ノート:キン肉マン/過去ログ1
このページは過去の議論を保存している過去ログページです。編集しないでください。新たな議論や話題を始めたい場合や過去の議論を再開したい場合は、現在のノートページで行ってください。 |
過去ログ1 | 過去ログ2 |
無題
I would like to see a Kinnikuman II article made. WhisperToMe 2005年1月12日 (水) 05:51 (UTC)
キャラクター紹介にキン肉マンII世での設定がかなり書き込まれてますけど、II世の設定は書かないでキン肉マンの作品内だけの説明に絞るべきじゃないでしょうか。219.102.69.251 2005年6月8日 (水) 13:17 (UTC)
- 私も編集する際にそう思ったのですが、II世でのキャラクター説明が非常に煩雑になると思い、ほぼそのままにしました。
無題
余談であることは記述不可。余談でないことだけ書いてください。--Hu9z 2009年11月28日 (土) 03:44 (UTC)
登場キャラクターの項目
- 全体的に記事の量が膨大になってしまっていますが、登場キャラクターの項目のみ分割してはどうでしょうか?Muneco 2006年1月28日 (土) 04:21 (UTC)
悪魔将軍の超人強度
悪魔将軍の超人強度が1500万パワーとありますが、これはどこが出典でしょうか。作中ではバッファローマンと同じ1000万パワーであることが勝負の分かれ目になっているので疑問に思いました。
- たしか『キン肉マン超人大全』の超人プロフィールなどに書かれていたかと。1500万パワーというのは公式設定のようです。超人強度の矛盾はまあゆでだからということで……(そもそもバッファローマンの超人強度にしても、元が100万パワーで一人倒すごとに1万パワーずつ授かったのなら、最終的には1100万パワーになっているはずです)--Charon 2005年6月10日 (金) 15:07 (UTC)
- 愛蔵版や文庫版にも載っていたと思います。手元にないのですぐには確認がとれませんが。作中の描写と設定が異なることなんていくらでもあることなので、あまり気にする必要もないでしょう。--shikai shaw 2005年6月10日 (金) 17:27 (UTC)
技の分離
分量が多くなってきたので分離した方がいいと思いますがどうでしょうか? また、一覧を作った上で、個別の技の説明については、キン肉バスターレベルの有名な技を除いて各超人の説明に追加した方が読みやすいと思います。意見のある方よろしくお願いします。 Fuji 3 2006年5月10日 (水) 08:52 (UTC)
超人レスリングルール
「体重制は無し。」との事ですが、体重制のタイトルを持っている超人が複数存在します。 --以上の署名の無いコメントは、61.127.139.32(会話/Whois IPv4 ・ IPv6)さんが 2006年6月27日 (火) 07:21 (UTC) に投稿したものです。
正義超人の記事について
悪魔超人や残虐超人、完璧超人が記事になっているのに対して、正義超人は記事が作成されていませんが作成した方が良いのでしょうか?--いろはにほへと 2008年2月11日 (月) 13:53 (UTC)
- 上に挙げられた残虐・悪魔・完璧とも、独自研究を除くと(狭義の悪魔超人とか、正義の残虐超人とか。まあほとんど利用者:GYEBSJGFA(会話 / 投稿記録 / 記録)系の仕業ですが)ほぼリストしか残らないので、実はキン肉マン#超人の種類の解説で十分だったりしないでしょうか。それか超人 (キン肉マン)を作成し、そこで包括的に述べるとか。--cpro 2008年3月19日 (水) 07:46 (UTC)
- ああ、既にキン肉マンの登場人物 その他#所属別がありましたね。ここで目的は達成されるのではないかと。--cpro 2008年3月19日 (水) 08:05 (UTC)
- やはり、超人 (キン肉マン)という項を作成すべきでは?--121.108.159.17 2008年4月2日 (水) 04:17 (UTC)
アニメ版について
アニメ版に関する記述を、原作との相違点を含めてキン肉マン (テレビアニメ)とキン肉マン キン肉星王位争奪編 (テレビアニメ)に分割してはいかがでしょうか(項目名は仮ですが)。--121.108.159.17 2008年3月19日 (水) 06:55 (UTC)
