コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:シャープ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事のリダイレクトについて

[編集]

「シャ+(マイナス記号)+プ」から、転送が掛かっているわけですが、やはりそういう配慮って必要?。逆に、「クモハ165+(音引き)+901」のような例もまあ見る訳だが、かっこわるい。--以上の署名のないコメントは、219.108.125.246会話/Whois)さんが 2003年11月17日 (月) 15:56 (UTC) に投稿したものです。[返信]

「フラット」をリダイレクトしててここのページをどうするか見てたんだが、まさか「マイナス記号」でシャ-プを作るとは思わなかった(多分リダイレクトがしたいのだろう)。閲覧者からすれば「シャープ」は会社で「シャ-プ」は音楽の記号という使い分けはしないわけだから、「ー」へリダイレクト。普通のパソコンなら「ー」になると思うから配慮はいらないと思う。するのならばそういう記事を作られてしまった場合だけでいいと思う。紙屋 16:01 2003年11月17日 (UTC)
後者は「-」で。「ー」だと、かっこわるいから(笑)。紙屋 16:02 2003年11月17日 (UTC)

私は「シャ+(マイナス記号)+プ」からのリダイレクトしたんですが、私が「シャ+(マイナス記号)+プ」を作ったんじゃないですよ。どなたかが会社のシャープとの区別のために、あえて作られたのでしょう....って、全部なおしてくださったんですか?compUT/OSer 16:09 2003年11月17日 (UTC)

やっぱり誤字は誤字でしょう?悪意はないんでしょうけど削除ではないのかな・・・--以上の署名のないコメントは、219.108.125.246会話/Whois)さんが 2003年11月17日 (月) 16:12 (UTC) に投稿したものです。[返信]

ご指摘の通りなおしてくださいcompUT/OSer 16:15 2003年11月17日 (UTC)

ここにリダイレクトにしてあるから放置でいいよ。紙屋 16:16 2003年11月17日 (UTC)
本当はシャープ (音楽)のようにすべきなんでしょうか?--以上の署名のないコメントは、CompUTOSer会話投稿記録)さんが 2003年11月17日 (月) 16:33 (UTC) に投稿したものです。[返信]
「曖昧さ回避のページ」にするかどうか、か。「シャープ (音楽)」はその他の音楽記号を見る限り調音記号にリダイレクトされているということから必要なしと思われる。(ここに「シャープ (音楽)」を作って調音記号にリダイレクトするなら直接でいいでしょ)
そして「シャープ (株式会社)」は、他にリダイレクトできるようなページがないので新しくつくるしかない。紙屋 16:44 2003年11月17日 (UTC)

質問>ブラックボックス?

[編集]

シャープはシステム液晶パネルの開発で特許を全く申請していないとききました。 これに関してどなたかご存知ないでしょうか。。。--以上の署名のないコメントは、133.51.16.238会話/Whois)さんが 2006年2月23日 (木) 01:56 (UTC) に投稿したものです。[返信]

【特開平09-153621】なんて関連はないでしょうか。関連特許を全く出さないとは考えにくいので・・Baz1521 2007年11月14日 (水) 00:45 (UTC)[返信]

特別版CMの内容について

[編集]

特別版CM「納得コマーシャル 日本一短いクイズSHOW シャープに答えて!」についてですが、記事を分割して、もっと内容を増やしたいと思っているのですがいかがでしょうか?--Pochacco562000 2006年12月31日 (日) 10:36 (UTC)[返信]

携帯電話について

[編集]
[編集]

NavFrameは除去しました。なお、携帯電話の節にリストアップされた部分は一旦コメントアウト処理しました。異論のある方はこちらで反論をお待ちしています。特に意見なき場合はコメントアウト部分を除去します。一部の可変IPユーザー(Jcomユーザー61.46.19.16461.46.11.185)の方のような感情的な言葉による記述は避けて建設的な意見交換ができることを希望します。--Penti 2007年3月2日 (金) 10:47 (UTC)[返信]

亀山市の工場について

[編集]

亀山市の工場に亀山第1工場と亀山第2工場がありますが、これらは亀山工場として統一したほうがいいと思うのですが--以上の署名のないコメントは、Ekoeko会話投稿記録)さんが 2007年5月21日 (月) 08:47 (UTC) に投稿したものです。[返信]

署名を入れ忘れました--eko 2007年5月21日 (月) 08:48 (UTC)[返信]

シャープのカタカナロゴについて

[編集]

シャープのカタカナロゴは、TVコマーシャル、新聞広告、車内中吊り広告、店頭看板、ポスター等の販売促進物などでは使われておりませんが、 ただし製品に貼付されているラベル、取扱説明書、保証書等では2007年9月現在でもまだ使われています。 -- 2007年9月15日 -- ----以上の署名のないコメントは、220.219.96.137会話/Whois)さんが 2007年9月15日(土)03:49 に投稿したものです。

コメントアウトの箇所に関して

[編集]

経緯は良く分かりませんが、商品が羅列してあるだけの大型のコメントアウト部分を、もう消してもいいですよね。168時間以上特に反論無ければ実行します。--背番号9 2007年11月13日 (火) 09:20 (UTC)[返信]

