コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:キリストの磔刑

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

杭殺刑について

[編集]

新約聖書翻訳委員会(編)『聖書を読む──新約篇』岩波書店、2005年12月16日に、佐藤研が詳細に説明しています。

この新約聖書翻訳委員会は、荒井献ほか、以下の東京大学教養学部西洋古典学科出身の新約学者で構成されています。 佐藤研小林稔大貫隆青野太潮保坂高殿小林稔小河陽 これらの新約聖書学者の世界では、「杭殺刑」の翻訳用語は問題なく受け入れられると思います。

重要な点は、イエスが見せしめのために、残忍な方法で、限りなく惨めな殺され方をしたことを、今一度、直視することと考えています。 現在では、十字架は若い女性がネックレスにしていて、綺麗・知的な・ハイカラ、その様にプラスの方向・イメージで受け取られておりかっこいい死に方です。また、クリスチャンも「そこに神の栄光が示めされ高く上げられる(高挙)ような死に方」と考えています。しかしそのイメージは間違っているということです。

杭殺刑の惨めさはパウロが分かっており、そして「その小さくされ、惨めな、弱いところに、神の力が働いている」ことを感じとっています。現在、キリスト教が、「杭殺刑」という翻訳用語を受け入れる重要性がそこにあると考えています。

以上 by イエスチャン —以上の署名の無いコメントは、イエスチャン会話履歴)さんが[2006年4月13日 (木) 10:13 (UTC)]に投稿したものです(Marianneによる付記)。[返信]

署名は正しく行って下さい。署名の仕方は、末尾に「--~~~~」と書き込むだけです。参照:Wikipedia:ノートのページでは投稿に署名をする --Marianne 2007年5月18日 (金) 07:12 (UTC)[返信]
苦しみの杭のノートにも記載しましたが、念のため、こちらでも上記書き込みに補足しておきます。『聖書を読む──新約篇』の佐藤研氏の解説(p1-22)では、イエスの十字架について「一本の杭」とは全く述べていません。紀元前71年のスパルタクスの反乱では6千人の罪人が処刑されたため、処刑に従事する労働力の問題から、即死させるために「一本の杭」で処刑された可能性を述べています。イエスの十字架については「十字」ではなく「T字型」であったろうとの見解を記し、本来処刑道具であることを示すためにスタウロス(十字架)の訳語として「杭殺刑」「杭殺柱」にしてはどうか、という提言を行なっています。--Solidrock0327会話2018年4月5日 (木) 14:13 (UTC)[返信]
上記の「即死させるために」というのは、十字架は時間をかけて死に至る処刑方法であるからです。「一本の杭」で台座を使わなければ体重を支えるものが何もないため、1分程度で死に至る、という理由を解説しています。--Solidrock0327会話2018年4月5日 (木) 19:52 (UTC)[返信]