コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:ラブエフエム国際放送

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

本記事の転記について

[編集]

現在この記事の名前は「九州国際エフエム」となっていますが、九州国際エフエムによる放送は2010年12月31日を以て終了し、天神エフエムが九州国際エフエム時代と同じ周波数・コールサイン・愛称 (Love FM) で放送を行っている状況です。で、記事の内容としては、法人としての九州国際エフエムの概況・沿革と、現在放送中のLove FMの放送内容(2010年12月31日以前も2011年1月1日以後も)が混在しており、記事タイトルと記事内容が必ずしも一致していません。

ついては、現在の放送局記事が放送局の法人名義となっている(コールネームとなっていない)ことを鑑みて、記事のタイトルと記事内容の整合性を図るために、本記事と天神エフエムとの間で記事の一部転記を行うべきではないかと考えます。

手順としては、下記ような順番になろうかと思われます。

  1. 「九州国際エフエム」からLove FMの現在の放送に関する事項を「天神エフエム」へ転記。「九州国際エフエム」の記事は2010年12月31日までの事柄に集約し、必要に応じて「天神エフエム」への内部リンクに変更する。
  2. 「天神エフエム」の記述について、Love FM事業とコミュニティ放送時代とに整理する。
  3. 「Love FM」を「九州国際エフエム」へのリダイレクトから「天神エフエム」へのリダイレクトに変更。「九州国際エフエム」の他言語リンク(英語とハングル)も同様。

記事整理の方法も含めて、皆さんからのご意見をお待ちしています。--Bsx 2011年1月9日 (日) 05:58 (UTC)[返信]

コメント 私はいっそのこと2011年1月以前の概略込みでコールサインJOFW-FMに記載してみては?と思います。コールサインとしての歴史を語らせるべきではないかと思うのです。九州国際か天神というどちらかの企業ページにLOVE FMを語らせないといけないと決まっているわけではないのですし、私はそれは独善だと思います。「九州国際をJOFW-FMに改名or移動する」という手法なら転載する必要もありません。コールサインが知名度が低いのであれば愛称を記事名にしてもいいのでしょうが。他言語版Love FM (Japan)규슈국제FMをどうするかについても同様に。--Joex 2011年1月25日 (火) 17:01 (UTC)[返信]

提案 & コメント 議論が停滞気味ですが、Joexさんがご呈示いただいた趣旨に添う形の一つの方法として「九州国際エフエムLove FM(現在は九州国際エフエムへのリダイレクト)に改名し、天神エフエムの一部を転記する」という方法もあろうかと思います。いずれにしても、プロジェクト:放送局プロジェクト:コミュニティ放送局で想定していなかったケース(「放送局名は会社名が優先」をプロジェクトの趣旨として謳っている)であり、両プロジェクトの参加者に議論参加を呼びかけてみようと思います。--Bsx 2011年2月11日 (金) 02:30 (UTC)[返信]

コメントBsx氏の提案から20日ほど経過しましたが、停滞したままです。Bsx氏の提案に表立った反対意見が無かったので、まずは九州国際エフエムLove FMに改名、天神エフエムは設立から現在に至る歴史とあわせて、コミュニティ放送時代の番組群を記載する、という「現状をほぼ維持する」方法でいかがでしょう。九州国際エフエムの企業情報は判る形できちんと残したい、個人的には別項に記載したいくらいなので、4月改編期が過ぎたあとに全面的に手を加えたいと考えています。--Joex 2011年3月2日 (水) 19:31 (UTC)[返信]
了解しました。では、その方針で改めて告知を行いたいと思います。--Bsx 2011年3月3日 (木) 12:45 (UTC)[返信]

改名提案

[編集]

前項での議論を踏まえて、本記事を「九州国際エフエム」から「Love FM」に改名し、外国語FM放送の事業譲渡前後を一体的に記すことを提案いたします。ご意見があれば、お願いいたします。--Bsx 2011年3月3日 (木) 12:45 (UTC)[返信]

Bot作業依頼

[編集]

リダイレクト回避して内部リンク変更を依頼します。問題なければWikipedia:Bot作業依頼に提出します。

  • [[LOVE FM → [[Love FM
  • [[九州国際エフエム| → [[Love FM|

--Colocolo 2011年4月8日 (金) 12:49 (UTC)[返信]

