ノート:ジャングルポケット
表示
改名提案
[編集]以上の改名を提案します。Googleで検索すると同名のお笑いトリオに関する内容が多く、平等な曖昧さ回避とする方がよいと考えます。--Reia0(会話) 2021年5月7日 (金) 13:11 (UTC)
- コメントプロジェクト‐ノート:競馬#ジャングルポケットの改名提案で告知しました。--柒月例祭(会話) 2021年5月8日 (土) 08:40 (UTC)
- コメント「Googleで検索すると」は改名根拠としては薄弱でしょう。SEOもあるでしょうし。Wikipedia:曖昧さ回避#代表的なトピックを中心とする曖昧さ回避に規定されているように、基本的には「語源」になった側を優先するようになっています。
- お笑いトリオが競走馬から名前を拝借したのであれば、競走馬を「代表的トピック」として扱います。ただ今回の場合にはジャングルポケット (曖昧さ回避)に拠れば、競走馬の馬名のもとになったのが「日本の童謡」とのことです。(それ自体に出典がないのでアレですが。)となると、その曲を代表的トピックとみなすことになりますが、ところがその楽曲の記事はない。
- 国会図書館で検索すると、大半が映像資料ですが、最多は「楽曲のジャングルポケット」(NHKみんなのうたのCDとか)です。
- CiNiiでは0件。
- JapanKnowledgeでは、単独記事としては競走馬のジャングルポケット1件のみ。これは『デジタル大辞泉』であり、コトバンクでも確認できます。このほか、『現代外国人名録2016』の「オリビエ ペリエ」と『知恵蔵mini』の年度代表馬の項に競走馬のジャングルポケットが出てきます。
- ジャングルポケットが楽曲の記事になり、ほかはジャングルポケット (曖昧さ回避)経由でジャングルポケット (競走馬)・ジャングルポケット (お笑いトリオ)とするのが自然かなあと思うのですが、その楽曲の記事が無いというのが悩ましいです。--柒月例祭(会話) 2021年5月8日 (土) 08:39 (UTC)
- 馬名の由来については日刊スポーツのコラムに出典があります。他に日本ダービーを制した翌日のスポーツ新聞(大阪版スポニチだったと思います)に記載があるはずです。楽曲については1980年に発表されて現在まで40年以上歌われている定番曲ですが、現在書かれている以上の情報はないと思います。おそらく「日本ダービー馬ジャングルポケットの馬名の由来となった」ことが一番の特筆すべき事柄です。 --いかわさくら(会話) 2021年5月8日 (土) 13:46 (UTC)
- コメント馬名の由来は日刊スポーツの記者のとおりかもしれませんが、日刊スポーツの記事を読んだ限りだと記者の想像の枠を超えない文章にしか読めませんので、オルフェーヴルのようにちゃんと馬名の出典が分かるものを持ってこないといけないでしょう。--Wushi(会話) 2021年5月8日 (土) 22:21 (UTC)
- コメント個人的には芸人さんのジャングルポケットとの混同を避けるために表題の末尾に芸にさんなのか競走馬なのかを明示するというのはありだと思います。ただ、曖昧さ回避の枠もあることから、そちらのみの対応もありなのかもしれません。しかし、我々はあくまで競馬のファンであることから、「ジャングルポケット言えば競走馬」というイメージもできますが。芸人さんのファンからすれば「斎藤さんの記事を読みたいのに何故競走馬なんだろう。彼が競馬好きなのは知ってるけども。」という感覚に陥るのだろうと想像しています。そこへの対応としての改名提案なのでしょうからある程度柔軟に考えてもよいのではないかと。--ステフ爺(会話) 2021年5月9日 (日) 11:43 (UTC)
- コメント馬名の由来は日刊スポーツの記者のとおりかもしれませんが、日刊スポーツの記事を読んだ限りだと記者の想像の枠を超えない文章にしか読めませんので、オルフェーヴルのようにちゃんと馬名の出典が分かるものを持ってこないといけないでしょう。--Wushi(会話) 2021年5月8日 (土) 22:21 (UTC)
