのでしょうか? 「一般的にはなじみのない方法である事をご認識ください。」とのことですが、そのような認識はにわかには持ち難いので、「一般的」などと「言葉を濁す」のではなく、より具体的にご説明をいただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。--山田晴通 2011年5月31日 (火) 03:41 (UTC)[返信]
  • コメント 7年前の議論にコメントするのも難ですが、ざっと見た限り、地域研究#歴史と概要の記述は、部分的には村山祐司編 (2003) 『地域研究』(朝倉書店)のpp.4-14で記述があるのではないかと思います。ただ全ての記述ではなさそうですし、典拠提示するにせよ、単純な脚注追加ではなく本文内容をかなり改稿する必要があるのではないかと思っています。仮に私が改稿するとしてもかなり時間がかかりますが、まずはコメントを残しておきます。なお英語版からの翻訳は、無出典記述や要出典タグもあるような状態ですので、翻訳者が翻訳をもとに加筆や典拠提示を行わない限り、個人的には避けた方が良いのではないかと思っています。--郊外生活会話2018年11月26日 (月) 01:58 (UTC)[返信]