コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:セイクリッドセブン

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「物学的観点から見る、この石の嘘とは」を削除

[編集]

カコクセナイトに関する定義が理にかなっていません。本来のカコクセナイトは「紫色もしくは茶水晶の地に黄色のゲーサイト・インクルージョンを含むもの」ではなく、よって、それに基づく議論はまったく無意味です。

ネット上を検索すると、おそらくこの記事から派生したであろう、ルチルは針状インクルージョンの総称、という記述が多数見られますが、この根拠は?確かに、最近のニューエイジ界では、針状のものが水晶に入っていれば何でもルチルと呼ぶ人がいますが。19世紀の辞書に遡って調べてみても、ルチルは二酸化チタンの鉱物と書いてあります。

以上、2点の根拠が不明な記事を削除すると節の内容がほとんどなくなるので、丸ごと削除しました。復活させる場合は、信頼できる、且つ論理的な根拠を出してください。--YAMANEKO 2008年7月9日 (水) 01:37 (UTC)[返信]

各話あらすじの記載に関するローカルルールの制定について

[編集]

プロジェクト‐ノート:アニメにおいて、登場人物の肥大化の問題が挙がりました。その原因は、登場人物にストーリーに関する記述が書かれていることであり、またそうして登場人物毎にストーリーをバラバラに書かれてしまうと、ストーリー全体が把握しづらくなるという問題も発生しております。

そこで「各話のあらすじ書く」という提案が出され、7月から始まるアニメに試用してはどうか、といこととなり、それに該当するオリジナルアニメのこの記事が対象として挙がりました。同様にBLOOD-Cにおいても試用が検討されています。

現状でも既に登場人物の肥大化の兆候が現れております。意見があれば、お願いいたします。--風の旅人 2011年7月6日 (水) 14:33 (UTC)[返信]

特に反対もないようですので、コメントアウトで各節に注意文を記載することとします。。既に冗長な記述が加筆され続けているようですので、作業にかかります。--風の旅人 2011年7月18日 (月) 13:22 (UTC)[返信]

自分も冗長な文章の整理をしていましたが風の旅人さんの編集は少々強引過ぎではないでしょうか?整理というよりは差し戻しに近いと思います。--114.163.168.36 2011年7月19日 (火) 05:41 (UTC)[返信]

それともうひとつ「各話のあらすじ書く」ということはネタバレ、行き過ぎれば著作権侵害にあたる恐れはないでしょうか?ストーリー全体が把握しづらくなるという問題点より法的問題点の方が重要かと思います。--114.163.168.36 2011年7月19日 (火) 05:56 (UTC)[返信]

ここで言うのもなんですが、用語も何もわからない、しかしストーリーだけはオチまでわかってしまうと言うような記事は本来の百科事典としての意味から考えれば如何な物かと思います。ネタバレは「検索する方が悪い」と言えなくも無いですが、あらすじの項目だけが冗長な記事というのはおかしいのでは。そもそもあらすじは作品の触りだけ知ればいいと個人的に考えています。なので、せめてストーリーがまとまるまで元のあらすじにしておいて放送が終了してから必要であれば要点だけ抜き出すというのはどうでしょうか。--SASANQUA 2011年7月19日 (火) 06:18 (UTC)[返信]

私は先ほど差し戻した者なのですが、用語はわざわざストーリーの節で説明しなくてはいけないのでしょうか? 私は登場人物は冗長にせずに、あらすじが冗長しているという点でおかしいと思います。SASANQUAさんの言ったとおり、「用語は分からないが、あらすじのオチは分かる」というのは百科辞典の意味としてはいかがなものかと思います。ネタバレは反対していませんが、せめて放映が終了した上でストーリーの根本的な展開だけを抜き出せばそれで充分かと。この点は風の旅人さんがやろうとしているBLOOD-Cにおいても同様です。--香辛料 2011年7月19日 (火) 06:58 (UTC)[返信]

