ノート:ナゴルニ
表示
冒頭部について
[編集]この版の冒頭に「地域の中心まで109km」とありますが、地域とは何でしょうか?州とか郡とかそういったものでしょうか。その中心とは何でしょうか。州都とか?すいませんが、他言語版は一切みてません。ここだけちょっと説明入れていただけるとうれしいです。--Mizuhara gumi(会話) 2014年9月21日 (日) 11:57 (UTC)
- ご指摘ありがとうございます。おそらくネリュングリのことです。ロシア語版から訳したのですが、ロシア語版には「地域の中心」としか書いていなかったのであの表記にしました。実際に計ってみたところネリュングリまでおおよそ109kmでしたので修正いたしました。--Shipyuuki(会話) 2014年9月21日 (日) 14:27 (UTC)
- 更新とコメントありがとうございます。なんとなくわかりました。下記文献によればネリュングリはヤクート炭田の中心都市とのことなので、その圏・域が結構ひろく(これが『ネリュングリ地区』ということなんですかね。地区、というのはもっと狭いものを勝手にイメージしてました。何らかの地域の内部にネリュングリ地区があり、その地区に属するナゴルニは何らかの地域の中心から109kmなのかなと疑問に思ってました。)、そこに属すナゴルニは、ネリュングリまで109km、ということですか。理解できた気がします。ありがとうございました。
- 三省堂編修所 編『コンサイス 外国地名事典』(3版)三省堂、1998年、695頁。ISBN 4-385-15338-8。
- --Mizuhara gumi(会話) 2014年9月22日 (月) 14:26 (UTC)
- わざわざ文献まで調べていただいて恐縮です。理解していただけたようでよかったです。--Shipyuuki(会話) 2014年9月22日 (月) 14:48 (UTC)
- 更新とコメントありがとうございます。なんとなくわかりました。下記文献によればネリュングリはヤクート炭田の中心都市とのことなので、その圏・域が結構ひろく(これが『ネリュングリ地区』ということなんですかね。地区、というのはもっと狭いものを勝手にイメージしてました。何らかの地域の内部にネリュングリ地区があり、その地区に属するナゴルニは何らかの地域の中心から109kmなのかなと疑問に思ってました。)、そこに属すナゴルニは、ネリュングリまで109km、ということですか。理解できた気がします。ありがとうございました。