- アニメ抜きにはキン肉マンの大ブームを語ることはできないので、できれば1項目で包括的に記述したいところですが、肥大化しているのは確かなので強く反対しません。分割するとすれば、単純にキン肉マン (アニメ)で、劇場版・王位争奪編含めて1項目でいいと思います。--cpro 2008年3月19日 (水) 07:46 (UTC)
- 1項目で大丈夫ですか。私も最初はそう考えたんですが、『ドラゴンボール』のアニメ版の記事がシリーズ別(無印、Z、GT)に分かれていたんで、とりあえずシリーズごとに分けることを提案しました。
- 分割するに当たり、劇場版は既にそれぞれ項目が作られているのでタイトル・公開された年を列挙する程度で良いと思います。--121.108.159.17 2008年3月20日 (木) 04:45 (UTC)
- 私も容量だけでなくサブタイトルなどによりスクロールが長すぎる問題を見つけていたため、アニメ版の分割には賛成です。歴代のテレビアニメシリーズを全て一つにして分割するのがいいでしょう。劇場版は指摘通り、リンクと基本情報を簡単に並べるだけで。--こうやま 2008年3月21日 (金) 09:54 (UTC)
- では、出来ればどなたか分割作業をしていただけないでしょうか。私は執筆専門なので…--121.108.159.17 2008年3月21日 (金) 10:15 (UTC)
- では私がしていいですか?歴代のテレビアニメシリーズを全て一項目にして、初提案から一週間たった3/26までに大きな反対が無ければ、分割していいと思います。--こうやま 2008年3月21日 (金) 11:47 (UTC)
- こうやまさん、是非分割作業お願いします。本来は言い出した自分が分割すべきなのに、申し訳ないです。--121.108.159.17 2008年3月25日 (火) 05:25 (UTC)
- (分割決定)それでは一週間たちましたが大きな反対がないので、分割致します。なお個人的な都合で2~3日ほど安定した時間が無いため、分割作業をするまで少し時間がかかると思いますが、作業は必ず行いますのでしばらくお待ちください。--こうやま 2008年3月28日 (金) 21:04 (UTC)
- お忙しいようなので、私の方でやってしまいましょうか。--cpro 2008年3月31日 (月) 06:48 (UTC)
- (分割実行)ご心配かけてすいません。すれ違いの返信ですが、何とか時間が出来たので分割しました。容量もほぼ半分ですね。一応ある程度内容を見たのでミスはしていないと思いますが、必要に応じて修正とか再転記をお願いします。Cproさん側で作りかけとかがあれば、そちらを一部または全部アップしてくれても結構です。P.S.○○超人の説明が三箇所ぐらいに散らばってるので、これも統合しないと…2008年3月31日 (月) 08:27 (UTC)~
- お疲れ様でした。まだ手を付けてないので特に問題ないです。劇場版についても概略を述べた方がいいと思っていたので (テレビアニメ) じゃなく (アニメ) の方がふさわしくないかな、と思いましたがまあそれはさほど重要でないので。
- なお、○○超人の説明の統合には明確に反対しておきます。上の節でも発言しているとおり、あれらの項目は独自研究または妄想ばかりで、統合する価値がありません。単純にリダイレクト化すれば済む話ではないでしょうか。--cpro 2008年3月31日 (月) 08:42 (UTC)
- 分割作業お疲れ様でした。--121.108.159.17 2008年4月2日 (水) 04:17 (UTC)
○○超人の解説場所
これは以前から考えていた構想ですが、上でちょっと口に出したらcproさんから思わぬ反応があったので、予定も早めて今ここで切り出します。
超人の種別の内、悪魔超人、残虐超人、完璧超人の3つは「キン肉マン」「キン肉マンの登場人物 その他」「左記の名称通りの単独項目」と三箇所に分かれており、それぞれに加筆すると無駄があります。私としては個別項目があるのだからそれを軸とし、残りの二箇所はそちらへ転記する事を考えていました。ところがcproさんから
- >あれらの項目は独自研究または妄想ばかりで、統合する価値がありません。単純にリダイレクト化すれば済む話ではないでしょうか。
- >既にキン肉マンの登場人物 その他#所属別がありましたね。ここで目的は達成されるのではないかと。
という意見が出ました。私はこの件については、私自身の意見だけを可決させたいのでなく、三箇所の無駄を無くす事を目的としているので(つまり私の案以外であっても、一箇所に集約されればそれでよい)、結局の所「どこか一箇所の項目を軸とし、残り二箇所は転記せずリンク{詳細は○○を参照}に置き換えて簡略化」という方法を提案したいと思います。