- コメント 語源となった方を代表的なトピックにする必要があるというわけでは必ずしもなく、他に固有名詞をコンビ名の由来としたお笑いコンビとしては例えばシソンヌ (バレエ) → シソンヌ (お笑いコンビ)、さらば青春の光 (映画) → さらば青春の光 (お笑いコンビ)等があり、それぞれシソンヌとさらば青春の光が曖昧さ回避ページとなっています。また、お笑いトリオの方もある程度メディア出演のあるタレントであり、各記事の閲覧数ではジャングルポケット → 17,276ビュー/30日、ジャングルポケット (お笑いトリオ) → 56,117ビュー/30日 となっています。競走馬が他と比べて圧倒的に参照されることが多いとまでは言えないことや、名前の元々の由来ではないということを考えて、とりあえず平等な曖昧さ回避としておいた方がよいかと思います。--Reia0(会話) 2021年5月9日 (日) 14:00 (UTC)
- 条件付賛成 2001年の東京優駿(日本ダービー)勝ち馬及び年度代表馬と、2016年のキングオブコント準優勝とを現在どちらが優位か比べるのはとても困難です。ページビューは、一時的なものもあり得るのでリンク元の数を数えると馬は「[1]」、コンビは「[2]」でした。ちなみに、私がGoogle検索すると「馬netkeiba、コンビ吉本、馬Wikipedia、コンビWikipedia」と互角です。馬自体はすでに死亡しているため、これまでの実績を考えると、曖昧さ回避が良いと思います。
- 蛇足ですが、「ジャングルポケット」→「競走馬」と連想する対象を「競馬ファン」と一括りにすること、編集者を必ずや「競馬ファン」とすることは適切ではないのでは。この二点だけステフ爺さんに申しておきます。--OKfarm(会話) 2021年5月9日 (日) 15:24 (UTC)
- 条件付賛成 2001年の東京優駿(日本ダービー)勝ち馬及び年度代表馬と、2016年のキングオブコント準優勝とを現在どちらが優位か比べるのはとても困難です。ページビューは、一時的なものもあり得るのでリンク元の数を数えると馬は「[1]」、コンビは「[2]」でした。ちなみに、私がGoogle検索すると「馬netkeiba、コンビ吉本、馬Wikipedia、コンビWikipedia」と互角です。馬自体はすでに死亡しているため、これまでの実績を考えると、曖昧さ回避が良いと思います。
- 賛成 各々の命名経緯としては現在曖昧さ回避となっているジャングルポケットの内容通りだと思います。童謡「ジャングルポケット」が『おかあさんといっしょ』で放送開始されたのが1980年[3]。そして1998年生まれの競走馬ジャングルポケットはこの童謡由来の命名([4][5]、とりあえず目に留まったネットニュースを挙げましたが、現役中から言われていたことなので当時の新聞を漁ればもっと出典は出てくるでしょう)。そして2006年結成のお笑いトリオ・ジャングルポケットの由来が競走馬であることは、メンバーが公言しています[6][7][8]。よって、童謡⇒競走馬⇒お笑いトリオ、この命名の流れは確かです。
Reia0さんやOKfarmさんのご指摘・ご意見の通りで、「現在Wikipediaの日毎ビュー数で上回るお笑いトリオ」と「その由来となった2001年のダービー馬・年度代表馬」のどちらが優位か比較しようとしても、結論は出ないでしょう。よって、大元となった童謡についての記事に「ジャングルポケット」を充て、競走馬とお笑いトリオはどちらも括弧付きに、というのが最も自然な形です。しかし童謡の項目が現状ありませんから、ジャングルポケットは曖昧さ回避としておき、それがもし将来童謡についての独立項目に昇格するなら、改めてそこから誘導を張る、ということでよいのではないかと考えます。--Tomomori(会話) 2021年5月11日 (火) 12:27 (UTC)
最終コメントから一定期間経過し、賛成意見が2件、明確な反対意見はなしという状況ですので、合意に達したものと判断させていただきます。仮に今後童謡のジャングルポケットが特筆性を満たした場合は、新しく議論を立ち上げていただければよいかと思います。--Reia0(会話) 2021年5月22日 (土) 12:39 (UTC)