コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:名探偵コナン/過去ログ3

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4

保護期間中のメモ

追加事項
  • なんで映画の項目があるんでしょうか? Kzhr 2006年5月14日 (日) 10:34 (UTC)
      1. 編集しようにも『名探偵コナン』が保護期間中だったのと
      2. 話題性などを考慮して単純に独立してあるべき記事だと判断した為です。--K-Phil 2006年5月14日 (日) 14:45 (UTC)
      • 話題性、というのが項目があることとどういう関係を持つのか解しかねるのですが、映画の本数がつみあがっていくだけなのを、青山氏の一聯の作品群の総称としての「名探偵コナン」よりさらに分け入って映画の一作品ごとに項目がある必要はありません。あってせいぜい映画としてのコナンを項目としてわけることぐらいではないでしょうか。単独の映画で項目を設けても、記述が不完全なものが量産されるだけでしょう。 Kzhr 2006年5月15日 (月) 16:23 (UTC)
「必要はありません」、というのは「必要はないと私は思います」程度に理解しておきます。確かに青山氏一個人の作品というだけなら、単純に「名探偵コナン」を基準に記事を辿っていくだけの目的で存在する記事なら必要はないかもしれません。しかし、コナンは最早青山氏一個人の作品という定義では収まらない、内外に大きな影響を与えている作品です。コナンとしてではなく別の角度から、例えば野沢尚氏が脚本を担当した作品と言う角度から『ベイカー街』、あるいは日本の航空パニック映画として『銀翼』の概要を知りたいという人もいるでしょう。そういう入り方をする人々を最初から撥ね付けるのは如何なモノかと私は思いますが?--K-Phil 2006年5月16日 (火) 14:29 (UTC)
  1. 百科事典は調べものの道具であって利便性が重要な評価基準になります。大きな項目の一節と単独の一項目とでは利便性において大きな差が生じます。
  2. 名探偵コナンに興味はなくとも一本の映画として調べようとする者に特に不便だろうということ。
  3. 少なくとも『○○年の映画』などの細かいカテゴリ割当ができなくなります。
  4. 仮に『達し得ないものがない』としても、今の状態で全映画を『完全な記述』で独立させる事ができない以上、一本一本できるものから個別に作ってから後に統合させるというのも有効なアプローチではないかと思います。--K-Phil 2006年5月20日 (土) 15:24 (UTC)

だけあるのにあとの7映画を調べるのに不利です。 ですから、『名探偵コナンの映画』という項目を作り、 上の三映画、後の七映画をけんさくすると そこに転送されるうようになる、でいいんじゃないでしょうか。--以上の署名のないコメントは、220.157.138.25会話/Whois)さんが 2006年7月27日 (木) 08:26 (UTC) に投稿したものです。

アニメ概要

  • 在阪局のアニメ作品全般に言える事であるが、関西の鉄道会社とのタイアップ企画が盛んに行われており、この作品においてもJR西日本とのタイアップで、同社エリアの観光地キャンペーンを展開している。それに合わせて、作中でもコナンたちが同社の列車で旅行に出て、現地で殺人事件が発生すると言うオリジナルストーリーが度々登場する(観光キャンペーン時に参加者に推理を行わせて、アニメ本編で解決編を流す形で)。
  • 本放送開始10周年を記念して、2006年4月よりアニマックスでも放送開始。(2006年4月28日 (金) 15:57の版 V-TWIN POWERさん)
  • 2006年4月29日の阪神甲子園球場にて開催された阪神タイガース東京ヤクルトスワローズ戦の始球式に、コナンが登場(声付きで。録音と思われるが)。これはこの試合を同作品を制作している読売テレビが中継していた事の関わりと思われる。
  • ドラえもんの項目に、ドラえもん(キャラクター)があるんだから、コナン、または他のアニメの○○(キャラクター)があってもいいと思う。

保護のお知らせとお願い

保護依頼のタグが見え、編集合戦の様を呈していたので保護しました。「そろそろ編集合戦かけましょうか?」などとことさら煽るような言葉は厳にお慎みください。

ノートの議論も拝見しましたが、Miitaさんの以下のご意見が現実的な妥協点ではないでしょうか。

>このページではkzhrさんの言うように簡易なものにとどめて、詳細については名探偵コナンの登場人物というページを作って分割するのも一つの手ではないでしょうか。--Miita 2006年1月9日 (月) 12:24 (UTC)

一覧記事の是非については色々な意見がありますが、不毛な議論を収束させるための方便としては悪くないかもしれません。名探偵コナンではこの漫画のことをほとんど知らない読者を、名探偵コナンの登場人物では多少なりとも知っている読者を想定して、解説の階層分けを目指してはどうかと思料します。この場合、登場人物紹介は多少重複することになりますが、本項目では文章で、一覧ではリストで記述すれば良いのではないでしょうか。(転記する場合はGFDL違反にならないようご注意ください)--miya 2006年4月29日 (土) 05:26 (UTC)

階層分け、という発想は思いつきませんでした。それなら分割に賛成します。-- Lusheeta 2006年5月2日 (火) 14:04 (UTC)
階層分けに賛成です。その理由ですが、インターネット上での百科事典としてのウィキペディアの強みは、文字数を制限された「紙」ではなく、多くの情報を書くことができること。書く情報(記事)については、「まとまっていること」は大切なのでしょうが、「必要最低限の情報」とかいう条件に縛られず、「読者それぞれが求めている情報を得やすいか」ということが重要だと考えます。そのためにも、情報を1つのだけにまとめ上げるのではなく、セクションをしっかり分け、本項目を補足できる情報(解説)の階層分けを行うことは、名探偵コナンについて知りたい人にとって有益であると考えます。--203.212.53.155 2006年5月4日 (木) 12:40 (UTC)

(議論)

そうですね、僕は上の案で賛成です。--Stickstick16 2006年4月29日 (土) 07:25 (UTC)

いいとおもいますよ。それと人の発言を批判されるのは結構ですが、ちゃんと読んでくれるとうれしいですね。誰も編集合戦をあおってませんよ。ぱっと見あおったように見えた事は確かですが。--Tooka 2006年4月29日 (土) 09:02 (UTC)

