コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:十年紀

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名の提案

[編集]

本記事とそれに関連する複数のテンプレートおよびカテゴリの改名を提案します。現状の記事名が算用数字の「10」を用いていることに以前より違和感を覚えており、漢数字の「十」に改めた方が読者も意味をとりやすくなると考えます(数字表記についてはWikipedia:表記ガイドの「数字」・「単位」項および三省堂 Web Dictionaryのことば百科 文章の書き方・ととのえ方 19 表記の仕方に注意参照)。改名が必要と思われる本記事と関連テンプレートおよびカテゴリとその改名案はそれぞれ、

となりますが、カテゴリのうち、「各国の10年紀」以下を「各年代の~」とするのは、算用数字から漢数字に転換しただけの「~の十年紀」では語感が不自然なためです。--Ihimutefu会話) 2017年3月31日 (金) 15:10 (UTC)修正。--Ihimutefu会話2017年3月31日 (金) 15:30 (UTC)[返信]

議論に最低限必要な1週間が経過しましたが、異議が挙がらなかったため、上記の項目をすべて改名しました。これより各リンクの修正を行います。--Ihimutefu会話2017年4月8日 (土) 13:48 (UTC)[返信]
Wikipedia:Bot作業依頼」というものがあります。--iwaim会話2017年4月8日 (土) 14:21 (UTC)[返信]
テンプレートとカテゴリのリンク修正が完了し、カテゴリの移動残骸については即時削除依頼を提出しました。--Ihimutefu会話2017年4月9日 (日) 01:49 (UTC)[返信]
主要なリンクの修正を完了しました。--Ihimutefu会話2017年4月9日 (日) 13:37 (UTC)[返信]

‎西暦の「年」表記について

[編集]

質問します。よろしくお願いします。

十年紀#年表の西暦の表記について、なぜ数字のみで日本語の時間の単位である「年」は省略されているのでしょうか?

例えば左から、17世紀1700年代1700 と記されていますが、そうであるのならば、17001700年と記さないと日本語の表記に矛盾するはずです。単位「世紀」と「年代」はつけるのに「年」だけ省く感覚が理解できません。また、そのリンク先の記事名は1700年ですし、記事名とそのリンク元のリンクラベルは忠実でなくてはいけないはずです(長すぎるまたは冗長であるなどの例外を除いて、少なくともこの場合は該当しないと思われます)。日本語では「年」とともに使用頻度は決して少なくない「年度」という単位も存在しますし、そもそもウィキペディア日本語版上には既に1700という記事が存在します。この1700は単なる数字であり曖昧です。

西暦から単位「年」を省略する旨ガイドラインなどに示されているのでしょうか?省略されている理由が全く分かりませんし、なぜそれがウィキペディア日本語版上でまかり通っているのか分かりません。

追記

直接関係はありませんが、割と目に付くナビゲーションテンプレートの西暦の表記も単位「年」は省略されている事が非常に多く、他の編集者の方々と議論をしましても今まで一度もそれこそはっきり言って全く納得できず私は「年」表記を加筆して改善向上させたくなります。 BRICK93会話2024年8月19日 (月) 07:56 (UTC)[返信]

同じ表中で「17世紀」「1700年代」と「1700」の表記が並ぶこと"だけ"に着目すると、不揃いであることが気になってくるんでしょうかね。表の中で削れる部分を削った結果が現在の形だと思います。
「1700」が暦年ではなく数字や数量のことだと誤解する余地はほとんどない、と思われてきたんでしょうし私もそう思います。該当箇所は暦年の体系に関する記事における暦年の一覧表なので、前後の文章から分かります。
そして、表(wikitable)を作るとき、特に長大な表になるときは、省略できるものは省略して、できるだけコンパクトにまとめようと考えます。Wikipedia:スタイルマニュアル/表の説明用の表でも、年は省いてますね。そこの表のように先頭行に「年」とつけるのが一般的ですが、十年紀の該当の年表ではそれすらなくても分かりますね。丁寧に先頭行を加えてもいいとは思いますが。
ナビゲーションテンプレートについても、コンパクトにするために〇〇年の「年」とか〇〇駅の「駅」とかを省略するのが普通です。
表やnavboxをコンパクトにした方がよいという考え方は不文律ですね。あと参考までにen:MOS:INFOBOXSTYLEには表記について「infoboxは記事本文よりも省略した形が多くなる」とあります。--Peka会話2024年9月8日 (日) 14:33 (UTC)[返信]
infoboxやnavboxでの使用例を更にいくつか見てみましたが、短いものでは「年」を省略しない例はありますね。何十回も繰り返すものでは省略例が多くなる。再度になりますが、ナビゲーションテンプレートについては記事本文とは異なり、1)記事タイトル通りの表記だったり2)細かい表現の正しさは二の次であって、3)分かりやすさ、4)コンパクトさ、5)類似テンプレートとの整合性などが天秤にかけられて、表記が決まっているのだろうと思います。個人的には、「年」の有無程度なら正直どちらでもよく、それだけの訂正編集を大がかりに行う意味は見出せません。--Peka会話2024年9月9日 (月) 17:09 (UTC)[返信]

年表除去・区分法説明表導入

[編集]

関連項目や他言語版を見てみましたが、そもそも現在ある大きな年表自体が不要で、最小限の例示だけで十分はないでしょうか。一覧の機能は十年紀の一覧に完全に譲ればよいかと。

それはそれとして、0 - 9と1 - 0の2通りの区切り方の説明用にen:Decadeのような簡易な表があると分かりやすいなと思ったので、導入してみました。そしてこれが最小限の例示の役割を果たすと思います。よって、

提案 現在ある年表の除去を提案します。--Peka会話2024年9月9日 (月) 17:09 (UTC)[返信]

チェック 除去を行いました。--Peka会話2024年9月21日 (土) 17:02 (UTC)[返信]