LOVE FMについては依頼をお願いします。「九州国際エフエム」はしばらくそのままにして頂けないでしょうか。清算した会社(放送局)として残すという点において。--Joex 2011年4月8日 (金) 18:36 (UTC)[返信]
「[[九州国際エフエム| → [[Love FM| 」についてはそのまま依頼をお願いして、「[[九州国際エフエム]] → [[Love FM|九州国際エフエム]] 」を追加することでいかがでしょうか。--Bsx 2011年4月8日 (金) 22:14 (UTC)[返信]
了解しました。Bsxさんの提案した分も追加事項いたします。--Colocolo 2011年4月8日 (金) 22:39 (UTC)[返信]

改名提案 2014年10月

[編集]

Love FMをリダイレクトのLOVE FMまたはラブエフエム国際放送に改名することを提案します、現在のウェブサイトでは「LOVE FM」という表記で統一されており[1]、「Love FM」という表記は見当たらないように思います。私の会話ページにも、同社のウェブ管理者を名乗る方から「登記上の正式名称が"LOVE FM"である」として記事の改名を希望するご意見を頂戴したことから、私が代理で改名提案を行うことといたします。ご意見をお寄せいただければ幸いです。--むじんくん会話) 2014年10月5日 (日) 14:27 (UTC) Bsxさんのご意見を踏まえ、ラブエフエム国際放送を候補に追加しました。引き続きご意見をいただきますようお願いいたします。--むじんくん会話2014年10月6日 (月) 04:18 (UTC)[返信]