いいですね、早く編集合戦に蹴りをつけるために--スターダスト--

  • あきれてかけることばもなかなか見つからないのですが、「多少なりとも知っている読者」を対象にしていると冒頭に書きもしなきゃあなたがたはすぐに忘れるんじゃないでしょうかね。この項目はコナンの連載が終了するまでまたこのようなぐだぐだが続くでしょうから保護を継続しなければなるまいと存じます。 Kzhr 2006年4月30日 (日) 16:34 (UTC)

ごめんなさい、意味が。いつも貴方が言っている事と違う。--Tooka 2006年5月1日 (月) 10:09 (UTC)

(分割に賛成)連載が終了しようがしまいが、編集していくうちには多少なりともグダグダは起こるわけで、こういう予防的な保護が有効だとは思えません。--K-Phil 2006年5月10日 (水) 12:52 (UTC)
途中から来たので詳しく把握してないのですが今回の保護は『登場人物』関係の記述量が大きな原因、て理解でいいんですよね?名探偵コナンの登場人物が(正しいやり方なのかは別として)出来た今、これ以上ここを保護しておかなければなら無い理由はあるのでしょうか?『登場人物』が必要か否かはそっちで議論すればこちらの保護を解除しても問題はないと思うのですが。--K-Phil 2006年5月20日 (土) 15:45 (UTC)

服部平蔵の名前の由来

服部平蔵の名前は池波正太郎の鬼平犯科帳の長谷川平蔵からきていると思う。--以上の署名のないコメントは、211.121.7.6会話/Whois)さんが 2006年5月23日 (火) 19:01 (UTC) に投稿したものです。

各キャラクターの名前の由来は、色々と資料が出ていますので、そちらを参照していただければ… 複数の人物から名前を作っているのもあります。 鬼平も間違っていないとは思いますが…--以上の署名のないコメントは、210.138.105.43会話/Whois)さんが 2006年8月24日 (木) 10:43 (UTC) に投稿したものです。

「阿笠博士の発明品」統合の提案

「阿笠博士の発明品」にて道具ひとつひとつが別ページにされていますが、リンク先は情報が少なすぎるものが多くあります。また道具の名称も独特とまで言えるものは少ないので、将来作成される作品内の道具名との混同が予想されます。

これら道具のページを統合することを提案いたします。--nyanya 2006年6月15日 (木) 05:03 (UTC)

各道具のページについて即時削除の方針が出されましたが、作成者がそれらをすべて議論なしに削除していますので、改めて提案いたします。--nyanya 2006年6月15日 (木) 06:17 (UTC)
なお、現在次のリンク先が、即時削除メッセージを剥がされたままになっています。
蝶ネクタイ型変声機」、「キック力増強シューズ」、「犯人追跡メガネ」、「犯人追跡メガネ発信器」、「ボイスレコチェンジャー」、「イヤリング型携帯電話」、「どこでもボール射出ベルト」--nyanya 2006年6月15日 (木) 07:23 (UTC)
いずれも本項のコピペなので、統合の必要はないと思います。即時削除待ちかリダイレクト化で十分でしょう。--タケナカ 2006年6月15日 (木) 08:49 (UTC)
保護依頼に基づき半保護いたしました。ノートでの議論を経た上で解除依頼をしてください。--おはぐろ蜻蛉 2006年6月15日 (木) 13:17 (UTC)

カテゴリ化について

現時点で関連項目が11ほどあるようですが、カテゴリ化は必要でしょうか?--K-Phil 2006年6月29日 (木) 12:04 (UTC)

Category:アニメ作品 めCategory:日本のアニメ映画でだいぶ場所をとっていますし、数としては問題ないと思います。個人的にはのような項目の乱立は勘弁願いたいところですが。--タケナカ 2006年7月2日 (日) 00:34 (UTC)

とくに反対もなかったのでカテゴリ化しました。--K-Phil 2006年7月5日 (水) 14:31 (UTC)

2006年7月5日 (水) 14:13の版のカテゴリの一部を新カテゴリにコピー&ペーストしました。--K-Phil 2006年7月5日 (水) 14:51 (UTC)

放送終了?

2006-07-10 01:08:16以降の版においてもぐり氏が「放送終了の可能性が高い」とか「9月いっぱいで終了」など何度も書き込んでいますが、根拠はどこにあるのでしょうか?少なくともgoogle検索では発見できませんでした。このような不確定情報は百科事典に記述すべきではないと思います。正確性に疑問が持たれるため、テンプレを貼らせていただきました。--Tomo_suzuki 2006年7月9日 (日) 16:37 (UTC)

  • そのユーザーは荒らしのようなので(7月10日から荒らしを理由に1週間の投稿ブロックを受けている[1])ので、悪戯ではないでしょうか?そのような噂は聞いたことないし--Monaneko 2006年9月17日 (日) 07:42 (UTC)

保護解除願い

保護解除依頼はWikipedia:保護解除依頼にて行ってください。それとこの項目は半保護なので、アカウントを取得すれば4日後に編集できるようになります。そちらの方が早いかもしれません。--Ayustar 2006年7月10日 (月) 15:41 (UTC)
(追記)最近保護解除されたとたん荒らしが起こったようなので、上記の理由で保護解除は無理だと思います。どうしても編集したいならアカウント取得をお勧めします。--Ayustar 2006年7月10日 (月) 15:54 (UTC)

コナンのドラマ化について

このことも書けばよいのでは。--以上の署名のないコメントは、剛ちゃん会話投稿記録)さんが 2006年7月16日 (日) 06:53 (UTC) に投稿したものです。

基本的にアニメとドラマはカテゴリーが違いますので、分けて考えた方がよいと思います。--Tsunoi 2006年7月31日 (月) 04:12 (UTC)

コナンの2007年の映画について

2007年4月14日公開(仮) 劇場版名探偵コナン 暁の超特急(エクスプレス) 監督こだま/脚本古内 108分 このことが2ちゃんねるPart15 で話題になっていました。このことも書けばよいのでは。--以上の署名のないコメントは、剛ちゃん会話投稿記録)さんが 2006年7月16日 (日) 06:59~07:01 (UTC) に投稿したものです。