実施しました--背番号9 2007年11月21日 (水) 09:54 (UTC)[返信]

評価の節削除

[編集]

ノート:ゼネラル・エレクトリック#評価 の新節の通り評価の節の削除/差し戻しを提案します。--122.135.34.165 2008年1月20日 (日) 05:47 (UTC)[返信]

シャープ

[編集]

シャープは、何をしているんですか--以上の署名のないコメントは、58.188.92.159会話/Whois)さんが 2009年6月19日 (金) 09:43 (UTC) に投稿したものです。[返信]

不正確な記載

[編集]

ホンハイとは2013年3月までに第三者割当を受ける約束をしていましたが[1]、その後の株価急落により話は流れましたよね?筆頭株主がホンハイとする記述を戻しました[2]。--fromm会話2012年9月6日 (木) 08:39 (UTC)[返信]

2013年に社長に就任した高橋興三はシャープ生え抜きであり、「銀行出身」というのは誤りであるため削除しました。出典:東洋経済オンライン「シャープ社長・髙橋興三 けったいな文化を変え100年続く会社に」 2014/1/15 2016年7月26日閲覧 --124.146.232.134 2016年7月26日 (火) 06:19 (UTC)[返信]

性急な編集

[編集]

最近の編集[3]は拙速と思います。

CDS
9月7日、J-CDSは2,080.20bpになる

とありますが、CDS2000越えは異常だと編集した方が個人的に思っただけでしょう。ギリシャやスペインと比較するのも意味不明です。こういうのは独自研究(WP:NOR)にあたりますのでここWikipediaではやってはいけません。せめて

のような出典に則して記載してください。この記事には、「シャープのCDSは一時2500bp(ベーシスポイント)まで上昇」とあるので裏付けになるでしょう。zakzakが信頼できる情報源かどうかはさておき、何も出典がないよりはマシです。 また、現時点のCDSは2,141.12でさらに高くなっています。すぐに陳腐化するような内容を書いて何がしたいがわかりません。

決算

いくら出典があるからといって、2012年第1四半期の決算書を記載するのはよくわかりません。100年も続く会社なのに、直近の四半期決算だけ書いて非常にアンバランスです。最近はシャープに関するニュースが山のように報道されているのは確かですが、だからといって直近のニュースばかり収録するのはWikipediaが目指すところではないでしょう。百科事典的な記事を書くのであればもう少し腰を落ち着けてされた方がよいのではないのでしょうか?--fromm会話2012年9月12日 (水) 01:56 (UTC)[返信]

先に問題点を指摘された編集を行ったIP:121.93.178.18会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois(ニフティ・千葉県・光)さんは、過去にこの「シャープ」の記事を編集したことがまったくない方のようです。企業で何か問題が起きたり災害や感染症などが発生したりといった、頻繁に報道されるトピックを好んで編集する傾向がみられる方で、2016年現在も同様の編集を続けておられます。「シャープ」については、この後IP:210.131.105.105会話 / 投稿記録、IP:210.131.81.122会話 / 投稿記録、IP:58.0.146.167会話 / 投稿記録、IP:124.27.172.49会話 / 投稿記録、IP:121.95.145.224会話 / 投稿記録、IP:124.27.176.232会話 / 投稿記録、IP:210.131.81.96会話 / 投稿記録、IP:124.25.55.197会話 / 投稿記録、IP:116.82.143.21会話 / 投稿記録、IP:210.131.80.39会話 / 投稿記録、IP:121.95.147.38会話 / 投稿記録、IP:121.95.152.145会話 / 投稿記録、IP:121.95.147.231会話 / 投稿記録、IP:124.25.61.92会話 / 投稿記録、IP:124.25.62.116会話 / 投稿記録、IP:211.125.3.127会話 / 投稿記録、IP:220.147.113.68会話 / 投稿記録、IP:220.147.110.97会話 / 投稿記録、IP:220.147.111.230会話 / 投稿記録、IP:121.93.174.11会話 / 投稿記録、IP:124.27.180.63会話 / 投稿記録、IP:210.131.93.158会話 / 投稿記録、IP:210.131.79.45会話 / 投稿記録、IP:124.25.57.59会話 / 投稿記録、IP:124.25.66.228会話 / 投稿記録、IP:210.131.91.125会話 / 投稿記録、IP:124.25.55.7会話 / 投稿記録、IP:124.27.176.175会話 / 投稿記録、IP:211.125.3.214会話 / 投稿記録、IP:210.131.83.236会話 / 投稿記録、IP:124.25.55.205会話 / 投稿記録、IP:124.27.31.195会話 / 投稿記録、IP:124.27.178.28会話 / 投稿記録というふうにIPアドレスを変えながら編集されているようでした。そのほとんどが、何か報道されればそれを出典にすかさず加筆するといった、ウィキペディアを報道記事のスクラップ帳と誤解しているとも受け取れる編集、そしてまた、「シャープのこの問題はウィキペディアを用いて人々に報せなければならない」という強い信念に基づいているとも受け取れる編集であろうと、当方は考えております。先ほど、このニフティ・千葉県・光さんによるとみられる加筆箇所について、出典のない記述は除去し、出典についてはのある箇所であっても{{要検証}}・{{要検証範囲}}・{{要出典}}をつけて閲覧者などへの注意喚起を行っております。
なお、このニフティ・千葉県・光さんは、他記事の「日本における地震対策と体制」を主に編集なさっていたニフティ・千葉県・光さんとも同一の方だと推定されます。「ノート:日本における地震対策と体制」で例を挙げて説明したように、出典の新聞記事や書籍の内容を正しく理解できなかったり、記事等の内容を記事本文に適切に反映できなかったり、独自研究を加えたりするなど、問題点を含む編集が多数みられました。ニフティ・千葉県・光さんによる編集は、検証し修正するか、修正できなければ除去するかの、いずれかの対応が必須だと考えております。--Æskja会話) 2016年7月23日 (土) 01:41 (UTC) 一部修正。--Æskja会話) 2016年7月23日 (土) 01:54 (UTC) IP:124.25.61.92、IP:124.25.55.7を追加。--Æskja会話2016年7月23日 (土) 14:10 (UTC)[返信]

