コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:受精卵

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

このページは十分、定義されていると思うのですが。削除の必要はないと思います。Non-stop24 2004年8月28日 (土) 09:46 (UTC)[返信]

今の記述ではどういう文脈で使われるのかも判りませんし、どう十分なのでしょう? たとえば中学生がこの記事を読んで受精卵が何者なのか理解するでしょうか。現状では辞書としてもあまり十分な説明とは言えないと思います(ましてやウィキペディアは百科事典なのです)。--61.195.111.83 2004年8月28日 (土) 10:05 (UTC)[返信]
なるほど、「十分に定義されている」というのは、確かに言いすぎですね。でも、削除して白紙にするよりは、最低限でも記述があったほうが良いと思います。Non-stop24 2004年8月28日 (土) 10:15 (UTC)[返信]

多国語版の記事による強化

[編集]

こんにちは。上にも述べられていますが、中学生が理解できることを目指し、次の記事を利用して強化しました。日本語版は「生命倫理」の節を生かしました。ウィキペディアンの皆様には、内容のご確認や、参考文献の追加を期待いたします。

--YasuakiH会話2022年5月6日 (金) 23:39 (UTC)[返信]

定義の問題

[編集]

「真核生物の有性生殖の際に2つの一倍体性細胞(配偶子。通常は卵細胞と精細胞)の融合によって作られる二倍体細胞」

は受精卵ではありません。これは接合子であり、受精卵と呼べるのは大配偶子が運動性を失っている場合に限られます。修正を願います。--Keisotyo会話2022年5月7日 (土) 00:38 (UTC)[返信]
Keisotyoさん
ご指摘ありがとうございます。記事に 注釈を追加 しましたのでご確認ください。--YasuakiH会話2022年5月7日 (土) 21:16 (UTC)[返信]
接合子がここに統合されましたが、明らかに受精卵の方が定義が狭いです。下の方には明らかに受精卵とは呼ばれないものが含まれています。むしろ接合子を復活させ、下の方のをそちらに移した方が合理的かと思います。ご意見を伺いたいと思います。--Keisotyo会話2023年1月6日 (金) 02:06 (UTC)[返信]
私も正直なところ違和感があります。それを説明させてください。
日本語版のWikipediaでは、接合子受精卵とはそれぞれ別の記事として存在しています。それはよいのですが、厄介なのは一歩引いて多言語Wikipediaとして見た場合で、言語間でのページの関連を可視化すると、次のように不自然な関係が生じています。ここで日本語以外を代表して「英語」としましたが「他言語」と読み替えてもらってかまいません。
これを問題として解決するには、次があげられます。(ルール的、あるいは技術的な可否は未確認)
  • 案1: 言語版と同じレイアウトにする。日本語以外の全てのWikipediaがこのパターン。
  • 案2: 言語間リンクを入れ替える。
    • 日本語  英語    備考
    • 接合子  en:Zygote 
    • 受精卵  なし    多言語版のWikipediaに対応する言語なし
もちろん他にもあるかもしれません。なにもしないという選択肢もあります。
読者の立場からは、言語を切り替えたときに期待どおりになる案1が好ましいかもしれません。他方、それぞれのページをアップデートしてゆく観点からは、多国語Wikipediaのコンテンツとの整合性を重視する場合は案1が、受精卵に注力したい場合は案2に分かれるかもしれません。しかし知る限り正解はありません。
結論として、ガイドラインにあるように『大胆に編集』してくださってよいのではないでしょうか。私もそうしています。私的には、理想は案1ですが、現状のままにしているのは合意形成や実作業にかかる負荷を避けたい、予期しない副作用を避けたいという弱さによります。--YasuakiH会話) 2023年1月6日 (金) 22:24 (UTC) (誤りを修正) --YasuakiH会話) 2023年1月6日 (金) 22:48 (UTC) (綴り修正) --YasuakiH会話2023年1月6日 (金) 22:53 (UTC)[返信]
追加で失礼します。
上のように整理し直してはっきりしたのは、受精卵が『en:Zygotede:Zygoteを翻訳して受精卵とマージした結果、現状に至る。』という作業が混乱の直接の原因であり、接合子受精卵の区別が必要だと考え至りました。であるならば、第3案として次が考えられます。
その後になされた幾つか編集が犠牲になりますが、一人はWikipediaのアカウントをお持ちでなく追跡できませんし、私はこの案に同意します。Keisotyoさんが同意できるならリバートは可と考えます。--YasuakiH会話2023年1月6日 (金) 23:23 (UTC)[返信]