公式発表も無いですし、2ちゃんねる以外にこのタイトルを掲載している所も見つからないので今はまだ記載しない方が良いでしょう(デマかもしれないですし)。--松茸 2006年7月23日 (日) 17:11 (UTC)
現在のところ、製作することは発表されていますが、タイトル名などは公式には未定のはずですので、正確かどうかわからないタイトル名は書かない方が良いと思います。--Tsunoi 2006年7月31日 (月) 04:10 (UTC)
公式に「紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)」と発表されました([2])。やはり上記のタイトルは噂(というかデマ)だったようですね。監督も脚本も違いますし、公開日までも違います。--松茸 2006年12月14日 (木) 13:54 (UTC)

一部を分割することについて

名探偵コナンの映画を名探偵コナン映画作品に、また、名探偵コナン(テレビアニメ)に分割したらどうですか?量も多くなってきたし分けるべきだと思います。また、ドラえもんもクレヨンしんちゃんも分割していますし。もしなれば私が分割の担当をさせて頂きたいと思います。--ヤマまさ 2006年8月9日 (水) 16:06 (UTC)

映画に関しては、10本すべてにおいて個別記事がありますので、名探偵コナンからの分割ではないので分割をはがさせていただきました。また、揚げ足を取るようで申し訳ないのですが、テレビアニメの方も括弧のつけかたが間違っていたので(全角括弧ではなく半角スペース+半角括弧)修正させていただきました。--Ayustar 2006年8月9日 (水) 16:51 (UTC)
(反対より)全体的な量はそんなに多くないと思います。現在アニメのみ分割しても主題歌を並べているのが目立つだけで面白くない記事になりそうです。量のこと意外に分割のメリットが見出せないのであれば反対です。メリットが他にあるのでしたら、説明していただけないでしょうか?--Ayustar 2006年8月11日 (金) 04:40 (UTC)
(追記:映画の件)ヤマまささんの言わんとしていることを少し勘違いしてようです。映画の件は10本それぞれ個別の独立項目ではない1本の項目にするという意味で受け取っていたのですが、そうではなく個別の記事へのリンクとしての映画一覧を作成したいということなんですね?もしそうするならば、名探偵コナン (アニメ)とし、その中で一覧を書くのが妥当でしょう。なお、アニメ分割に対する私の意見は前述の通りです。--Ayustar 2006年8月11日 (金) 04:58 (UTC)
(反対)容量的にまだ多い方ではないと思います。映画に関してもこのままのの状態でも事足りるように思えますが。--Dane-EV 2006年8月17日 (木) 03:44 (UTC)

 映画とアニメで一つ、漫画と登場人物で一つに分ければいいと思います。それで、アニメのところに映画のリンクをはり、また、軽く主要人物の紹介をのせればいいと思います。漫画と登場人物には、道具ものせればいいといいと思います。--ヤマまさ 2006年8月27日 (日) 08:44 (UTC) それからもう一つ、コナンのドラマも分割すればいいと思います。別種類なので。--ヤマまさ 2006年8月27日 (日) 08:46 (UTC)

提案に同意する動きがみられないので項目からテンプレートを除去しました。 Kzhr 2006年9月11日 (月) 14:25 (UTC)

合意が成立していないはずなのに、名探偵コナン(テレビアニメ)へ独断でコピペ移動されてますが・・・--219.23.136.27 2006年11月3日 (金) 07:20 (UTC)
(反対)漫画とアニメの内容がほとんど同じですからね…。その上、分割しても記事の内容がかなり少ないと思います。--TYSGCFAN 2006年11月4日 (土) 04:26 (UTC)

アニメの項について

舟崎克彦の問い合わせについて記載するにしてもアニメの箇所ではなく、青山剛昌ピカソ君の探偵ノートの記事のように備考の節を作り、そちらに移すべきだと思います。ウィキペディア内で事実関係に反する記述や誇張を含む記述がなされ、「名探偵コナンは盗作の可能性が高いのだな」という印象を読者に与えるような記述が長期間放置された事を考慮しても、記述のまとめ検証サイト[3]へのリンクは他のページでもあまり例が無いですから現行のままで構わないと思いますが、舟崎氏が小学館への問い合わせを行った旨が記載された記事のソース[4]、(雑誌掲載時の記事スクラップをページに掲載している事から見て本物でしょう)まで、掲載者による宣伝行為として削除するのは不適切だと思われます。少なくとも、記事の正当なソースへのリンクを扱うのは妥当な行為です。それに、ネット上で指摘されていた各作品の類似点はシチュエーションの酷似というには両主人公の置かれた立場も、コナンの幼児化/ピカソ君の成長停止に至る状況も周囲の環境もかけ離れており、設定の酷似とするにも、さほど独創性の無い物である点(子供の肉体に大人の精神を持つ探偵は他にも居るようです。魔探偵ロキなどもそうですね)、手塚治虫の時代からある古典的な漫画の記号(スーツにネクタイの少年探偵など)であったり、中には青山側が先発である要素(ピカソ君のネクタイが蝶ネクタイになったのは2001年発行の本「大リーガー殺人計画」から)なども有る事は、記事内に記載すべきと思います。--219.127.228.34 2007年4月20日 (金) 00:17 (UTC)

コナンの実写について

コナンの実写第2段があるという情報が2ちゃんねるであったのですが、それも書いた方がいいと思います。--以上の署名のないコメントは、210.159.183.124会話/Whois)さんが 2007年9月18日 (火) 08:07 (UTC) に投稿したものです(Game-Mによる付記)。
(他の出典が必要)2ちゃんねるは信頼できる情報源ではないので、デマかもしれません。公式発表等、信頼できる情報源でこの情報が掲載されるまでは、記載しない方が良いでしょう。--Game-M 2007年9月18日 (火) 17:25 (UTC)
複数のスポーツ紙が、今年の冬に放送されることを報じています。このため、スポーツ紙の情報を基に本文に執筆します。--Tomoaki uchida 2007年9月19日 (水) 02:17 (UTC)
実写版の出演者が公式ホームページに掲載されています。また、ザ・テレビジョンに放送日が12月17日であることが掲載されています。

秋のミステリースペシャルについて

公式ホームページなどを見ると、秋のミステリースペシャルは2007年12月3日放送の「服部平次VS工藤新一 ゲレンデの推理対決」までで、黒のミステリースペシャルをドラマ第2弾の項にまとめるとよいと思います。--138.243.228.128 2007年12月7日 (金) 09:20 (UTC)