「登場人物は冗長にせずに、あらすじが冗長しているという点でおかしいと思います。」とのことですが、本来物語を書くはずのあらすじの節に物語を書くのはNGで、人物に物語を書くのはOKというのは、おかしいとは思いませんか。あらすじには物語の始まりの部分しか書かれていないのに、主人公の説明には最終回の活躍やその後の話まで書かれている、というのはどう考えてもおかしいでしょう。どうしてストーリーをぶつ切りにして説明しなければならないのでしょうか。そもそも、言葉を濁したり曖昧にするのは推奨されていません。

「話がまとまってから書いて欲しい」という主張はわかります。しかしそれはIPユーザーさんに言ってください。放送される度に登場人物を加筆されては後の整理が大変ですし、手に負えなくなるほど肥大化してグダグダな内容のまま分割、となっては目も当てられません。Wikipedia:キャラクターの記述に対するガイドラインも御覧ください。

それでも書きたいという人がいるので、私は「あらすじの節に書いてください」と言っているのです。「順序良く説明されたあらすじの分割」なら「グダグダになった登場人物を已むを得ず分割」するよりもはるかにまともですし、そのガイドラインもあります。(Wikipedia:スタイルマニュアル (フィクションの記述))

用語をあらすじで説明する必要があるのか、という意見ですが、そもそもなぜ重要な用語を下に持っていったり別々にする必要があるのでしょう。私が編集する前の状態では、「セイクリッドセブンや悪石とはなんなのか」についてあらすじでは一切触れておらず、用語を読まなければよくわからない説明でした。用語を短い文章で説明できるならそれに越したことはなく、簡潔にしたところあらすじでまとめて説明できるようだったのでこのようになりました。スタイルに拘って肝心の説明が疎かになっては本末転倒です。

IPユーザーさんは登場人物に活躍や内容をそれぞれ書いていましたが、アニメを観終わった途端にいろいろ書かれても正直困るのです。例えば

  • 正義感が強く熱い思いを内に秘めている。 → 誰が言った?
  • 全身の装甲は銀~ → 説明されても正確な想像できない。
  • アオイという姉がいる → 姉がいるのは分ったが、なにが言いたいのか。
  • 彼女の瞳は赤く光ることがある。 → 光るのは分ったが、何が言いたいのか。

などなど、結局今までの編集は作品を一度鑑賞した人向けの自己満足な編集であって、初めて読む側としては、知り得た情報を無作為に書かれていても要点がわからず邪魔なだけです。--風の旅人 2011年7月19日 (火) 10:55 (UTC)[返信]

