コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:コペルニクス (クレーター)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「日本の学会では~」から始まる特殊な説について

[編集]

編集合戦になりそうなので、改めて利用者:Takazawa osamuさんによる一連の編集について除去することを提案します。

  • 1000人が聞いたら999人が否定するような説を「日本の学会では」という大きな主語で説明しようとする記述は、重みづけの点からしても不要な記述のように思います。
  • 「日本の学会では、月の海とパンゲア大陸は自明的に似通い、そこから聖書のエデンの園は四つの川の上流となりコペルニクスクレーターの場所とされた。」
文意が不明です。仮に「月の海とパンゲア大陸の形が似通」っているとして「そこから~」の文にはつながりません。
  • 「2009年世界天文年に参加した少年と学者は地球詩の一環で証明のためには三百年程かかると予測した。」
文意が不明です。地球詩とは何ですか?なんの証明に300年かかるのですか?少年とは誰ですか?学者とはだれですか?と疑問がわき、何かが説明されているようでなにも説明されていない文であるように思います。
  • 「パンゲア大陸の形が月の模様に何故転写されたのか疑問は残るものの、月の形が何に似ているかという類いの一つの伝説と言えると世界天文年2009の大会報告で会議された。」
文意が不明です。単に月の海の形がパンゲア大陸に似ているという意見は一つの伝説にすぎないという意味であれば、転写云々の主張は不要ですし、似ているかもね、くらいの話です。またこの記事の範囲でもないでしょう。
  • これらの主張はほぼ独自研究・伝聞であるようです。つけられている出典は
    • 月の海がある。
    • 聖書にはエデンの園について記されている。
    • 世界天文年2009大会が存在した。
    • 「証明の[4]ためには三百年程かかる[5]」意味の通じない文章につけられている。これらは1981年と2006年の書籍でこの大会での主張と直接的な関係は無くなんらかが書いてあったとしても情報のつまみ食い(合成)でしょう。
    • シナプスの笑い. ラグーナ出版(おそらくはvol38か)に詩が掲載された。
といったもので有効な出典ではありません。

分かりました。 Takazawa osamu会話2020年7月30日 (木) 08:06 (UTC)[返信]

コメント 少年の作品を紹介したいということなら、最初の出版社以外のところで話題となってから掲載することは可能かもしれませんが、現時点では除去が無難だと思います。--Triglav会話2020年7月30日 (木) 09:14 (UTC)[返信]
終了 2020年7月30日 (木) 09:26‎にSEROW255さんに除去されたようです (差分)。Takazawa osamuさんにも除去の理由にご納得戴けたようなので、この提案は終了します。--Strangesnow会話2020年7月31日 (金) 03:57 (UTC)[返信]