阿笠博士の発明品について

阿笠博士の発明品という新しい項目を作ってはどうでしょうか。-- 2008年1月15日 (火) 08:19 (UTC)ゴルバー

非売品アニメを記述してください

少年サンデー応募の非売品ビデオアニメ(OVA)も記述してください。--以上の署名のないコメントは、221.189.53.12会話/Whois)さんが 2007年12月22日 (土) 20:56 (UTC) に投稿したものです。

ピカソ君の探偵ノート

ピカソ君の探偵ノートとの類似性について、その類似性を肯定するかどうかはともかく、そのような指摘があること自体は動かしがたい事実なので(たとえば舟崎克彦著『これでいいのか、子どもの本!!』収録「お作法の時間どす」)、そういった指摘の存在自体を抹殺するのはあまりに偏狭な態度であるかと思われます。B'zの「パクリ問題」についても、パクリに関する指摘そのものは残すという方向で決まったようですね。これは同種の事例に対する一つのモデルケースになるのではないかと思います。--馬さん 2008年3月6日 (木) 15:05 (UTC)

FBIの記述について

FBIは法律で国外での活動禁止という記述がありますが、実際にFBIの捜査官は国外でなんらかの活動(麻薬捜査・テロ捜査)をしているということがニュースなどで見受けられます。ただたんに法律で国外での活動禁止ということだけを書くのは問題があると思いましたので、追記・修正いたしました。なにかありましたらご指摘おねがいいたします。--プレストン 2008年3月21日 (金) 16:23 (UTC)

活動禁止の部分を修正しました。en:FBI等や検索などで調べましたが、活動禁止・違法という明確な答えが出ませんでした。--プレストン 2008年3月23日 (日) 19:11 (UTC)

ノート:連邦捜査局にて、FBIが国外で活動している事実があるということを書きました。2007年4月29日 (日) 18:56(UTC)の版以降に書き加えられたFBI等に対する記述を削除しました(明確な出典等ありませんでしたので)。なにかあればどうぞ。--プレストン 2008年4月6日 (日) 16:56 (UTC)

テレビ番組の学べる!!ニュースショー!でFBIとCIAの特集があり基本的にはFBIはアメリカ国内、CIAは国外で活動するが状況によってはFBIが国外で活動することもあるとしていました。--118.86.58.142 2009年9月10日 (木) 14:35 (UTC)

「用語解説」を詳しく

用語解説が、「黒の組織」「APTX4869」「白乾児」「道具」だけなのは少なすぎるのではないでしょうか。例えば、「ポアロ」などの物語に関わってくる用語も記述したほうがいいと思います。--ガーダン 2008年8月11日 (月) 01:44 (UTC)

出版社について

フランスの名探偵コナンの出版社は"Kana"です。--PhantomT1412 2008年8月26日 (火) 08:02 (UTC)

カナ (出版社)を追加しました。--TYSGCFAN (会話) 2008年8月26日 (火) 08:16 (UTC)

TVアニメ放送時間変更について

2008年11月10日(月)放送分から開始時間(東京基準)が従来の19:30ではなく19:00となるそうです。ソースは週刊少年サンデー2008年43号(実販売日9月24日(水)、執筆時点では未発売)。--220.146.40.190 2008年9月20日 (土) 16:06 (UTC)

11月10日以降はヤッターマン側も19:00開始と予告しており(10月5日のアニマックスでのCMより)、「アニメ☆7」の開始が19:00からの可能性もあります。とにかく、情報が入るまでは待ったほうがよいかと。--Beard-man 2008年10月7日 (火) 00:45 (UTC)

アニメの項の分割について

量の肥大化により、少々見にくくなって来ていると感じます。

そこで、アニメの項の名探偵コナン (アニメ)への分割を提案します。--天跡 2008年9月24日 (水) 02:40 (UTC)

(反対)容量はそれだけでは分割の理由にはなりませんし、問題のある分量ではないと思います。前にもこの提案が出ていることもふまえて(2年前ではありますが)、分割すべきと思う理由をもっと詳しく書かなければ、賛成意見を入れる人は少ないと考えます。--春日椿 2008年9月24日 (水) 04:34 (UTC)
分割提案に同意する動きが見られないため、項目からテンプレートを除去しました。--天跡 2008年9月25日 (木) 07:25 (UTC)

CM・ジャンクション(読売テレビ以外)

過去にテレビ信州では、地上波デジタル放送のチャンネルが4チャンネルになることに伴い、同局CI「マイチャン4チャンテレビ信州」をアナウンスしていました。なも--以上の署名のないコメントは、220.9.164.1会話)さんが 2008年10月4日 (土) 23:04 に投稿したものです(Fievarstyによる付記)。

追加しておきました。--Beard-man 2008年10月20日 (月) 23:59 (UTC)

サブタイトルの記述について

サブタイトルの記述を追加したのは自分ですが、どうしますか?自分としては、削除には反対します。まず、名探偵コナンの事件ではアニメオリジナルストーリーの記述はありませんし、原作とアニメでは順番が異なります。--Beard-man 2008年10月13日 (月) 23:56 (UTC)