返答ありがとうございます。確かに元のあらすじの上に悪石・善石などの用語を簡潔かつ一度に説明している現在のあらすじは非常に見やすく、また世界観を説明する上でも有効だと思います。わざわざ用語を下に書くのではそこまでページを移動させる手間もありますし、人物に物語が書かれているのでは複数の項目から一つ一つ話を拾い繋ぎ合わせるという事が必要になってきます。風の旅人さんの意見はページを肥大化させないようにするための方法としては非常に有効だと思います。しかし、最近のアニメで挙げるなら例えば魔法少女まどか☆マギカの項目のようにあらすじに十二話分まとめて書かれていると、非常に読みづらい事がわかります。自分があらすじをカットした際「中途半端なあらすじは推奨されていない」との理由で差し戻されましたが、自分は元から書いてあったあらすじは序盤の四行程度しか必要無いのではと思いました。登場人物欄が冗長にならない程度に本当に必要な事項だけ書くように、という事にしてあらすじは今のままでもいいのでは無いでしょうか。自分としてはこれ以上あらすじを加筆せずとも後は要点を掴んだ各要素の説明くらいで十分だと感じています。--SASANQUA 2011年7月19日 (火) 11:46 (UTC)[返信]
ストーリーの項に細かいあらすじを12話書くのはSASANQUAさんと同意見で読みづらいと思います。各話のあらすじを書くのなら細かいあらすじではなく作品として重要なポイントのみでいいのではないでしょうか。個人的に2話は
ルリが悪石によって殺された両親の復讐と、石へと変えられてしまった姉アオイを元に戻すために戦っていることを知り、アルマは戦うことを決意する。
これだけで十分ではないかと思います。また「セイクリッドアルマ」に姿を変えなど作品独自の単語がなんの説明もなくそのまま書かれているのは、それこそ作品を鑑賞したことがない人には意味がわからないものであり問題があると思います。セイクリッドアルマなどは以前の登場人物の項で説明する形のままでいいのではないでしょうか。これらの説明が増えたところで登場人物が肥大化しているとは思えません。--佐倉芝 2011年7月19日 (火) 13:24 (UTC)[返信]
セイクリッドアルマ等の説明は以前の様に箇条書きにすれば確かに見栄えは良いですが読みにくくなります。さらに箇条書きの説明が短いと、加筆しようとする人が出てくるので、肥大化の要因になります。
既に述べましたが、あらすじが長くなればガイドラインに則って、分割することができます。私も各話を書き連ねてそのままにしようとは考えておりません。魔法少女まどか☆マギカも現在の各話あらすじをどうするかの結論が出てから分割提案に提出しようかと考えています。なお、魔法少女まどか☆マギカのあらすじを書いたのは私です。正確に言えば、登場人物の節に書かれていたストーリーをあらすじの節に一つに纏め登場人物を整理しただけなのですが、おかしなことに、読みやすくしたにもかかわらず、ここでも文句を言われました。
はじめに各話あらすじを導入しようとした花咲くいろはは、他の人からの反対意見があったため、各話あらすじは除去されましたが、今は登場人物に各話の活躍が書かれてどんどん肥大化しています。「文章を簡潔にするべき」とは誰もが言いますが、肥大化後に実際それを行った人は殆どいません。なので各話あらすじを書くことにしたのです。私の考えは
1 これまで登場人物に書かれていた活躍やストーリーを各話あらすじに書く
2 登場人物にストーリーを書く必要をなくし、肥大化を防ぐ。
3 各話あらすじでストーリーが一本にまとまり、ストーリーを理解しやすくなる。
4 各話あらすじが長ければ分割する。また分割後はそれを元にして初回から最終回までの簡潔なあらすじを作成する。
という流れを想定しています。簡潔なあらすじの作成はあらかじめ全体のストーリーを把握しなければ難しいので、それを踏まえての各話あらすじです。--風の旅人 2011年7月19日 (火) 14:38 (UTC)[返信]
見栄えの話ではなく、「セイクリッドアルマ」などのこの作品でのみ使われる言葉がなんの説明もなしにページ内で使われていることに問題があるのではないかと申しているのです。魔法少女まどか☆マギカでは、あらすじと登場人物、作品設定及び用語の項での記述の重複も多々見受けられます(この作品は独自の設定がストーリーに密接に関わってくるので仕方ない面も多いと思いますが)し、登場人物の肥大化を防ぐのは重要だと思いますが、キャラクターはストーリーの中で動くものであり完全に切り離すのは不可能なのでは。肥大化を気にして作中の用語の説明がされないというのは百科事典としていかがなものかと思います。--佐倉芝 2011年7月19日 (火) 16:12 (UTC)[返信]
「力を制御できずに悪石と化した姿がセイクリッドアルマ」「力を制御した姿がセイクリッドアルマ・リベレイター」。現時点ではこの程度の情報しか無く、用語の節で別個に解説するほどではありません。無理に用語の節を作る必要はないと思います。--風の旅人 2011年7月20日 (水) 12:18 (UTC)[返信]