コメント 改名自体には賛成しますが、放送局名が「ラブエフエム国際放送」になり、2011年の最初の改名時の状況から変わっている(コミュニティFM時から局名が変わっており、旧局名の記事が残っている)ことを踏まえ、改名先の案に「ラブエフエム国際放送」を加えることを提案します。--Bsx会話2014年10月5日 (日) 23:12 (UTC)[返信]
コメント ご意見ありがとうございました。前回改名時は会社名が「天神エフエム株式会社」であったためにLove FMの事業譲渡前のコミュニティFM「天神エフエム」と区別するために当時の通称である「Love FM」という記事名が採用された、ということでしょうか。2011年7月の現会社名への社名変更によりそのような考慮が必要なくなったということで、現時点ではプロジェクト:放送局の原則に戻って会社名である「ラブエフエム国際放送」に改名するほうがよさそうですね。なお、総務省の「無線局免許状情報」によると2014年9月13日現在での免許人の名称は「ラブエフエム国際放送株式会社」とされており[2](会社概要も同様[3])、同社のウェブ管理者を名乗る方からの「登記上の正式名称が"LOVE FM"である」という指摘には疑問が残ります。--むじんくん会話2014年10月6日 (月) 04:44 (UTC)[返信]
コメント ご意見ありがとうございます。ラブエフエム国際放送株式会社の本件担当幸田です。英語表記ではオールキャピタルの「LOVE FM」で登記されており、国際放送免許事業者として、正式名称への変更を希望しております。LOVE FM (ラブエフエム国際放送)と英日併記が弊社として最も望ましい表記です。どうぞよろしくお願いします。--JOFW-FM会話2014年10月9日 (木) 03:52 (UTC)[返信]
コメント Wikipedia:記事名の付け方に照らすと、「LOVE FM (ラブエフエム国際放送)」という記事名は『曖昧でない』『簡潔』という観点から望ましくないと考えます。「LOVE FM」か「ラブエフエム国際放送」のいずれかになろうかと考えます。--Bsx会話2014年10月9日 (木) 11:49 (UTC)[返信]
賛成 改名に賛成します。Category:日本のFMラジオ局を見ると大半のラジオ局の記事が企業名の記事名になっていることから、本記事でも「ラブエフエム国際放送」とするのがもっともふさわしいと考えます。なお、「LOVE FM (ラブエフエム国際放送)」という記事名はWP:COMMONNAMEの「記事名の括弧内に別名、原語、読み仮名(通称のほうを記事名としている場合には正式名称)を併記してはなりません。」に反しますので不適切です。--新幹線会話2014年10月9日 (木) 14:44 (UTC)[返信]
コメント 正式名称以外で単独記事はFM802が運営するFM COCOLOInterFMが運営するInterFM NAGOYAがあります。記事名は正式名称である「ラブエフエム国際放送」が適切です。--Colocolo会話2014年10月11日 (土) 23:22 (UTC)[返信]
提案 改名提案から1週間経過しました。アイコンによる賛成票は1票のみですが、これまでのところJOFW-FMさん以外の方からは企業名であるラブエフエム国際放送への改名に異論は提起されていないものと思われます。既にBsxさん、新幹線さんからご説明いただいたとおり、ウィキペディアの記事名として企業名と通称などの併記は認められていないことから(Wikipedia:記事名の付け方Wikipedia:即時削除の方針#リダイレクト2-3も参照)、JOFW-FMさんのご提案は採用が難しいものと思います。そこで、3日後の10月17日(金)15:00(UTC)=10月18日(土)00:00(JST)までに他の方からの反対意見がない場合にはラブエフエム国際放送への改名(移動依頼の提出)を実施したいと思います。引き続きご意見をお寄せください。--むじんくん会話2014年10月14日 (火) 14:45 (UTC)[返信]
報告 利用者:JOFW-FM会話 / 投稿記録 さんがご自身のノートで「弊社としましては国際放送事業者のため、引き続き英語表記を希望します」との意見表明を行っておられますので、情報提供します。--Bsx会話2014年10月15日 (水) 22:33 (UTC)[返信]
情報提供いただきありがとうございます。JOFW-FMさんが確かにLOVE FMの関係者であること、同社としては「LOVE FM」という記事名を希望されていることについて了解いたしました。今夜行うと予告していた改名実施について今日のところは先送りすることにいたします。後ほど論点を整理して改めて議論提起したいと思います。--むじんくん会話2014年10月17日 (金) 13:02 (UTC)[返信]
お世話になります。弊社としましては在日外国人を対象とした国際放送事業者のため、引き続き英語表記を希望します。どうぞよろしくお願いします。JOFW-FM会話2014年10月23日 (木) 00:49 (UTC)[返信]
プロジェクトの原則を曲げてまで一放送局の事業形態に配慮する必要はないでしょう。親会社による放送局との区別が必要なFM COCOLOInterFM NAGOYAとは事情が違うかと。--Claw of Slime (talk) 2014年10月24日 (金) 06:31 (UTC)[返信]
賛成 原則通り、正式名称である「ラブエフエム国際放送」への改名に賛成します。--Claw of Slime (talk) 2014年10月24日 (金) 06:31 (UTC)[返信]
  • (予告) これまでのところ当事者であるJOFW-FMさんを除いて「ラブエフエム国際放送」よりも「LOVE FM」のほうがよいという意見は出ていません。Claw of Slimeさんがおっしゃるとおり、1局で複数波を放送している場合には通称を用いた区別の必要がありますが、本件ではそれに該当しません。国際放送事業者だから百科事典の記事名において特別な考慮が必要との意見(希望)には賛同者がいないようです。以上のような議論状況から、10月27日(月)15:00(UTC)(=10月28日(火)0:00(JST))までに新たな意見が出ない場合には改名手続きに移らせていただきます。--むじんくん会話2014年10月26日 (日) 07:54 (UTC)[返信]