冗長ではあるし、重複であるのも確かですが、一応ストーリーがあるアニメなのでエピソードのサブタイトルはあってもいいと思います。ただしWikipedia:ウィキプロジェクト アニメ/サブタイトルリストの指針程度に情報の充実があるならば、ですが。--K-Phil 2008年10月14日 (火) 00:19 (UTC)
それがサブタイトル記述の理由であれば、「アニメにはオリジナルのストーリーがある」「原作の掲載順とアニメの放映順は異なる」と書いておけば十分ではないでしょうか。どこがどう違うのかを書くと踏み込みすぎな気がしますし、タイトルを羅列するくらいならその概要について詳しく書いたほうが伝わりやすいと私は考えます。--サトシ・ラドグリフ 2008年10月14日 (火) 02:02 (UTC)
確かに今のままでは助長ですが、銀魂 (アニメ)#放送内容NARUTO -ナルト- (アニメ)#サブタイトル・各話スタッフ他いろいろを参考にしてサブタイトルを整理をしながらいけば載せてもいいと思います。というよりこの項目だけが何故か今までサブタイトル載せてなかっただけだと思うんですけど…
ただ、それを載せる場合Wikipedia:性急な編集をしないがありますから、放送ごとに更新ではなく月末ごと更新みたいに決める必要性があると思います。--TYSGCFAN (会話) 2008年10月14日 (火) 05:29 (UTC)
10年以上やってるアニメの記述をするのには反対です。500話も超えるアニメを記述しているので、これが増えただけでかなり記事が長くなっています。「名探偵コナンのサブタイトル一覧」などを作り、そこに記述したほうがいいと思います。実際、サブタイトルを載せている(それがONE PIECEなどのかなり長くやっているアニメだとしても)ところもありますが、そういう記事はほとんど、アニメとしての個別記事がある場合が多いです。なので、今のうちはコメントアウトをし、議論がある程度まとまったらコメントアウトを解除するなどがいいと思います。--ラッチ 2008年10月14日 (火) 10:31 (UTC)
私は削除しなくても良いと思っていますが、そうなるとやはりサブタイトルの整理と、オリジナルストーリーについてある程度の記述は必要になりますね。アニメの項を分割するというのもありかな、とも思っています。--スパディ 2008年10月14日 (火) 11:36 (UTC)
その昔Wikipedia:削除依頼/BLEACHのエピソード一覧でアニメのサブタイトルのみの記事が削除された経緯があるので、サブタイトルの単独記事化には反対。サブタイトルを記述するならとりあえずは名探偵コナン (アニメ)に分割すべきでしょう。--K-Phil 2008年10月14日 (火) 13:55 (UTC)
皆さん返答ありがとうございます。やはり削除せずに、サブタイトルを整理したうえでアニメの項を分割というのがいいと思います。--Beard-man 2008年10月15日 (水) 06:43 (UTC)

名探偵コナン (アニメ)と分割したので、続きはノート:名探偵コナン (アニメ)#サブタイトルの記述についてにてお願いします。--Beard-man 2008年10月23日 (木) 01:13 (UTC)

アニメの項の分割について(再)

上記のサブタイトルでの意見、およびアニメの項の量の肥大化、などの理由でアニメの項を名探偵コナン (アニメ)へ分割することを提案します。--Beard-man 2008年10月15日 (水) 06:49 (UTC)

とりあえずWikipedia:ページの分割と統合に書いてある方法での手続きをお願いします。話はそれからです。--TYSGCFAN (会話) 2008年10月15日 (水) 08:54 (UTC)
(賛成)記事の肥大化で見づらくなるので分割に賛成。それと分割提案テンプレートの貼り付けとWikipedia:分割提案に記述しました事をお知らせします。--ラッチ 2008年10月15日 (水) 09:00 (UTC)
(賛成)分割に賛成します。サブタイトルの件は分割後のアニメのノートで行えばよいと思います。--スパディ 2008年10月15日 (水) 14:12 (UTC)
TYSGCFANさん、ラッチさん、スパディさん返答ありがとうございます。手続きについていろいろと手数をかけてすみませんでした。10月22日ごろをめどに反対意見がなければ分割させていただきますが、よろしいでしょうか?--Beard-man 2008年10月16日 (木) 09:16 (UTC)
良いと思います。分割の際は履歴不継承にならないよう、気をつけてください。--スパディ 2008年10月16日 (木) 09:55 (UTC)
(賛成)かなり記事が肥大化してきており、アニメの項の容量も単独記事にして問題ない容量になっているので賛成します。--以上の署名のないコメントは、ケンタウルス会話/Whois)さんが 2008年10月16日 (木) 11:06 に投稿したものです(スパディによる付記)。
(賛成)いいと思います。明らかにバランス崩してますし、肥大化しすぎです。--TYSGCFAN (会話) 2008年10月17日 (金) 05:04 (UTC)

皆さん返答ありがとうございました。特に反対意見がないようなので、これより分割作業に入りたいと思います。--Beard-man 2008年10月22日 (水) 06:49 (UTC)

分割作業が完了しました。--Beard-man 2008年10月22日 (水) 07:47 (UTC)
(追記)スパディさん、いろいろと訂正してくださってありがとうございました。--Beard-man 2008年10月22日 (水) 08:30 (UTC)

「作品の流れ」の金田一との比較について

「作品の流れ」という項目の後半5行分なんですが、明らかに、「金田一少年の事件簿」という名前をハッキリ出して「コナン」と比較してます。しかし、以前、「金田一少年の事件簿」のページで、「コナンと比較する文章は必要ない」という理由で、それに該当する部分は、全て削除されたはずです。となれば、「コナン」のページのその部分も、必要ないのではないでしょうか?「コナン」が良くて「金田一」がダメ、ということはないでしょう?上記の5行分は、全て削除するべきです。 --118.243.7.50 2009年5月12日 (火) 10:34 (UTC)

当該の5行分ですが、全てが「金田一」との比較の内容というわけではなく、作品の傾向に関する記述が主となっていますので、削除ではなく修正に留めるべきだと思います。また、「金田一少年の事件簿」の編集履歴及びノートを参照した限りでは、「コナン」との比較に関する記述は一つの大きな項目として作られており、『大項目として作られている必要性がない』という意味合いで削除されているだけのように見受けられますので、必ずしも「この2作品を比較する記述はWikipedia上で必要ない」と結論付けるべきではないと思いますが、いかがでしょうか。--Decrux 2009年5月12日 (火) 10:56 (UTC)
直接比較をしている部分とすると「同じ殺人事件を扱う『金田一少年の事件簿』では犯人が自殺又は殺害される例が幾度かみられるが、その違いが強調される。」(記事より引用、強調は春日による)という部分かと思いますが、この記事で記述するべきかといったなら、「出典が示されていない現在は独自研究の可能性があるため特に例示をしている部分以外は除去が妥当」かなと思いますが。--春日椿 2009年5月12日 (火) 16:22 (UTC)
利用者:春日椿さんのおっしゃる通り、「同じ殺人事件を…~…違いが強調される。」の一文は現時点では出典が明確でないため、Wikipedia:独自研究は載せないの方針により削除するべきだと考えます。--Decrux 2009年5月12日 (火) 17:14 (UTC)
確かに、そうですね。何度か読み返してみましたが、その一文だけ削除すれば、あとは「金田一」の比較ではないですね。5行全ての削除というのは、言い過ぎたかもしれません。ごめんなさい。その一文だけを削除することに賛成します。--118.243.7.50 2009年5月13日 (水) 09:31 (UTC)
あ、それで、このことなんですが、今、コナンの項目は保護状態ですよね。どうやったら、その部分を削除してもらえるんですか?--118.243.7.50 2009年5月17日 (日) 14:02 (UTC)
現在は半保護状態(Wikipedia:半保護の方針を参照)となっておりますので、登録後一定期間の経過したログインユーザーならば編集は可能です。当該の一文についてはこちらで削除致しましたが、問題がある場合などはノートまでお願い致します。--Decrux 2009年5月17日 (日) 17:29 (UTC)
対処を確認しました。--春日椿 2009年5月18日 (月) 12:38 (UTC)
わかりました。対処していただき、どうもありがとうございました。--118.243.7.50 2009年5月22日 (金) 10:58 (UTC)
対処の確認ありがとうございました。ちらりと確認したところ118.243.7.50さんのご指摘以外の箇所にも比較をしている箇所はあるようですので、(私はそれほどその記述は気になりませんが)もしご意見がありましたらこのノートが活用できればいいなと考えております。--Decrux 2009年5月24日 (日) 11:23 (UTC)
全てをチェックすると、要出典だらけになって(それを貼る際の多少の調査も含め)膨大な手間になりそうなので手を付けていないんですよね。--春日椿 2009年5月24日 (日) 12:19 (UTC)

