コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:ビハール号事件

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

言論弾圧

[編集]

「このページの記録を閲覧」を押したところ、おどろくべきことがわかりました。

  • 2013年8月24日 (土) 08:28 OskNe (会話 | 投稿記録) がページ「ビハール号事件」の版 48894685 を巡回済みとしました
  • 2013年8月24日 (土) 14:49 山田晴通 (会話 | 投稿記録) がページ「ビハール号事件」を削除しました (WP:CSD#記事1 定義なし: 内容:「{{出典の明記|date=2013年8月}} == 事件概要 == 1944年(昭和19年)3月9日、インド洋上において第七戦隊より第十六戦隊へと臨時配属され、インド洋上の...)
  • 2013年8月24日 (土) 23:00 Jkr2255 (会話 | 投稿記録) がページ「ビハール号事件」を復元しました (4版を復元しました: WP:RFU)

なんと、削除依頼すら出されていないにもかかわらず、この山田晴通という人物が独断で記事を削除していたことがわかりました。その後、このことが露見したのでJkr2255さんが記事を復元してくれたようです。さっそく、この山田某が削除した当時のページを見たのですが、それなりの分量できちんと書かれているようで、本文も「である調」ですし、見出しも参考文献も挙げてあります。独断で消しちゃっていいのですか? 「定義なし」というのが理由のようなんですが、本文はそれなりの文章できちんと書かれていますし、記事としての定義がないとは思えないのですが。ただ、記事の先頭部分(どの節にも属していない部分)に文章がないため、もしかして「定義文なし」だから「定義なし」だと決めつけて削除したということでしょうか。でもそれなら記事の先頭部分に1文追加すりゃいいだけの話じゃないんですかね……。「定義なし」って、単に「記事の先頭部分(どの節にも属していない部分。いわゆる定義文の部分)に文章がないから」という形式的な理由で判断するんですか。「記事の本文がいたずら書きみたいなもので占められている」とか、「記事がたった一文しかない」とか、「単なる執筆者の造語にすぎず、こんな概念が定義づけられているとは思えない」とか、そういう者が該当するのかと思ってたんですが、「記事の先頭部分の文章が抜けていたから」っていう程度でも「定義なし」になるんですか?

初心者が投稿する場合、リンク貼ってないとか見出しにリンク貼ってるとか、シンタックスエラーっぽい間違いをすることはよくあるでしょう。その場合はwikifyしてあげりゃいいだけだと思うんですが。記事の先頭の1文忘れただけで、wikifyも認めず独自判断で削除とか、単に横暴としか思えないんですけど。記事の先頭の1文が抜けてただけで、問答無用で「定義なし」に該当して一発削除、っていうのが共通認識なんですか? ちょっと判断基準がおかしいと思いますが。--以上の署名の無いコメントは、114.160.213.104 会話投稿記録)さんによるものです。 2013年8月25日 (日) 07:32


(ここからWhomeis)  私は削除される前に偶然このページに関連図書を追記しました。その際は記事の内容もしっかりしており即時削除されることになるとはまったく思いませんでした。出典を求める警告はありましたが同じ状態で何ヶ月も放置されている他の記事を多々目にしています。しかしこの記事は即時削除、別の方により復刻となっているのを後で知り驚きました。削除された方のノートの「申し訳ありませんが……」の節を読むと、この記事への言論弾圧というよりも、この方は現在、Wikiの管理業務をされる状態ではないのではと推測します。--Whomeis会話2013年8月25日 (日) 07:56 (UTC)[返信]