お世話さまです。繰り返しになりますが、在日外国人を対象とした事業で免許が発行されている国際放送事業者ですので、英語表記を強く希望します。そもそもの発端が、弊社のCIと外れている事実訂正ですので、通常我々が使用しない日本語表記に変わることは本末転倒です。よろしくお願いします。JOFW-FM会話2014年10月27日 (月) 06:17 (UTC)[返信]
コメント ご意見いただきありがとうございます。現在のラジオ局の記事名は法人名を採用することを基本とし、1社で複数波を保有している場合に限って例外扱いにしています。LOVE FMと同じ国際放送事業者としては東京のInterFMがありますが、こちらは2014年4月1日付で「エフエムインターウェーブ株式会社」から「株式会社InterFM」に商号変更されたことに伴い4月14日にウィキペディアの記事名も「エフエムインターウェーブ」から「InterFM」変更されました[4]。また、通称として広く定着している「TOKYO FM」についても法人名であるエフエム東京が記事名となっています。法人名を記事名とするという方針は、通称を記事名に採用すると放送局側のCI変更によりウィキペディアの記事名が変更されることになり記事名が頻繁に変更される可能性もあり好ましくないという考慮に基づくものと思います。現時点で御社のみを特別扱いするという意見に賛同はないように思います。御社の希望を受け入れるためにはプロジェクト:放送局にて放送局記事の記事名の付け方の原則を法人名から通称へ変更するよう提案いただくほかないものと思います。どうぞご理解の程お願い申し上げます。--むじんくん会話2014年10月27日 (月) 06:56 (UTC)[返信]
コメント あくまでも私見ですが、その記事の当事者が「英語表記を強く希望」されている状況の中で、ルール(というよりは慣例)を盾に改名手続きを強行されるのはどうなのかな、とも考える次第です。このあたりはそもそもがプロジェクト内でもあまり想定されていなかったと思われる事柄であり、「記事名は正式社名」についてもしっかりと議論されていた形跡が確認出来ませんでした(私の見落としかもしれませんが)。ついては、一旦改名後でもかまわないと言えばかまわないのですが、放送局の記事名のつけ方についてプロジェクトでしっかり問題提起して議論すべきとも考える次第です。
併せて、「英語表記を強く希望」されている 利用者:JOFW-FM会話 / 投稿記録 さんに改めて質問ですが、
  1. 正式社名である「ラブエフエム国際放送」の表記を通常用いていないのはなぜか。
  2. 正式社名表記の「ラブエフエム国際放送」は御社に於いてはどのような位置づけなのか。
について、差し支えない範囲でご教示頂けると幸いに思います。--Bsx会話) 2014年10月27日 (月) 11:51 (UTC) 箇条書きの微修正--Bsx会話2014年10月27日 (月) 11:52 (UTC)[返信]
コメント PJ放送局のことについては明るくありませんが、ウィキペディアでは放送局に限らず、企業の記事名には日本語の正式社名を用いるという慣例が存在します。これはWP:NC#正式名称に則っているものと思われます。よってPJ放送局においてもその流れに従い、放送局の記事名は正式社名にするという流れになったものと思われます。--新幹線会話2014年10月27日 (月) 13:51 (UTC)[返信]
コメント Bsxさんから現時点での改名に慎重な意見が出されたことから、改名手続きへの移行は当面見合わせることにいたします。私の意見は上で述べたとおりであり、また、新幹線さんのお考えに賛同するものですが、プロジェクトにおいて放送局の記事名について議論提起することについては反対しません。--むじんくん会話2014年10月27日 (月) 15:01 (UTC)[返信]
コメント お手数をおかけします。「プロジェクト‐ノート:放送局#記事名の付与ルールについて」に議論提起しましたので、皆様のご参加をよろしくお願いいたします。--Bsx会話2014年10月27日 (月) 21:33 (UTC)[返信]
コメント プロジェクトでのBsxさんの議論提起に対しDon-hideさんから放送局関係者の意向は必ずしも優先する必要は無いとの意見が出され、その後2週間新たな意見が出ていません。プロジェクトでの議論を私のほうから打ち切るということはありませんが、こちらの改名議論については当初提案から1ヶ月以上経過しおおむね議論が出尽くしたように思いますので、11月15日(土)15:00(UTC)(=11月16日(日)0:00(JST))をめどにいったんラブエフエム国際放送への改名を実施したいと思います。プロジェクトで新たな議論が提示されその方向で合意が形成された場合には、再改名を提起していただければと思います。--むじんくん会話2014年11月13日 (木) 09:09 (UTC)[返信]
コメント 改名提案に関しては現状で積極的な賛成も反対もいたしませんが、プロジェクトの議論についてはクローズするつもりはありませんので、念のため申し添えておきます。どうもテレビラジオ系のプロジェクトの議論は参加者の興味の範疇が局所的な傾向があるのか、誰も参加しない議論が多いという悪い傾向が見て取れるような気がしています。あくまでも私見ですが… --Bsx会話2014年11月14日 (金) 12:54 (UTC)[返信]
報告 Wikipedia:移動依頼に移動を依頼しました。念のためこれまで寄せられた意見を集約しますと、新幹線さん(2014年10月9日 (木) 14:44 (UTC))、Colocoloさん(2014年10月11日 (土) 23:22 (UTC):ただしアイコンは コメント)、Claw of Slimeさん(2014年10月24日 (金) 06:31 (UTC))、私の4名が「ラブエフエム国際放送」への改名に賛成、当放送局の関係者であるJOFW-FMさんは「LOVE-FM」への改名を強く希望(2014年10月27日 (月) 06:17 (UTC))、Bsxさんは現状では賛成も反対もしない(2014年11月14日 (金) 12:54 (UTC))、という状況です。加えてDon-hideさんはプロジェクト‐ノート:放送局#記事名の付与ルールについてにおいて法的問題のある案件でない限り当事者からの要請がPJの取り決めに優先すべきではない(2014年10月29日 (水) 07:33 (UTC))との見解が示されています。--むじんくん会話2014年11月15日 (土) 16:48 (UTC)[返信]
チェック 移動依頼を対処していただき、改名が完了しました。--むじんくん会話2014年11月16日 (日) 10:29 (UTC)[返信]