ノート:勇者王ガオガイガーシリーズの登場メカ
この記事は2007年1月19日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、削除となりました。 |
スーパーロボット大戦の表記について
[編集]TV及びOVA以外、早い話が『勇者シリーズ』関連以外でのスパロボ記事が混ざってきています。 なので、今後スパロボ関連記事を書く場合は
- (←これ)
↑を使うなど、『本編内容』と区別したいのですがどう思いますか? 例題にソルダートJと天竜神を持ってきますが、
- ソルダートJ
- 中略
- ちなみに、スーパーロボット大戦Wにて「J」の意味を登場人物達が色々詮索するが、結局不明のままで、J本人も心の中で「わからない」と呟いている(真相は後述)。また、このゲームでは原作未登場の「レプリジンのJ」が登場。レプリジンの護と共に地球を襲撃し、ガオファイガーとゴライオンの前に敗北。戒道の手で消滅させられた。誕生経緯はレプリジンの護と同じで、居合わせたJとジェイアークも複製されたことになっている。
- 中略
この部分、『勇者王ガオガイガー』の項目で『スーパーロボット大戦』の項目を「ちなみに」という事で混ぜてよいのでしょうか?
他作品でも、新作が数年おきののブレイブサーガ・アスタリア・新世紀勇者大戦ら勇者シリーズのゲームの内容はあくまで『ゲームでは』という事で書かれていますが、それらは『勇者シリーズのゲーム』だからであって設定も勇者に順じています。
- 天竜神
- 中略
- ただし、試作段階のスタイルについて、『新世代ロボット戦記ブレイブサーガ2』でデフォルメ体が登場。ゲームギャラリーのデータによれば、『(大人の都合で)合体シーンは無い』とのコメントあり。
という、本編と連動したゲーム設定の項目付属はとにかく(何れはこの勇者ゲームでのオリジナル設定てのもなんとかしないとは思いますが)、スーパーロボット大戦は『他所様のゲーム』であり、設定は勇者ではなくロンドベルとか地球連邦軍とかリアルロボット・スーパーロボットが主体です。ゲームも(比較して)かなり頻繁に新作が出ていますし、スピンオフ作品(4コマとかアンソロジーとか小説とか)まであります。
このままだと、本編内容+ゲーム以外のスパロボ記事が延々と付属しますので、せめて
- (←これ)
を使って区別するとか、脚注を使うとか、いっそ『勇者シリーズのスパロボ記事』みたいな独立項目作ってしまうとか手を打ちませんか?--1990+1997二世 2007年11月9日 (金) 23:04 (UTC)
内容の要約・削減について
[編集]現在の本記事の容量を見てみたところ150kb近くにまで達しており、また内容も冗長であったり過剰な部分も多分に見られるため、速やかな内容の要約・削減の取り組みが必要であると思われます。これについて、他の方々からの意見を戴きたいと思います。なお、分割という手段は最終的なものとすべきであることを先に強調しておきます。--きりやまこと 2008年1月14日 (月) 09:18 (UTC)
- (賛成)作業のついでにメカの紹介順も修正しませんか? ガオガイガー関連を例にとれば、「ガオガイガー→ギャレオン→ガイガー→ガオーマシン」となっていますが、「ギャレオン→ガイガー→ガオーマシン→ガオガイガー」という風に直すべきだと思います。この方がギャレオン+獅子王凱=ガイガー、ガイガー+ガオーマシン=ガオガイガーという順に合体していく流れをつかみやすいと思うのです。--Personofedo 2008年1月14日 (月) 11:31 (UTC)
- (賛成)勇者ロボ関連もそうですが、一話限りのゾンダーロボとか、原種の紹介はカットしてもいいように思います。後、Parsonofedo氏の提案にも賛成させていただきます。--holic 629w<Talk∥Cont.> 2008年1月14日 (月) 12:16 (UTC)
- (賛成)内容自体が非常に読みにくいと感じます。ゾンダーロボ、原種の紹介は不要だと考えます。ただ、リーダー格の腕原種については共に削減対象とすべきか難しいですね。Personofedo氏のメカの紹介順についても同意いたします。他の勇者シリーズの記事を参考に記述を改めた方がよいですね。