コピーライト表記の追加について

「サイエンスコナン」など学習漫画としてのコナンシリーズについて

コナンが自殺させた犯人について

作品の流れの中で、実際に自殺をした犯人は現在の時点で二人(麻生成実と久住舞子)だけとあるんですが、コミックス1巻の沖野ヨーコの家での事件でも、犯人の藤江明義は死んでますよね。ただ、殺人ではなく、殺人に見せかけた自殺だったわけですが。しかし、「犯人」が自殺したという点では、彼も入るんじゃないでしょうか?だとしたら、自殺した犯人は、3人になると思うんですが…
もし、これが正しいとしたら、編集すべきなんですが、未登録ユーザーの私には無理なので、どたなかに、編集をお願いしたいんですが…--183.76.105.15 2010年7月22日 (木) 03:56 (UTC)
それはノーカンだと思います。まあ生きてたら自演によって操作撹乱は法に触れる可能性ありますけど、既に死んでますから藤江は「犯人」ではないと思います。--TYSGCFAN会話/投稿記録 2010年7月22日 (木) 11:43 (UTC)
物語の結末としては他の話の犯人とは違いますが、一応は自殺をしていたことには変わりないので出典の方に記述しました。--Ctter 2010年10月16日 (土) 09:57 (UTC)

実写版分割について

今日から連続ドラマ版の放送が始まったことから、この記事の編集回数及び内容の増加が懸念されます。それらを避けるため、該当箇所を「名探偵コナン (テレビドラマ)」として分割することも考えておくべきだと思うのですが。--Cross-j 2011年7月7日 (木) 16:03 (UTC)

  • コメント 私も同様の意見で、連続ドラマが開始されたという実態及び単発ドラマというグループの項目では、最早現行枠内では収まりきれにくくなりつつあると感じていましたので、項目分割提案を検討していました。そのこともありますので、もし提案が行なわれたら賛成側に回ると思われます。--Syunrou 2011年7月8日 (金) 00:16 (UTC)
    • コメント ご意見ありがとうございます。ただひとつ問題がありまして...。現在この記事は半保護されておりIPユーザーによる編集ができません。もし分割するとIPの編集も解禁されてしまうんですよね。そうなったら余計に無駄な内容増加を招いてしまうのではないかと思い、分割提案を出せずにいます。さすがに分割後すぐに保護するわけにもいかないし、だったらその前に記事構成について取り決めをしようと思っているのですが、何か良い意見はないでしょうか。ちなみに私の意見は「事件毎のゲストの詳細解説をしない」ことです。作品自体もドラマ放送枠も「ミステリー」を扱っている都合上、ネタバレがあってはいけませんから。--Cross-j 2011年7月8日 (金) 17:03 (UTC)
      • コメント 実際項目分割を行なうとなると時期的に微妙すぎるんですよね。本来であれば私が嘗て行なった分割の黒執事の登場人物の時と同じく提案・実施というプロセスを踏んでいくのが筋合いですが、今回の場合は既にドラマが進められていることが大きな課題になってしまうと見ています。よほどのケースでなければ本件は連続ドラマ終了後1ヶ月くらい経過してから分割するのが筋であると考えています。なお予め合意形成行なった上での話しでは別件になりますが、その場合は期間中一定の維持を図っていくことにもなりますので、連続ドラマが終盤に差し掛かった付近から項目分割提案及び分割作業実施をすべきなのかとかこの分割などの過程などの場数を踏んだ上でそう感じています。IPアドレス制限に関しましては余り問題にはならないでしょう。何かと問題が起こりやすいこともありますので半保護状態(アカウント編集のみ)であることは余り気にしないでいいですよ。一定の記事編集や更新数及び場数を踏んだ方がやっていくべきでしょうし、コナン・金田一・ガンダムなどの人気アニメや最新アニメなどではある程度の制限がかかっていきやすいのでその点は余り配慮をしなくでも問題は無いです。ここ最近関わっている方に対しては、配慮としての告知行動を行っていくべきかと思えます。詳細の問題に関しましては、金田一少年の時の方式を採用していけば充分だと思っています。まあ今の時点ではこの辺でしょうかな。自分の読み筋では1クール範囲内であると思っていますが、もしその節が長くなりそうでしたら、そのときに手段を講じていくということも考えていくことにしましょうか。(^_^;)--Syunrou 2011年7月10日 (日) 13:31 (UTC)
      • 追加コメント:書き残しがあったので書きますが、IPアドレス制限は項目分割後に半保護以来を行なう形で対処できると思います。その場合は項目分割実施提案時の合意を行っていくことで一定の作用をもありますので、そのときに書き込みなどを行なっていけば何とかあります。--Syunrou 2011年7月10日 (日) 13:42 (UTC)
        • コメント 了解しました。では分割については番組終了後の状況を見てまた考えます。それと、特定の利用者によってやや過ぎた加筆がなされているのですが、こちらはどうします?以前の版に戻すか、もしくは各話リストと統合してしまいますか?--Cross-j 2011年7月16日 (土) 12:02 (UTC)
実質元に戻しました(節の修正は他の方がしていたので)。要約欄にも書きましたが、単発ドラマのゲストと同等しかないあの内容で定義の箇条書きっぽくする必要は無いでしょう。何より簡潔なことしか書いていないその単発ドラマのゲストも箇条書き形式でまとめているのに、連ドラのゲストだけ改行するのは整合性に欠けますし、特定の部分だけにこだわって記事構成のバランスを無視するのは本末転倒だと判断します。
第一先行して議論されているこの場で「事件毎のゲストの詳細解説をしない」とか人物詳細について意見のあるノートでの議論を無視してると考えますし、記事構成にバラつきを生むような編集は見逃すべきではないです。それでもノートでの意見を無視する行為が続くようなら問題提起してもいいと判断します。--B.R 2011年7月17日 (日) 19:54 (UTC)
私自身が抱え込んでいた分割提案などによって、こちらでの書き込み自体が遅れてしまい申し訳ないです。基本的にはB.Rさんが話されている内容で充分あり対応もそれでいいと思います。
私自身が対応しておきたかった分割案件数件の処理が終えたので、徐々に応対できると思います。
分割提案時機ですが、10月7日から8日を過ぎた辺りが一番適切と感じてきました。
理由としては、各地での放送や話題としての浸透度合いがその時分には一巡しきっているだろうとことが一つ、二つ目がウィキペディアにおける当記事内の書き込みがある程度終わっているだろうというのもありますが、分割提案中も修正時期に入れていくと2~3週間という時間にもなりますので、その時間に合わせるためにも半月間という一定の時間を措いていく必要性もあるので、以前申し上げたとおりの配慮をいていく上では、その辺で分割提案の提起実施が充分じゃないかと思います。--Syunrou 2011年9月4日 (日) 12:03 (UTC)
前々回の単発ドラマからまとめて名探偵コナン (テレビドラマ)あるいは名探偵コナン 工藤新一への挑戦状に分割した方が良いと思います。--133.31.89.9 2011年9月29日 (木) 08:25 (UTC)
コメント 前者の名称での分割に賛成。ただし、その前に今ある記述の推敲をしましょう。--Cross-j 2011年10月2日 (日) 07:45 (UTC)
コメント 記事名としては前者の名称が適切ですね。今後の展開によったら、工藤新一以外になっていく可能性もあるのである程度の大枠は確保しておいた方がいいでしょう。こちら側の方針でいますが、現在ゼロの使い魔のアニメ版ファイナル(第4期)が今冬に放送がある関係上、アニメ項目自体の項目分割提案等を実施するべきかという検討段階に入っているので、多少そちらに力点を置かざる得ない事情があるのもこの際書き込んでおきます。その関係で項目分割提案の時機はCross-j さんの判断に委ねておきます。--Syunrou 2011年10月8日 (土) 11:18 (UTC)

