ノート:トムとジェリー
思い出話、雑記など
[編集]新規でこの項を入れた202.234.131.161です。 トムとジェリーの再放送も最近無く、このウキペディアでも記事が無かったので非常に残念と思い、自身で分かること又は文章に出来る範疇のみを記述してみました。その後、変更・追記して下さりトムとジェリーをもっと表に出していきたいと感じました。ほとんど皆さんに書いて頂いたこと感謝致します。
また、ご存知でしたら日本での放送について多方面で情報があれば、もっと良い記事になりそうです。--以上の署名のないコメントは、202.234.131.161(会話/Whois)さんが 2004年8月27日 (金) 01:11 (UTC) に投稿したものです。
- 一応、全作、DVDで持っていますので判る範囲で書けますが、挿入されていた別アニメも情報が欲しいですね。Miketsukunibito 2004年8月27日 (金) 02:00 (UTC)
この度、IPアドレス(202.234.131.161)での参加でなくユーザー登録して参加させて頂きます。Miketsukunibito様から色々と書いて頂いたのがキッカケです。 DVDからタイトルなどを拾うのも大変だったことと思います。「挿入されたアニメ作品」とのことですので、私が過去に再放送された録画テープからタイトルを追記してみました。間違えなどがありましたら修正又は追記お願いいたします。--Kanda 2004年8月27日 (金) 05:57 (UTC)
何処で聞き齧ったのか定かではないのですが、同作品群は当初、一般の映画作品といった長尺フィルムの架け替え・撒き戻しの10~15分間を持たせるために放映されたという話を聞きました。一般の映画作品は長尺フィルム4~5本を2台の映写機で交互に切れ間無く上映(画面隅に黒または白の点が2回現れたら切り替える・大抵はシーンの切り替えと同調しており、観客は気付かない)しているんですが、一回の上映が終わるとそれらフィルムを撒き戻し、再び映写機にセットしなおす作業の間、予備の映写機で、10分や15分程度の小作品を上映したのが興りだとか。同様の小作品の中には、古くはニュースフィルムやショートコメディもあると聞きました。今日では映画のディジタル化によって長尺フィルムが映像データの入ったメディアに置き換わり、架け替え等の作業が無くなったシネマコンプレックス施設も多いそうですが、ワーナー系シネマコンプレクスでは同種のサービスを行っているのを見た覚えがあります。うろ覚えなので本記事に書くのは躊躇われたのですが、その辺りに詳しい方が居たら、是非書いて欲しい気がします…--夜飛 2005年1月9日 (日) 05:31 (UTC)
28年ほど前ですが、トムとジェリーの日本で製作された紙芝居を持ってました。絵はあれでしたが、声は日本の声優さんが豪華に出演しているものでした。--以上の署名のないコメントは、202.136.194.4(会話/Whois)さんが 2005年12月12日 (月) 15:14 (UTC) に投稿したものです。
『トムとジェリー 魔法の指輪』はDVDを持っていますが、あれはOVA(オリジナルビデオアニメ)として製作されたもので映画としての上映はされていません。また、ウィリアム・ハンナ、ジョセフ・バーベラのコンビが手がけた最後の作品です。そのため、スパイクとタイクなどかつての脇役も出てきます(設定自体は、トムの飼い主は魔法使いになっていますが)。また、同コンビが手がけたキャラクター、ドルーピーも脇役で出てきます。もしよろしければもう少し掲載内容について追加することもできます。--[利用者:FEN] 2007年2月12日 (月) 16:15 (UTC)
カテゴリーと前後の番組について
[編集]放送したテレビ局のカテゴリーと、前後の番組のテンプレートが貼られていましたが、日本のテレビ局はただ放送しただけで、作品自体との関連性はかなり低いのではずしました。--mochi 2006年3月1日 (水) 05:49 (UTC)
地方放送局での再放送
[編集]各放送局もそうですが、時期によっても大幅に異なっています。ただし一定のグループ分けのようなものはあったようで、記憶している限りでは、スパイクシリーズ、デカ吉シリーズなど、数話ごとに放映されていたと思います。また前後と中間とは、その度ごとに組み合わせが異なっていました。雪解の泉 2006年4月12日 (水) 01:56 (UTC)
もう一つのトムとジェリー
[編集]こんにちは。お願いがありましてお邪魔しました。もう一つのトムとジェリーという記事が立っていて、この記事からのコピペということで即時削除タグが貼られているのですが、(少なくとも現在の版からは)同じ記述が見つかりませんでした。お手数なのですが、それなりに中身もある記述に見えますので、わかる方で統合するなり何なりの処置をとっていただけないでしょうか? 作業だけなら私にでもできますが、本当にそんなアニメがあったのかすら知らない人間が手を出すと記事をおかしくしてしまいそうなので、お願いいたします。--すぐり 2006年9月16日 (土) 01:26 (UTC)
- (ほとんど必要なし)ご指摘のページを拝見しましたが、日本語版の声優についての記載は本ページにありますし、冒頭のトムの鳴き声の変化についてはむしろご指摘のページの内容では記載あるいは認識不足です(私の記憶では、英語版のままのもの、無声のもの、吹き替えが入ったものがあります)。いずれにせよ本ページ記載の内容を出ていませんから「もう一つ」というのは誤解であり、削除は妥当だと思います。--ちていじん 2006年9月17日 (日) 07:54 (UTC)