Wanted: GCR encoding of Sharp 2.5-inch floppy drives

[編集]

(Sorry, I don't speak Japanese, therefore I'll use English.) For historical completeness, I tried to document all GCR encodings ever used on magnetic storage media in the en:group-coded recording article in the English Wikipedia. One of the few formats still missing is the encoding used by the special Sharp CE-1600F and CE-140F 2.5-inch "pocket disk" drives (introduced in 1986) for Sharp BASIC pocket computers (like the PC-14xx, PC-1600, PC-E500 etc.). It is specified as "GCR (4/5)" code, but this doesn't specify the actual code value assignments. I guess that this is/was documented at least in Japanese magazines or forums discussing those Sharp pocket computers in the late 1980s to mid 1990s. If you own or can point to any info on this, it would be great if you could add it to the above mentioned article in the English WP (as there is no corresponding article in the Japanese WP at present) or leave a note on the talk page. Thanks a lot. --Matthiaspaul会話2017年4月19日 (水) 14:41 (UTC)[返信]

Another important question is about the Sharp CE-1650 2.5-inch pocket disk floppies used in these drives. Does someone know the coercivity (保磁力) (measured in oersted (エルステッド)) and if these floppies were specified as single-density (SD/1D) or double-density (DD/2D) media? Thanks. --Matthiaspaul会話2017年6月21日 (水) 12:04 (UTC)[返信]

Which Sharp pocket computers of the PC-xxxx series supported 20-digit double-precision mode?

[編集]

(Sorry, I don't speak Japanese, therefore I'll use English.) For the article on en:Scientific_notation#Examples_and_other_notations (指数表記) in the English Wikipedia I am researching which Sharp BASIC pocket computers supported a letter "D" (example: 1.0D3) instead of a letter "E" in E-notation (example: 1.0E3) in order to indicate 20-digit double-precision (DEFDBL). So far, the list includes the Sharp PC-1280, PC-1475, PC-E500 (1988), PC-E500S (1989), PC-E550 (1990), PC-E650 (1993) and PC-U6000 (1993). However, there have been a number of variants only available in Japan:

  • Sharp PC-1480U (1989)
  • Sharp PC-1490U (1990)
  • Sharp PC-1490UII (1991)

Unfortunately, over here in Europe I was unable to locate any reliable information on them. I would like to know if these models supported the 20-digit double precision mode as well or not. This is certainly detailed in the user manuals, and the existence of the DEFDBL BASIC command may give a hint as well. Do you know or can you point me to a source for this information? Thanks. --Matthiaspaul会話2017年6月6日 (火) 00:21 (UTC)[返信]

シャープとサムソンの記述について

[編集]
* 1970年頃にサムスンは商社から電器産業に進出したが半導体の開発で行き詰まっていた当時、日韓定期閣僚会議が始まって日韓提携の気運があった。NEC小林宏治が「韓国は技術を盗んでいく」と警戒感を持っていたのに困った李健熙はシャープの佐々木正に説得を頼み、駐日大韓民国大使と小林、佐々木とで食事する機会をセッティングしてもらった。その後に佐々木以外の3人でゴルフに行き、技術供与をするようになったり、技術者を勝手に韓国に連れていかれたりして技術を盗まれた。その事がサムスンに安い値段で売られることによってシェアを奪われたことが後のシャープの没落の要因になった[1]

最後の一文がおかしかったので訂正しようと思ったのですが、出典を見ると最後の一文については言及されていませんでした(「ゴルフに行き」→「技術供与をするようになったり」の時点で話が飛躍して不自然な感もあります)。そもそも「歴史」という年表的な項に記載するほどのことかという疑念もありますので、一度記述をコメントアウトしました。復帰の際は少なくとも、最後の一文についての出典追加をお願いします。--narumi会話2018年11月5日 (月) 13:44 (UTC)[返信]

  1. ^ 東洋経済オンライン - 2012年08月01日付