実写版分割について 2

一度分割提案がされながら消滅してしまったため、再度テレビドラマの項の分割を提案します。今後単発ドラマも再び放送されるということで、再び記事の増加も見込まれます。--WEWEE会話2012年3月24日 (土) 06:49 (UTC)

[ 3 作品構造 ] について

記事の第3章「作品構造について」ですが、あまりにも細分化され過ぎていて読みにくいように感じられます。「作品の流れ」と「作品の時間軸」、「作品における探偵像」 と「作品における人間関係」を、それぞれ統一してはどうかと思うのですが。--Shelling ford 221b会話2013年4月15日 (月) 09:06 (UTC)

特にご意見が出ませんでしたので、統合いたします。--Shelling ford 221b会話2013年8月10日 (土) 08:34 (UTC)

道具節の分割の妥当性について

このところ執拗に名探偵コナン#道具を一括削除し、かわりにご自分で新規作成した阿笠博士の発明品一覧で再編しようとしている方がいるようなので、こうした分割の妥当性について、他の方のご意見を募りたいと思います。私個人はコナンにそう詳しいわけではありませんが、この記事を見る限りでは、各道具の記事に分割する場合、スタブにしかならないものが多くあるように思われるため、現時点ではあえて分割する必要性に乏しく、阿笠博士の発明品一覧も削除でよいように感じています。

編集合戦を引き起こしたユーザーは暫定で1週間のブロックをかけていますが、ブロック明けに同種の編集合戦が起こった場合のため、予め議論を提起しておきます。--Sumaru会話2014年1月10日 (金) 05:23 (UTC)

Sumaruさんの意見に全面的に同意です。道具節を分割する必要もないし、阿笠博士の発明品一覧も削除でいいと思います。--Kinketu会話2014年1月10日 (金) 13:18 (UTC)

コメント このような一覧は不要です。分けるならせめて阿笠博士に転記すればいい。なんか最近こんな一覧記や年表の勝手な新規作成が増えているように感じます。--Cross-j会話2014年1月10日 (金) 13:39 (UTC)
Sumaruさんの意見に賛成です。阿笠博士の発明品一覧も削除で結構です。コメント 編集合戦を引き起こしたユーザーの意図は、阿笠博士の発明品一覧を作成した、だから名探偵コナン#道具は不要になったので削除したというものではないかと思います。その推測が正しければ、元の阿笠博士の発明品一覧を削除しない限り、ブロック明けに同じ編集合戦が起こるのではないかと思います。--エヴァンズの秘書会話2014年1月11日 (土) 00:32 (UTC)

お知らせ

事後報告になりますが、揺れる警視庁 1200万人の人質削除依頼を先日提出いたしました。ご確認お願い致します。--Cross-j会話2014年5月12日 (月) 06:18 (UTC)

原作事件名について

名探偵コナンの関連記事において、個別の事件を取り挙げる際に、原作一話ごとのサブタイトルと(アニメ版「」)という表記が併記されていますが、原作の公式データベースであるウェブサンデー全事件レポート編纂室やSDBでは(昔は違いましたが現在は)アニメ化に当たって付けられたサブタイトルを原作での事件名として扱っています。それに原作一話ごとのサブタイトルを挙げたところでそれが何巻のどの事件に当たるかも、事前知識が充分に無い方には分からないと思います。よって基本的には「アニメ化に当たって付けられた原作での事件名」と巻数を記述し、必要な場合は(アニメ○話)と併記するべきではないでしょうか。名探偵コナンの事件では編纂室のタイトルを原作での事件名として取り扱うことが合意されていますので、関連記事でもこれに倣うべきだと思います。--タッグ会話2014年7月19日 (土) 13:33 (UTC)