えーと、つまり、単なる重複記事ということですね。了解しました。ありがとうございます。では、あとで削除依頼に出しておきます。--すぐり 2006年9月18日 (月) 02:41 (UTC)
該当項目が既に削除されているのでわかりませんが,現項目で触れられてない「もう一つのトムとジェリー」自体は存在しました。
3話構成で真ん中が熊のバーニーたちの話な点、ナレーションや各キャラの声優さんなどは他のシリーズと共通でした。トム&ジェリーのパートは「追いかけっこ」の体裁は取っているものの、ストーリーがワンパターンでちっとも面白くなかったことを覚えています。中間パートも共通のシリーズとして作られたものらしく、OPにはトム&ジェリーとドルーピーが同時に登場し,また各ストーリーの冒頭にドルーピーが「どーもー」と登場して背景を描き、ニブルスや熊のバーニーなどの脇役キャラがショートコントをやるのがお決まりでした。
90年代に広島ホームテレビで再放送された時は「トムとジェリーとドルーピー」というタイトルでテレビ欄に載っていました。(この時期は他シリーズもまとめて再放送されたのですがハンナ=バーバラ第2期が「ニュートムとジェリー」、チャック・ジョーンズ期が「ニューニュートムとジェリー」というタイトルで放送されていました。)
Wikipedia英語版のTom and Jerry(MGM)によると、1980年にMGMと提携したFilmation Studios で作られた"The Tom and Jerry Comedy Show" というシリーズのようです。ちなみにアメリカでも評判は芳しくなかったようです。--133.6.20.211 2007年3月1日 (木) 17:35 (UTC)
お手伝いさん
[編集]ジェリーが現れると椅子の上に逃げてドタバタに巻き込まれてしまう、というのを特徴として追記していただければと思います。--以上の署名のないコメントは、219.211.176.3(会話/Whois)さんが 2007年4月22日 (日) 12:23 (UTC) に投稿したものです。
トム
[編集]美女(美猫)または美女の写真を見ると必ず口笛を吹く、というのも入れて欲しい。--以上の署名のないコメントは、220.221.229.173(会話/Whois)さんが 2007年6月18日 (月) 14:24 (UTC) に投稿したものです。
- 米国的ジェスチャーの範疇なので蛇足かもしれません。例えばトムやジェリー双方のする「これどうよ?」風に眉を吊り上げ肩をすくめたり、耳に親指を突っ込んで両手を広げアッカンベーをしたりとか、色々米国風らしいジェスチャーが登場しますが、それらは敢えて書く必要も無いし。--夜飛(話/歴) 2007年6月18日 (月) 14:33 (UTC)
作品に関する記事の統合
[編集]上記の4項目はスタブ未満で、記事立ち上げから発展する兆しも見えないため統合を提案します。なお定義のみの非常に短い記事は即時削除の方針にも該当しますが、トムとジェリーからのリンクがあったため、こちらへの統合が適切と判断させて頂きました。Wikipedia:記事の分割と統合#統合すべき場合も参照してください。--SHARU 2007年3月5日 (月) 17:05 (UTC)
- (賛成)発展性も薄いので賛成ですね。--ヘチコマ 2007年3月7日 (水) 12:28 (UTC)
- (対処)統合しました。--SHARU 2007年3月14日 (水) 13:32 (UTC)
- 上記4項目について、読者を惑わす可能性があるため(参照文書:Wikipedia:リダイレクト#ループするリンク、重複するリンクを作成しないに該当する)ためリンクを外す処置を行いました。--Carkuni 2007年3月21日 (水) 15:10 (UTC)
- (対処)統合しました。--SHARU 2007年3月14日 (水) 13:32 (UTC)
東海テレビでも、以前放映されていました。 ちょっとした情報です。--219.211.176.3 2007年4月22日 (日) 12:23 (UTC)
--219.211.176.3 2007年4月22日 (日) 12:23 (UTC)
間違いについて
[編集]ジェリーの項目に、「ジェリー」を間違って「ジョレイー」と書いてありますので、直していただければと思います。
- 追伸:私は「トムとジェリー ワイルドスピード」の項目を書きましたので、接続できるようにしておいてください。--大友ディミトリ 2007年9月25日 (火) 05:37 (UTC)
白いトムの恋人のネコの名前は、「トゥードル」ではなく、「トゥードルス」が正しい表記名ですよ。検索してもすべてトゥードルスとなっているので誤りではないでしょうか--210.203.248.223 2019年12月17日 (火) 10:33 (UTC)ジャガーマン
分割提案
[編集]かなり肥大化してきたので、一部をトムとジェリーの短編作品一覧に分割することを提案します(英語版も、そうなってる)。Mikomaid 2007年12月8日 (土) 12:53 (UTC)
- 賛成--Konajuice 2007年12月9日 (日) 17:21 (UTC)
- 私も賛成だと思います。作品の一覧を簡単に見れると思いますので--FORS 2007年12月12日 (水) 08:55 (UTC)
- (分割実施)分割させていただきました。Mikomaid 2007年12月15日 (土) 01:05 (UTC)
劇中で使われたアイテム類は、独自研究ではないか?