- なお、私も分割は本当に最後の手段と考えます。特に本記事の場合、項目が増えて読みにくいのではなく、中身が詰め込みすぎて読みにくいため、分割したところで可読性は一向に改善しないと考えます。--サイクロントルネイド 2008年1月15日 (火) 00:10 (UTC)
提案から1週間が経過しましたがおおむね賛成のようなので、順次内容の要約作業に入ることとしましょう。また、Personofedo氏のメカの紹介順の修正提案、HOLIC 629W氏のゾンダーロボ、原種の紹介のカット提案についても賛成します。一つ疑問なのは『FINAL』のソール11遊星主の扱いですが、これについてはどうしましょうか?--きりやまこと 2008年1月22日 (火) 12:10 (UTC)
- ゾンダーロボについてはゾンダーメタルがとりついた人間が核になっていることなど最低限の記述は必要だと思います。--Sq101053 2008年2月13日 (水) 11:16 (UTC)
- 登場メカと登場人物のうちゾンダーを勇者王ガオガイガーに、遊星主とレプリジンを勇者王ガオガイガーFINALに転記してはどうでしょうか。
どれもメカと人物に分けるのは微妙ですし。ゾンダーは分ける意味がないし遊星主と遊星主のメカノイドは同じページに合った方が利便性が高いと思うのですが。--Sq101053 2008年2月26日 (火) 11:05 (UTC)- コメントが遅れて申し訳ありません。敵関連の記述の転記については賛成させていただきます。平成ライダーなどの項目では敵関連の節が元の項目に残されている事も多いですし(例:仮面ライダーカブト#ワーム、仮面ライダー剣#アンデッド他)、それほど不自然という事もないでしょう。--Holic 629W<Talk∥Cont.> 2008年3月7日 (金) 07:57 (UTC)
提案
[編集]登場組織やGストーンなどのエネルギー源などの記述をまとめて勇者王ガオガイガーシリーズの用語一覧を作ってはどうでしょうか。ちなみに現在GGGの説明は登場人物、バイオネットの説明は登場メカ、ゾンダーメタルは登場メカ、GクリスタルとラウドGストーンは勇者王ガオガイガーFINAL#三重連太陽系で作られし宝石にあり、GストーンとJジュエルの説明はありません。--Sq101053 2008年3月7日 (金) 05:59 (UTC)
- 基本的に、サブカルフィクション関連の作品に関する項目の数が増えるのもどうかと考えられるので、新規に項目を作成するのについては反対とさせていただきます。ただ、上でも述べたように元の項目へ再度転記する事については反対しません。
- その場合、これまでに例示されているもののうち、「GGG」「ゾンダー関連」については「勇者王ガオガイガー」に、「バイオネット」「遊星主」については「勇者王ガオガイガーFINAL」に再転記するというのが望ましいでしょう。というより「ガオガイガー」については元々「Gストーン」等の説明は元の項目に存在していたのですが、出典絡みで色々とごたついた挙句に無くなってしまったようです。まぁその場合、出典を示せれば問題はないと考えられますが。--Holic 629W<Talk∥Cont.> 2008年3月7日 (金) 07:57 (UTC)
- コメントありがとうございます。上記の件含めて了解しました。--Sq101053 2008年3月7日 (金) 09:32 (UTC)
- Gストーンなどに関する記述はコメントアウトされているようです。--Sq101053 2008年3月7日 (金) 10:45 (UTC)
(報告)一通り転記終了しました。おかしいところがあったら修正をお願いします。--Sq101053 2008年3月7日 (金) 12:28 (UTC)
ピギーについて
[編集]GGGのお手伝いロボット・ピギーちゃんについての記述がないのですが、過去に「ピギーちゃんのことは書かない」というような執筆者さん達の合意形成があったのでしょうか? --220.219.183.186 2013年11月17日 (日) 15:20 (UTC)