ノート:ヘイスティングズの戦い
表示
この記事は2020年10月9日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、版指定削除となりました。 |
改名提案
[編集]「ヘイスティングズの戦い」への改名を提案します。
Hastings の発音により近いカタカナ表記は、「ヘイスティングズ」と思われますので。--Tossie 2009年8月20日 (木) 04:10 (UTC)
- (保留) 近い遠いは分からないので意見保留ですが、手近な資料をざっと見ると
- 「ヘイスティングズ」(森護:「英国王室史事典」「英国王室史話」)
- 「ヘースティングズ」(平凡社:「カラー世界史百科 増補版」)
- という記述になっていました。参考まで。--Kaba 2009年8月20日 (木) 07:40 (UTC)
- 参考情報をありがとうございます。
- 冒頭 Ha の a の発音は二重母音の ei ですから、「ヘー」よりは「ヘイ」が近いんだろうと思います。
- 末尾の s の発音は z と濁りますから、「ス」ではなく「ズ」が適当だろうと思います。
- なお、本件提案と並行して、英国の地名の「ヘイスティングス」についても改名提案しております。--Tossie 2009年8月21日 (金) 03:37 (UTC)
特に異論などなく経過しましたので、お示しいただいた参考資料なども踏まえ、改名を行いました。--Tossie 2009年9月5日 (土) 01:02 (UTC)
バトルの丘じゃない
[編集]バトルの丘じゃないと思います。たぶん「センラックヒル」が正しいが、記入者は自信がないので、自信のある人による書き換えを希望します。ウィキの係の人も嫌いだし。
転載元書籍についての検証
[編集]Wikipedia:コメント依頼/IP群による2005年の剽窃案件関連です。2005年10月2日 (日) 09:23 (UTC) の版番3111421の加筆は、以下の書籍
- 綿引弘『世界史100の大事件: これだけは知っておきたい!』三笠書房〈知的生きかた文庫〉、1999年。ISBN 4837970567。
の87-89ページ「21 ヘースチングスの戦い イギリスにノルマン人上陸!」からのほぼ丸写しです。転載元の冒頭の3行の短い概要が版番3111421では割愛され、転載元では細かく段落分けされていた文章だったものが版番3111421では改行を削って少数の大きな段落にまとめられている他、転載元で漢数字表記の「一〇一六年」を版番3111421ではアラビア数字表記で「1016年」とし、転載元の「アングロ-サクソン」を版番3111421では「アングロ・サクソン」と表記するなど些末な違いはありますが、転載元と版番3111421では一文一文が同じ順序のまま対応が取れるほど酷似しています。取り急ぎご報告まで。--侵入者ウィリアム(会話) 2020年10月4日 (日) 00:23 (UTC)
- 削除依頼提出にあたって削った部分は、手元の文献で最小限の復元を行いました。しかし戦後の記述がないなど、まだ問題の多い状態です。私はこれ以上の作業はできませんので、可能な方は優れた情報源を使って書き直してくださるようお願いいたします。
依頼提出で、戦前と戦後の記述は削らざるを得ませんでした。このままですとトスティが突然出てきて意味がわかりませんので、手元にあった佐藤俊之「英国史に刻まれた運命の一戦 ヘースティングズの戦い」『歴史群像』2003年4月号を使って話がつながるようにはしました。しかし『歴史群像』のこの記事は、最初の2ページがイラストです。ちゃんとした文献を参照して書かれてはいますが、娯楽読み物であるとしか言いようがありません。私自身、世界史は履修しておりませんので、3つの勢力の誰が誰だかすぐわからなくなりましたし、適切な呼称もわかりません。他言語版は星マーク付きの記事が並ぶなか、日本語版はあやしげな書き手が娯楽読み物を使って書いた記事です、では話になりませんので、世界史のわかる方が優れた情報源を使って書き直してくださるようお願いする次第です。--西村崇(会話) 2020年10月10日 (土) 06:11 (UTC)