コメント そもそもの議論は「各話毎のあらすじ」を書くか否かであり、用語の節の是非では無いと思いますので、議論の焦点を戻させて頂きます。本記事に於いて、各話あらすじを書く事となった経緯はこちらを参照して頂きたいですが、既出の通り、主たる目的は各話あらすじを書く事では無く、登場人物欄の肥大化を防ぐ事にあります。私の個人的な意見からすれば、各話あらすじが登場人物欄の肥大化を防げるとは思っておらず、ましてや、議論の発端となった各話リストに書くのは問題外だと考えていますが、絶対に効果が無いかと問われれば、それは現段階では誰にも判らないのも事実であり、効果が有るのか無いのか実証してみない限り、議論が平行線を辿るだけである事から、今期の作品で試行してみようと言う事で決着しています。もちろん、本記事が実験台の様な扱いを受ける事に対して快く思われない方も居るとは思いますし、風の旅人さんの編集が、かなり強引で強硬なのも事実ではありますが、何卒、本趣旨を御理解頂きたいと思います。効果が見られなければ、それはそれとして議論も決着しますので。ちなみに、各話あらすじと言っても、全話分を全てバラバラに記述する事は考えておらず、ある程度の区切りで推敲して纏める事を前提としていますので、全12話分のストーリーが積み重なると言う事にはならないと思います。なお、あらすじは導入部だけ書けば良い旨の御意見が有りましたが、あくまでも節は「ストーリー」で有り「プロローグ」では有りませんので、導入部だけで良いとの解釈は明らかな誤りです。ストーリーは最後まで書かれてこそストーリーですが、当然、放送途中では最後まで書く事は不可能ですので、ストーリーを書く為の下書きが各話あらすじだと思って頂けば良いと思いますし、個人的にも、この点に関してだけは、各話あらすじを書く事に意義が有るのではと考えています。また、著作権侵害が云々との御意見も有りましたが、著作権を侵害する様な文章を書く事自体が問題なのであり、それは何処に書こうが同じ事で、各話あらすじの是非とは全く無関係な話です。--Dojiking 2011年7月22日 (金) 12:22 (UTC)[返信]

趣旨については納得していただけたと思いますので、他に意見がなければ、あらすじの加筆を続けていこうと思います。--風の旅人 2011年7月23日 (土) 01:47 (UTC)[返信]
趣旨は理解しました。誰もが納得するかは別の問題ですが、ある程度纏まってから重要な事項だけ簡潔に書くのであれば肥大化防止にはとても有効な手段だと思っていますので、試行する事には賛成です。ただ、何度も例に挙げますが魔法少女まどか☆マギカほど長い物は簡潔に纏められている・一目で理解しやすい物だとは思えませんので四話ごとに一区切り、という風な形にすればあのようになる事も無いのではと思います。--SASANQUA 2011年7月24日 (日) 14:00 (UTC)[返信]
既に述べたように、最後まで書いて長くなれば分割すれば良いので、現段階で4話ごとに区切るなどの配慮は必要ありません。--風の旅人 2011年7月24日 (日) 14:11 (UTC)[返信]
ストーリーを復帰させました。--風の旅人 2011年7月31日 (日) 04:27 (UTC)[返信]

コメントこの作品が好きで記事を拝見させてもらいましたが正直がっかりしました。こんなに長いあらすじを見せられて喜ぶひとなんているのでしょうか?大抵の人は一目見て読む気が失せると思います。経緯を見る限りBLOOD-Cでも同じことを試されているとのことですがそちらのあらすじは各話分ありませんでした。何かを変えたいという気持ちはわかりますが定めたはずのルールがすでに守られていません。そんなルールを強引に押し付けるというのはおかしいと思います。以上IPですみませんが閲覧しての感想です。--111.89.63.73 2011年9月1日 (木) 22:40 (UTC)[返信]

