ノート:クリエイティブ・コモンズ
日本語版Wikipediaにおけるクリエイティブ・コモンズ
[編集]日本語版では、どういう状態なのでしょうか? リンク先のウィキ大使館での記事によると[1]、ドイツ語版で使用されているようですが、日本語の対応状況を知りたいのです。(難しい問題ですね(~_~;) JYOQ2 2004年8月14日 (土) 22:21 (UTC) -追記。個人的には、写真などは Attribution - NoDerivs - NonCommercial(原作者表示 - 派生作品不可 - 非営利用途)かも知れない。(何たるアンチGNU FDL)JYOQ2 2004年8月14日 (土) 22:35 (UTC)
この「お見事な語義」を、一体誰が発明創作したのか?
[編集]国語力のスバラシイ「理系の奇才」に編集を任せると、こんな立派なモノが出来上がる。現在のスバラシイ内容で、文意を容易に理解できる一般利用者がどれだけいるのか?ちょこまか加筆訂正するよりも、丸ごと修正すべきではないのか。--220.213.70.43 2006年8月28日 (月) 01:42 (UTC)
- もちろん大規模な修正でも問題ないです。どんどん改善していっていただきたい。Wikipedia:ページの編集は大胆ににいろいろ参考になることが書かれています。
- 蛇足 - 「理系の奇才」と判断されていますが、文系の参加者も多いです。自分の知る限りですが。
- そして、このような強い批判(それに私の蛇足など)は場を荒らしてしまうことが多いです。気になる点があればご自身で修正されるのが早道ではあります。それがWikiの強みでから。M-Falcon ( talk / hist ) 2006年8月28日 (月) 14:28 (UTC)
時間表現の基準点
[編集]このページに限らず「最近」とか「ちかごろ」とか「近年」とかいう言葉が使われていることがありますが、これらは基本的に読んでいる日付/時刻にかかわらず正しく解釈できる表現(要するに絶対時刻/日付)で表記すべきだと思います。--以上の署名のないコメントは、202.229.78.66(会話)さんが 2009年1月29日 (木) 03:20 (UTC) に投稿したものです(Ziman-JAPANによる付記)。
「使い方」節の削除
[編集]「使い方」という節において、
- 複製、二次利用などの事を「引用」と表記。 (CCは、引用の可否を許諾するものではない)
- ライセンス条件がBY-SAなら、ライセンス条件をBY-NC-SAに変更できる。 (実際には、BY-SAの4(a)の条項に抵触するので不可)
などの誤った解釈が多く見られ読者をミスリードする可能性が高いと思われますので、「使い方」の節を一旦削除いたします。--話切徒 2009年7月25日 (土) 02:08 (UTC)
ツールへのリンク
[編集]PDFにCCライセンスを追加するツールやその他CC関連で便利なツールがあればそこへの外部リンクを貼れないでしょうか。CCを実際に利用できるように誘導できれば良いと思うのですが。
- 今更ですが、雑多な外部リンクをウィキペディアの記事に置くことの是非は置いておいて、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの外部リンク節に2つほどツールへのリンクを追加しました。ライセンスのツール等はそちらでどうぞ。--やなぎ0(会話) 2018年3月8日 (木) 09:27 (UTC)
「CC-BY-SA」ではなく「CC BY-SA」と表記してください
[編集]「クリエイティブ・コモンズ 表示-継承」を略記する際は「CC-BY-SA」ではなく「CC BY-SA」と表記するようご注意ください。「CC」の直後にハイフンを入れるのは2005年頃まで用いられていた古い表記[1]であり、2006年頃からはハイフンの代わりにスペースを用いた表記[2]へと変更されています。本ページについてはすでに変更を反映していますが、古い方針文書などでは未だに古い表記が多々用いられているため、書き換えをすすめています。--RToriCel(会話) 2022年1月15日 (土) 15:09 (UTC)
- なお、現在ウィキペディアには {{CC-BY-SA-3.0}} 等の名称を持つテンプレートがいくつも存在します。不用意に文字列置換で修正するとテンプレート呼び出しを破壊しますのでご注意ください。--RToriCel(会話) 2022年1月15日 (土) 15:24 (UTC)