コメント 114.160.213.104 さんのご意志には反しますが、見える所でされた質問にはやはり見えるところで返そうと言うことで、Wikipedia:井戸端の方でお返事を致しました。また、ノート・井戸端・利用者ページなど、記事や文書などではなく「あなた個人の思いや言葉でコメントを書く場合」には、文章の末尾に --~~~~ と付加して下さい。これで、誰がいつ何時書き込んだか、文末に展開し表示される様になります。それがわからないとこういう場では、ちょっと困りますので。ご善処ください。--Hman会話2013年8月25日 (日) 08:02 (UTC)[返信]
ってすいません、↑だけじゃ、ご本人はともかく、後からご覧になられた方が意味不明ですね。極力端的に、説明させて頂きます。基本的にはWikipedia:井戸端/subj/審議を経ずに勝手に削除しているが、これは問題ないのかで述べた通り。
  • Wikipedia:即時削除の方針 により、管理者はあまりにもひどい記事については、独断での削除が認められています。
  • しかし削除された版[1]は、114.160.213.104氏のご指摘通り、Wikipedia:即時削除の方針#記事1には全く合致しませんし、他の条件にも合致しません。特に氏のおっしゃる「記事の先頭の1文忘れただけで、wikifyも認めず独自判断で削除」は、明確に否定されています。通常、管理者はこれを即時削除など、1秒も検討しないはずで、私などでしたら即時削除を求められてもテンプレートをひっぺがすでしょう(通常、即時削除の多くは一般利用者によりTemplate:即時削除を用いて管理者に通達・提案されます。削除を決行するかどうかは管理者の判断に任されています。今回はそれもなく、山田氏が独自に発見なされ、独自に削除された様です)。よって削除はご指摘の通り、不当なものと考えます。山田氏が何らかの理由でどうしても削除したかったのであれば、通常の削除依頼を提出し、審議に任せるべきでした。
  • Wikipedia:削除の復帰依頼もをご覧下さい。本件について触れられています。
以上です。今後山田氏から何らかの弁解があるかもしれません。ただ、「言論弾圧」とかはないでしょう。割と有名な事件ですし。隠そうとする行為自体が無駄です。山田氏は学識豊かな方ですので、この辺りの勘違いはあり得ません。ものごとを決めつけた、大変失礼なもの言いと思います。この様な行為は、ご自身の評判を下げる効果しかありません。撤回されることを強くお勧め致します。対話は、紳士的に行いましょう。--Hman会話) 2013年8月25日 (日) 08:33 (UTC)井戸端がサブページ化されたので、そちらへのリンクを追加。--Hman会話2013年8月25日 (日) 08:41 (UTC)[返信]
本件についての山田らかのコメントは、「Wikipedia:井戸端/subj/審議を経ずに勝手に削除しているが、これは問題ないのか」に書き込んでおります。適宜ご参照ください。--山田晴通会話2013年8月25日 (日) 09:20 (UTC)[返信]

この記事の他言語版へのリンクを追加しました。ウィキデータをいじるの初めてなので、間違っていたらごめんなさい。--Akatsuki444会話2013年8月27日 (火) 01:20 (UTC)[返信]

情報 よく読まずよく知らずコメントです。言論弾圧うんぬんではなく、色々と「デリケートな」記事とも感じます。多角的な見解が書かれていないのが不安。それが即時削除に繋がったか不明ながら。 参考ドーシン 8月11日第1社会第29面「父か見た海 4 戦後66年 ビハール号事件を追う --Benzoyl会話2013年12月30日 (月) 02:41 (UTC)[返信]

2016年8月31日 (水) 16:49の編集について

[編集]

この編集[2]についての説明です。

  • 以前に私が編集した版では、段落の最後の句点の後に段落全体にかかる出典注を付していましたが、編集の過程で出典注が脱落したところがあり、また(特に井上ほか(2010)について)出典注の脱落もあったので、今回各文ごとに出典注をつけなおしました。
  • あわせて小板橋(2015)‐「よもやま話」、軍艦利根(1944)‐戦闘詳報、Linton(2010)‐香港裁判資料も参照するようにしました。
  • 捕虜の救助数や殺害数についての記述を整理しました。裁判資料の殺害数約65人というところは比較的はっきりしているので、そこはあいまいにしなくていいと思っています(WP:WEIGHT)。
  • 戦闘詳報由来の細かい記述は脚注に記すようにしました。
  • インド洋作戦(インド洋通商破壊作戦、「サ」号作戦)の記事とは別立てにしたいと思っています。この記事の英語版のen:Indian Ocean Raidはどちらかというとインド洋作戦に対応した内容だと思いますので、記事を新規立項されるのであれば、この記事と英語版とのリンクを解除することには賛同します。--宇井木辺出夫会話2016年8月31日 (水) 08:04 (UTC)[返信]