STAR DRIVER 輝きのタクトのようにクソみたいな記事となってしまうことを防ぐために各話を書いています。各話リストのところに書くことができれば多少は見てくれも良くなると思いますが、大反対する人がいたので、それもできません。今のところ、放送中は我慢してもらうしかありませんね。--風の旅人 2011年9月2日 (金) 06:16 (UTC)[返信]
プロジェクトでの決定に沿って、これまで各話毎のストーリーを書いて来ましたが、IPさんの御指摘の通り、ハッキリ言って残念な状態になっていると思います。もちろん、これを各話リストに書けば、更に悲惨な状態になるのは明白です。しかも、本来の目的として掲げた、登場人物欄にストーリーが盛り込まれるのを防ぐと言う点も、現状を見る限り全く機能しておらず、明らかにストーリー欄と重複した内容が加筆されています。各話毎のストーリーを書いていない、輪るピングドラムBLOOD-Cと比べても、効果が有るとは全く思えない状況であり、発想は見当外れで、試行も無駄であったと結論付けるべきと考えますが如何でしょうか。もし、この状況を見ても、まだ各話毎のストーリーに効果が有ると考える様であれば、加筆が比較的少ない深夜帯の番組では無く、間違い無く荒れると思われる機動戦士ガンダムAGEで試行を続けてみたら如何でしょうか。もちろん、そんな勇気は私には有りませんが。--Dojiking 2011年9月4日 (日) 11:39 (UTC)[返信]
ところで、上のIPユーザーはDojikingさんですか?--風の旅人 2011年9月4日 (日) 11:44 (UTC)[返信]
もちろん違います(上記のIPは都内ですね)が、何故そう思われたのでしょうか?--Dojiking 2011年9月4日 (日) 11:55 (UTC)[返信]
編集回数がここ一回だけの怪しいIPユーザーでしたので。気にしないでください。
肝心の各話ストーリーですが、現状が「見辛い」「長すぎる」というのは百も承知ですが、それは散々言っているように分割や別の節に移動すれば解決します。また、登場人物の説明も、(多少直す必要はありますが)必要最低限の説明に留まっており肥大化もしておらず、それは「輝きのタクト」と比べれば一目瞭然です。
よって、各話ストーリーを書くのは有効であると言えます。--風の旅人 2011年9月4日 (日) 12:30 (UTC)[返信]
どれだけ各話毎のストーリーを書いても、登場人物欄には明らかにストーリー欄と重複した内容が加筆されており、全く効果が見られないのが現実であり、素直に受け入れるべきだと思います。多少直す必要は有るものの、必要最低限の説明に留まっており肥大化もしていないのは、試行を行っていない、輪るピングドラムやBLOOD-Cも同じ事で、試行の効果では有りません。そもそも、深夜帯の番組と、輝きのタクトの様な日中帯の番組を、同じ土俵で考えるのは無理が有ると思います。どうしても輝きのタクトを基準に効果を測りたいのであれば、次期の機動戦士ガンダムAGEで試行を行うべきたと思いますが、この様なビッグタイトルで試行するのは、相当な勇気と覚悟が必要だと思いますし、機動戦士ガンダム00の時の様に、各種のローカルルールも制定される事になるでしょうから、下手をすれば、より一層収拾のつかない事態に陥る事も懸念されますが、効果を確信するのであれば、試してみては如何でしょうか。--Dojiking 2011年9月4日 (日) 15:03 (UTC)[返信]
確かに、ではガンダムAGEでも提案してみるとしましょう。--風の旅人 2011年9月4日 (日) 15:19 (UTC)[返信]
  コメント 書いた記事の保存を前提としていますが、4話や5話は全体からすればカットしても問題ないですし、今すぐやる必要があるとまでは言いませんが、以前プロジェクトの方で言ったように、一定期間たったらひとつにまとめるようにしたほうが良いと思います。--C 2011年9月9日 (金) 00:36 (UTC)[返信]

外部リンク修正

[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

セイクリッドセブン」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月13日 (水) 23:12 (UTC)[返信]