ノート:ウランホト市
表示
「旧称」・「読み」などについて
[編集]本文中で、現在コメントアウトされている旧称「興安ないし興安街」の件について補足します。
少なくとも中華民国時代の東北軍が支配した1929~1932年の間には「興安鎮」と呼ばれたようですね([1]第4、5段落参照)。もしかしたら続いた日本の勢力が支配した満州国時代も併称されたかもしれませんね(少なくとも中華民国側は「興安鎮」と呼んだかもしれない)。「併記された地図」や1次資料にあたったわけではないです。日本語の2次、3次的な資料はネット上に幾らかあり(例えば、[2]、[3])、加えて当時の地図と現在の地図など幾つかの地図を睨んで比定しました。「王爺廟 (曖昧さ回避)」にも記してしまってます。より直接的な資料を示せればよいのですが。。
ところで、「王爺廟」の呼称にもとづく日本語的な表記はユレがあるので、並べて記していました。英語版en:Ulan Hotの「Wangyehmiao」は日本語表記でどう記るされるべきでしょうか。 また、「興安ないし興安街」の「街」の有無は「興安」に記される他の興安と弁別する役割も見出せますが、先にも示したリンク[4]でもあるように「王爺廟」も「王爺廟街」とも記るされていたようなのでそういうものかも知れませんね。町の当局の立地するような中心市街(メインストリート付近)を特に指して町全体を代表させたような表現でしょうか。もしかしたら「鎮」のように行政区分上の意味もあるのかな??
とにかくしばらく様子をみます。--Onverwacht 2009年2月15日 (日) 15:38 (UTC)