コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:フリーソフト/削除

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

またまたしばらく眺めていましたが、これ以上進展もないようですし、最小限の内容は満たしていると思いますので、この辺で固定化しましょう。あと、関連項目にあったフリーソフトの一覧は参照するには内容的に不適格と思われるので削除しました。すずきひろのぶ--Hironobu 2005年3月20日 (日) 08:56 (UTC)[返信]

しばらく眺めていましたが、あまりにもメンテナンスされていないのでメンテナンスしました。すずきひろのぶ


フリーソフト、と、フリーソフトウェアは、違う意味で使われる。 場合もあるのでは? 
当然違う言葉なら、違うページでもいいのではないでしょうか? Nashii

よく見てください。フリーソフトとフリーウェアであり,フリーソフトウェアではありません。あと,詳細はノート:フリーウェアへ,と誘導しているのにこちらに書かないでください…… Tietew [Talk] 2004年6月29日 (火) 17:23 (UTC)[返信]

「違う場合がある」程度なら、分ける必要はありません。少なくとも、今記述されている程度の内容なら、分ける必要はまったくなく、記事内容の重複を招いて、リソースの無駄遣いです。定義文からして、同じものだと言っています。統合してください。 Kozawa 2004年8月19日 (木) 15:12 (UTC)[返信]

「無料で使えるソフトウェアは有料ソフトと競合している。 有料ソフトは誰でもが利用しやすいのに比べ、無料ソフトはコンピュータの詳しい知識がないと利用できないのが現状である。 しかし、有料ソフトがウインドーズだけとなってしまった結果、それ以外のソフトウエアの選択肢として無料ソフトが使用される現象が始まっている。」 申し訳ありませんが、ほとんど意味が通じません。有料ソフトで使いづらいものはたくさんあります。無料で詳しい知識が不要なものもあります。多いか少ないかという話なら、そう書いて下さい。有料ソフトがWindowsだけというのはまったく意味が分かりません。MS-Officeはソフトではないのですか?不正確すぎます。ソフトウェアの選択の対立軸として、有料か無料かというのがさほどに大きくclose upされているようには思えません。単なる選択条件の一つです。好意に言葉を補って解釈しても、何故ここにこんなことが書いてあるのかまったくわかりません。 Kozawa 2004年8月19日 (木) 15:23 (UTC)[返信]

無料ソフトの存在は今までの価値と対立する存在ではないでしょうか? クローズアップする価値があると思うのです。今までタダで利用価値など配布する行為があったでしょうか? Nashii
Nashiiさんは、ご自身の「有料ソフトがウインドーズだけ」という記述に対するKozawaさんの「有料ソフトがWindowsだけというのはまったく意味が分かりません。MS-Officeはソフトではないのですか?」という問いを受けて、本文の修正あるいは自己弁護といったことをなさらないのですか?
意味がわかりません。今コンピュータを買うときに、ウインドーズ以外のソフトが選べますか? という意味でだだひとつの有料ソフトと書いたのですが? Nashii
Nashiiさんが何を問題としていたのか、その回答で分かりました。そして拍子抜けですよ。Kozawaさんも、おそらく大部分の読者も同じと思います。Nashiiさんの文章は、ご自身の言いたいことと別のことを訴えているようですよ。このノートでなら多少(あくまで多少)乱調気味あるいは破格の文を書いても問題はないと思いますが、本文では内容も表現も推敲してもらわないと、いろいろと面倒ですよ。222.1.102.55 2004年8月22日 (日) 16:40 (UTC)[返信]

Nashiiさんのいう「有料のソフトウェア」はWindowsだけを意味し、「無料のソフトウェア」はLinuxだけを意味するのですね。222.8.42.12 2004年8月23日 (月) 13:02 (UTC)[返信]

申し訳ないのですが、Nashiiさんはあまりにソフトウェアの知識が不足していて、この記事を書くのに不適任です。タダで利用可能なソフトウェアはMS-Windowsの以前の時代から非常に、たくさんありました。Nashiiさんの「だだひとつの有料ソフト」を好意に解釈すると「Windowsは多くのユーザにとって唯一のOSであり、有料のソフトを代表するものである」のようになると推察しますが、これとてこの記事に書くのに不適な内容です。それから、残念ながら、「ウインドーズ」という表記も、ささいなことではありますが、一定のソフトウェアの知識がある人なら、まず使わない表記です。申し上げにくいのですが、この意味がおわかりにならないようであれば、ソフトウェアに関する記事からは手を引いて頂けるようお願いします。 Kozawa 2004年8月23日 (月) 13:24 (UTC)[返信]

 なぜ利用者の意見を否定なさるのですか? どうぞフリーウェアの記事を充実なさってください。Nashii

利用者の意味がいまいち不明ですが。単なる利用者(=フリーソフトの利用者)は、たいていwiki執筆者としての視点をもたないから。利用者(=wikiのログイン利用者)の執筆能力はピンキリだから。
Nashiiさんの文章は、記事もノートの記述も、言葉不足が過ぎて、意味がわかりません。これは、どういう視点で内容を書くべきか以前の問題です。「なぜ利用者の意見を否定なさるのですか?」というのが、どこがどう利用者の意見の否定になるのか明確に詳細に説明ください。それをここまでのNashiiさんの文章だけからわかる方はほとんどいないはずです。私の文章が優れているというわけではありませんが、残念ながら、Nashiiさんの文章よりは通じる人の割合がずっと多いであろうことは十分推察できます。 Kozawa 2004年8月25日 (水) 03:07 (UTC)[返信]