ノート:セイラム
表示
- en:Salemを参照のこと。曖昧回避のページが必要です。Mishika 2004年11月10日 (水) 20:11 (UTC)
- いつかはそうなるのかもしれませんが、日本の市町村もまだすべて項目として立っていない現状では遠い先の話なのでは? 日本で言及される率を考えると、
- セーラム
- セーラム (曖昧さ回避)
- セーラム (××)
がよろしいかと存じますが、いかが。--[[利用者:Aphaia|Aphaea*]] 2004年11月10日 (水) 20:20 (UTC)
- 単に「セーラム」だったら、スペリングや発音が違いますが、serum(血清)という意味もあるのでは。219.162.167.159 2004年11月10日 (水) 20:28 (UTC)
- 発音はたぶん「セイラム」ではないでしょうか。マサチューセッツ州のセイラムが、東京都大田区と姉妹都市提携をしてて、そちらの方が有名なんではないかとと思ったけど。大森貝塚を発見したモースゆかりの町で、モースはそこの博物館の館長になってるし、アメリカで唯一魔女裁判があっ町としても有名です。Mishika 2004年11月11日 (木) 04:03 (UTC)
- セイラムのほうがたしかに発音は近いですね。日本語版の転記法だとセーラムなのかな、と思ったのですが、明確な決まりはないみたいですね。
- いま記事を見て気が付いたんですが、これはマサチューセッツのほうじゃなかったんですね。うかつにも上のコメントを書いたときは、てっきりこれはマサチューセッツのほうなんだと思ってました。。
- ナサニエル・ホーソーンの出身地また小説の舞台としても有名なところですね。> Salem, Mass.
- 血清はわざわざ英語名の日本語化で引く人もいないでしょうから、項目にする必要はないと思います。
- (××)の中身ですけれど、(オレゴン)と(オレゴン州)ではどちらが適切でしょうか。後者かな。--[[利用者:Aphaia|Aphaea*]] 2004年11月11日 (木) 22:23 (UTC)
せーラムというと[1][2]のタバコ銘柄というのが真っ先に思い浮かびました。これも曖昧さ回避の中身になりうるでしょうか。竹麦魚 2004年11月12日 (金) 03:23 (UTC)
- 曖昧さ回避というのは「ウィキペディアの項目で同じ名前のもの」を並べるものなので、項目として立てるならそうなるでしょうね。--[[利用者:Aphaia|Aphaea*]] 2004年11月12日 (金) 14:01 (UTC)
上記の話し合いを受けて、
- 「セーラム」として作成された記事は、セイラム (オレゴン州)へ移動
- この「セーラム」のノートは、セイラムのノートに移動
- 新たに、曖昧さ回避ページとしてセイラムを作成
しました。oxhop 2005年4月21日 (木) 12:37 (UTC)
インドのタミル・ナードゥ州にも、セーラムという地名があり、セーラム県およびセーラム市が存在します。付け加えておきます。