[編集]全体的にも肥大化しておりますので、「劇中で使われたアイテム類」については、アイテム名の列挙のみにして、説明文は全削除の方向にしてはいかがでしょうか? --202.222.112.167 2011年6月1日 (水) 22:12 (UTC)
- いわゆる「作品を見れば判るよ」レベルの話(WP:NOR/一次資料と二次資料)ですね。逆にアイテム名だけの羅列となると、お決まりパターンであるドタバタの要素として定番的に登場したのか、それとも作品固有(特に近年の長編作品)の描写として登場したのか、あるいは作中内で単に出てきたのかも判別不能で、また収拾困難になることも予想されます。まして分割一覧記事化したら、無制限に作中チョイ出し要素まで羅列される(そして省みられない)懸念があります。まあ頻繁に作中登場するアイテムだけを残して、余り登場しないアイテムは削って分割しないくらいが丁度いいように感じますね(プロジェクト:アニメ/過剰な内容の整理)。--夜飛(話/歴) 2011年6月1日 (水) 22:30 (UTC)
- コメントそもそも百科事典には必要のない記述だと思います。アイテムの列挙も不要でしょう。節自体を削除するべきだと思います。--Nono2004(会話) 2013年6月1日 (土) 01:02 (UTC)
地方局について
[編集]青森県は青森放送が番販していないで青森テレビが80年代に18年遅れで放送していましたが再放送に入りますか?--おわさか(会話) 2017年7月31日 (月) 09:06 (UTC)
分割提案2
[編集]登場人物の一覧やアイテムの一覧が肥大化しているため分割提案します。--おわさか(会話) 2017年7月31日 (月) 09:28 (UTC)
- 言い忘れていましたが「トムとジェリーの登場人物」に分割します。--おわさか(会話) 2017年7月31日 (月) 09:35 (UTC)
- 反対 外部出典が皆無であり、作品をソースとして作中の出来事を無差別に羅列した記事を、肥大化を理由として分割することは、この記事に限らず、強く反対いたします。--Dr.Jimmy(会話) 2017年8月2日 (水) 03:16 (UTC)
- 反対 むしろ不必要な記述を削って下さい。ーーTOYO GTO(会話) 2017年10月24日 (火) 23:22 (UTC)
- 反対 外部出典が皆無であり、作品をソースとして作中の出来事を無差別に羅列した記事を、肥大化を理由として分割することは、この記事に限らず、強く反対いたします。--Dr.Jimmy(会話) 2017年8月2日 (水) 03:16 (UTC)
- 仮に必要な部分のみ記述にしたら”本作の主役。ドタバタコンビの猫(鼠)。”の1行で済むのですが、そんな記事が必要とされるでしょうか?
- 作品を詳しく知りたいという人がいるから映画や漫画、小説の記事があるんでしょう。
- ミッキーとか007のように主役であるトムとジェリーだけ個別にしては?事実、ほぼトムとジェリーの記述で他は目ぼしい内容もないですから。--124.40.72.145 2018年4月14日 (土) 13:52 (UTC)
- 上のIPの人、まずは、Wikipediaの方針をよく読んで、Wikipediaは何であるか、載せるべきこと、載せるべきではないことを、きちんと理解した方がよろしいかと思います。だいたい、既に失効した提案について、今更意見をつけないことです。--Dr.Jimmy(会話) 2018年4月14日 (土) 14:18 (UTC)
キャラクター記事の改名提案
[編集]ノート:トーマス・キャットで改名提案を行っていたのですが、英語版に引っ張られた記事名で、「海外の事物であるが正規の日本語訳が存在する」パターンではないかとの指摘がございました。
ワーナーやカートゥーン ネットワークでのキャラクター紹介に合わせた以下の改名を提案いたします。
3件目については、キャラクター紹介では「タフィー(ニブルス)」となっており、タフィーの方を優先すべきだろうと判断しました。--こんせ(会話) 2023年4月7日 (金) 06:15 (UTC)
- 済 反対意見が出ませんでしたので、改名を実施しました。--こんせ(会話) 2023年4月14日 (金) 09:54 (UTC)