  • 反対 ウィキペディアは百科事典なのだから、原作(一話ごとのサブ)タイトルの表記は当然と考えます。
タッグさんは「原作一話ごとのサブタイトルを挙げたところでそれが何巻のどの事件に当たるかも、事前知識が充分に無い方には分からないと思います」と記していますが、それは原作を読んでいないため「事前知識が充分に無い」というアニメ視聴者の立ち位置での意見に過ぎず、逆に原作を読んでいてアニメを見ていない人にはアニメのタイトルについての事前知識が充分にないため分かりません。タッグさんの主張はアニメ視聴者の立場に偏っています。
また、「名探偵コナンの事件では(ウェブサンデー全事件レポート)編纂室のタイトルを原作での事件名として取り扱うことが合意されています」とのことですが、名探偵コナンの事件には「目次」としてそれぞれの原作一話ごとのサブタイトルが併記されています。--エヴァンズの秘書会話2014年7月19日 (土) 22:54 (UTC)
  • 私は原作も繰り返し読んでいますが、やはりサブタイトルを挙げただけで特定の事件とイコールで結びつけることは難しいと思います。「それは原作を読んでいないため『事前知識が充分に無い』というアニメ視聴者の立ち位置」と言われましたが、例えば「平成のホームズ」と書かれた場合はどの事件を指しているのかすぐに分かります。しかし、原作を読み込んでいても「そこには…」 - 「隠れた言葉」と書かれたところで、それが「殺意の陶芸教室」のサブタイトルだと分かるでしょうか。それに原作一話ごとのサブタイトルには重複もあります。繰り返しになりますが、原作の公式データベースである編纂室やSDBで事件名が設定されていることについてはどうお考えでしょうか。--タッグ会話2014年7月20日 (日) 03:39 (UTC)
  • 最初に述べました通り、ウィキペディアは百科事典なのだから、原作(一話ごとのサブ)タイトルの表記は当然と考えます。例えばタッグさんが事例に挙げられた「殺意の陶芸教室」ですが、執筆者がその内容について本文で触れた際、そこでのできごとや登場人物の言動がどの話で起きたことなのかを紹介する必要を感じて作品のタイトル表記をする訳ですが、百科事典においては閲覧者が原作ではどのタイトルの話なのか、アニメではどのタイトルの話なのかが分かるよう、できるだけ正確かつ詳細に紹介すべきです。従って、原作のサブタイトルと(アニメ版「」)という両方の併記が必要で、ウェブサンデー全事件レポート編纂室やSDBとは主旨が異なります。
また、タッグサンは「「原作を読み込んでいても「そこには…」 - 「隠れた言葉」と書かれたところで、それが「殺意の陶芸教室」のサブタイトルだと分かるでしょうか」と記されていますが、アニメを見ていない人には「殺意の陶芸教室」も分かりません。そもそも、現在原作のサブタイトルと(アニメ版「」)と併記されているという現状のどこに不都合があるのでしょうか。原作のサブタイトル表記をなくせば、原作読者の閲覧者の理解の妨げにしかなりません。もしもその原作のサブタイトル表記だけでは分からないということであれば、それぞれのサブタイトル表記の前に「○巻所収」と表記すれば良いだけのことと思います。。--エヴァンズの秘書会話2014年7月20日 (日) 22:55 (UTC)
  • 私が第一に記述すべきだと言っているのは、「アニメのサブタイトル」ではなく「事件名」です。表記上同じだとしても、私はこの二つは定義が異なると考えています。「アニメのサブタイトル」はアニメの放送直前に決まるものです。「事件名」はコミックスの発売時にウェブサンデー名探偵コナン全事件レポート編纂室に記載され、アニメの放送に伴ってタイトルが統一されるものです。現に編纂室には「事件名」という表記はあれど「アニメ版サブタイトル」という表記はありませんし、「原作には事件名に当たるものが存在しないので便宜上アニメのサブタイトルを記す」とも書かれていません。また、コミックス化直後の話にも「事件名」が設定されているのは、アニメの存在を完全に度外視しても、原作に「事件名」が存在している証拠ではないでしょうか。それとも、コミックス化直後の「事件名」はアニメの仮題であって、原作にその事件名は適用されないというお考えですか。
原作のサブタイトルとアニメのタイトルが併記されている点に不都合があるとは思いません。(アニメ版「」)という表記が、上に述べました「事件名」の存在を無視している感が否めないだけです。--タッグ会話2014年7月21日 (月) 06:42 (UTC)
  • タッグさん、やっと主張されている意味が理解できました。私はタッグさんの提案が個々の作品の表記を「アニメのサブタイトル」のみにするものだと誤解していました。私の誤解から議論を長引かせてしまったことをお詫びします。
その上で申しますが、個々の作品の表記を「事件名」に変えることについては反対です。なぜなら、前回も申しましたとおり、執筆者がその内容について本文で触れた際、そこでのできごとや登場人物の言動がどの話で起きたことなのかを紹介する必要を感じて作品のサブタイトル表記をする訳で、言わば「出典」の意味で個々の作品のサブタイトルを表記しているのです。「事件名」はこの出典には該当しません。従って、現状の原作のサブタ イトルと (アニメ版「」)との併記のままで良いと考えます。--エヴァンズの秘書会話2014年7月21日 (月) 20:28 (UTC)
  • こちらこそ、誤解を招いてしまったこと、そして下手な説明をお詫びします。申し訳ありません。
出来れば複数意見を募りたいところですが、私個人としてはエヴァンズの秘書さんのお考えに納得し、了解しました。--タッグ会話2014年7月22日 (火) 23:14 (UTC)

用語解説について

2014年11月において、原作本が84巻までになりました。そこで、バーボンこと安室透の正体に関連した組織が浮上しましたが用語解説に記載しておきますか。--利用者:東 紫呉会話)(東 紫呉会話2014年11月27日 (木) 13:14 (UTC))

コメント あくまで可能性に過ぎず、わずかに触れられているだけに過ぎないため、もうしばらく現状維持が好ましいと思います。それと見出しのレベルを修正しておきました。--Cross-j会話2014年11月27日 (木) 14:51 (UTC)

12月18日にコミックス85巻が発売されました。なので、組織名を記載したいと思いますがよろしいでしょうか?--東 紫呉会話2014年12月20日 (土) 05:47 (UTC)