いかがでしょうか。最も妥当と判断された案で実行したいと思います。--こうやま 2008年4月2日 (水) 07:18 (UTC)
- 上で121.108.159.17さんがおっしゃるとおり、超人 (キン肉マン)を作成しそこで包括的に記述するのがいいのかな、と思い始めていたところでした。というわけで、2週間から1か月くらいの間に記事を仕上げますので、この場は任せていただけないでしょうか。
- 記事の構成を心配してくださるのはありがたいのですが、どうも私には、こうやまさんは記事の内容の充実にはあまり関心がなく、ご自分の理想の構成を実現することが行動原理になっているような不安を抱いています。これが杞憂であるといいのですが、例えばプリズマンにおいてこのような不要と思われる転記をわざわざしてしまうなど、どうも記事の内容を検討していただけてないような気がするのです。こうやまさんがこれまでキン肉マン関連の執筆をなさっておらず、時々現れてはカテゴリや分割・統合などの作業だけを手がけられていることも、この不安の原因となっています。
- 執筆する対象についてある程度熟知し、執筆にそれなりの期間関わってこそ、どのような構成が適当か判断できる、ということもあると思います。「実行したいと思います」とのことですが、アイデアはいつでも、いくらでも歓迎いたしますので、実行についてはどうか私達執筆者にお任せくださらないでしょうか。--cpro 2008年4月2日 (水) 13:39 (UTC)
- 了解&失礼しました。この件につきましてはcproさんにお任せいたします。よろしくお願いします。テンプレートにつきましては、近日中にこちらで外すという事でよろしいでしょうか。--こうやま 2008年4月2日 (水) 16:08 (UTC)
キン肉マン消しゴムの件について
こちらのGFDLへの理解不足による不備により、Cproさんにはお手数をかけてしまい申し訳ありません。削除されたキン肉マン消しゴムについては、記事を再作成せず、本文にある「キン肉マン消しゴム」についての説明の項を充実させた方がよいのでしょうか。--いろはにほへと 2008年4月8日 (火) 07:14 (UTC)
- (再作成に賛成)キン肉マン消しゴムは、『キン肉マン』及び1980年代の世相を語る上で欠かせない物だと思います。削除前の記事を拝見させていただきましたが、事象を列挙しただけの雑多な記事に思えました。再作成するにあたり、歴代シリーズ(復刻版も含む)の一覧やメーカー(バンダイ以外にも森永ファイツなど)、種類(のびるタイプ、デカケシ、SD版、マッスルフルカラー)等もしっかりと記述する必要があると思います。ただ、「キン肉マン消しゴム」という名称が正式名称ではない(当時は正式には呼称されていない)ため項目名をどうするか、ということを考えなければならないと思います。--121.108.159.17 2008年7月8日 (火) 04:20 (UTC)
連載終了の経緯
最終的にジャンプでの連載はどのような形で終了したのでしょうか。編集部側がタイミングを見たのか、それとも打ち切りだったのか(まさかね)、作者側が終了を希望したのか、身体的な事情があったのか、何かトラブルがあったのか、ご存じの方は教えてください。--Quickenemy 2009年1月27日 (火) 22:59 (UTC)
- 『キン肉マン超人大全』(1998年、ISBN 978-4-8342-1677-6)のインタビューでは、嶋田・中井両先生が「少しずつ人気が下がってきた」「当時のジャンプでは作品がボロボロになるまでやらないのが美学」「ちょっとでも人気が下がったら連載を辞めようと思っていた」といった内容の発言をされています。その他のインタビューでも、「人気のあるうちに格好良く終わりたかった」等々の発言が見られます。一方で実際の人気はというと、王位編の決勝が始まったあたりから本誌掲載順が下降を始め、末期には巻末近くに追いやられていました(ジャンプで人気が掲載順に反映されるのは有名な話です)。客観的に分かるのはここまでです。手前味噌になりますがこのあたりをブログでまとめたことがあります[1]ので、参考になれば。いずれにせよ、無理な引き延ばしも打ち切りもなく綺麗に完結できた、ジャンプ連載作としては幸運な作品だったと思います。--cpro 2009年1月28日 (水) 02:09 (UTC)
素晴らしい。言うことなしです。ありがとうございます。--Quickenemy 2009年1月28日 (水) 03:26 (UTC)