ノート:イージーオープンエンド/プルトップからの改名に関する議論
表示
このページは過去の議論を保存している過去ログページです。編集しないでください。新たな議論や話題は、ノート:イージーオープンエンドで行ってください。 |
項目名と内容
[編集]なぁ~んか、項目名と内容が一致しないような気がする。もともとの記事ではタブのことをタグとも書いてあったりして、言葉はわるいが、ちょっと内容がいいかげんだった。「プルトップとステイオンタブ」のように言う人もいるし、プルトップの一般的な認識はどうなっているんだろう。これだとプルトップ=プルタブだよなあ。フルオープンはプルトップじゃないのか。メーカーもけっこういいかげんだし。内容も項目もEOEにして、プルトップをリダイレクトしたほうが正確性が増すかなあ。いまは「缶きり不用のもの」のような意味で「プルトップ」になってると思うけど、こうなると内容強化どころじゃないよなあ。プルタグのポイ捨てなんてのは社会問題のカテゴリに入れたほうがいいのかなあ。220.145.181.35 2006年6月28日 (水) 13:15 (UTC)
- いくらか乱文を記述させていただいていたPieriaというものです。私の未熟な拙文を直していただき、ありがとうございます。項目名、内容については220.145.181.35さんの思われる通りにされて良いのではないでしょうか。Wikipediaは百科事典ですので、記述しやすい項目に分類するのは必然と思われます。
一読いただければ幸いです。乱文申し訳ありませんでした。--Pieria 2006年6月28日 (水) 16:12 (UTC)- 「いいかげん」なんて書いてすいませんでした。悪い意味じゃないんです。自分でも「タグ」ってミスタイプしてるし(笑)。ある程度記事を育ててこられたことに敬意を表すべきでしたね。全面改変しちゃって、こちらこそ申し訳ない。
- 調べなおすと、なかなか奥深いことがあって興味深いですね。「プルトップ」がどこかのメーカーが言い出したものなのか、商標なのか、自然発生的なものなのか、言葉の起源がわからないので、継続して気にしておくことにします。220.145.181.35 2006年6月28日 (水) 22:02 (UTC)
- 7年前に220.145.181.35さんが指摘された「項目名と内容が一致しないような気がする」という点については未だに問題が解決されていないように思います。イージーオープンエンド(EOE)について記事を充実させたいと考え、「イージーオープンエンド」が「プルトップ」へのリダイレクトになっていたことから、2012年10月に「プルトップ」の記事に加筆しました。ところが、その後、改めて調べてみたのですが、その前提となる「プルトップ」が「イージーオープンエンド」と全く重なり合う同義の概念であるという資料や文献は見当たりませんでした。特に問題なのはステイオンタブ方式は「プルトップなのか」という点について現時点で出典が何ら示されていない点です。信頼できる情報源があれば問題ないのですが、現在の「「プルトップ」の概念」の説明によれば「EOE全体」を「本項での定義」としていますがその根拠は不明確です。そもそも本項「プルトップ」は少なくとも現段階では「プルトップ」自体の定義という点について何ら出典がなく、さらに「プルトップ」と「イージーオープンエンド」との関係という点についても全く出典がありません。冒頭で述べましたようにイージーオープンエンド(EOE)について記事を充実させたいと考え、「イージーオープンエンド」が「プルトップ」へのリダイレクトとして扱われていたことから2012年10月に「プルトップ」の記事にイージーオープンエンドについて加筆したわけですが、出典では「イージーオープンエンド」の説明として述べられているものを要約して加筆するにあたり、イージーオープンエンドはプルトップと同義であるとする現在の「項目名と内容」の関係からこのような状態になったわけです。私が現段階で最善であると思う案では、次のように整理すべきではないかと思っています。
「概説」(「「プルトップ」の概念」を除く)と「製造方法」と「歴史」の各節を「イージーオープンエンド」として分割。220.145.181.35さんのおっしゃるように内容も項目も「イージーオープンエンド」にした方が正確に整理することができます(ステイオンタブ方式の蓋が「イージーオープンエンド」の一種であることは出典をもって示すことができますが、ステイオンタブ方式の蓋が「プルトップ」の一種であるか否かについて現時点のプルトップのページ上に出典は全く無くその説明でも「ステイオンタブはプルトップではないということになり、実際、そのような意味で用いられることもある。」という曖昧な扱いをとることに終始してしまっています)。包装についての専門書でもイージーオープンエンド(EOE)として説明され(日本包装学会『包装の辞典』朝倉書店 p.106 2001年など)、工業上の規格でも「イージーオープン」の名称や「easy opening end」の対応英語が用いられている(JIS Z0108:2012参照)ことなどからみても「イージーオープンエンド」として整理すべきかと思います。そして他言語版のリンクもこちらに結び付けるべきかと思います(英語版では「Beverage can」(直訳すると「飲料缶」)にリンクしているなど現時点では他言語版での扱いにはばらつきがあり「プルトップ」とこれらとを必然的に結び付けることはないのではないかという気がします)。なお、「イージーオープンエンド」は「プルトップ」に比べると一般的な用語ではないとの指摘があるかとも思いますが、正確な内容という点を犠牲にすべきではなく、「缶詰」「アルミ缶」「スチール缶」といったページから関連項目としてリンクすれば問題ないかと思います。「プルトップ」の項については「プルトップ」の概念」に限定した上で整理し直してはどうでしょうか。現時点では「プルトップ」自体の定義についての出典が全くなく「プルトップ」と「イージーオープンエンド」の関係が不明確な状態です。現状のようにこの名称のまま例えばステイオンタブ方式の蓋を扱うと220.145.181.35さんのおっしゃるように「項目名と内容が一致しないような気がする」といった印象を拭えず不安定な状態となってしまうのではないかと思います。「プルタブチャリティー」の節をその名称で分割:::#。工業上の缶の構造の記述とは視点が大きく異なっており、「プルタブ」や「プルトップ」の用いられ方にもばらつきがあるようですので工業上の缶の構造や定義とは区別されるべきかと思います。
Wikipedia:ページの分割と統合の「分割すべき場合」との関係を検討した上で近いうちに分割を提案したいと思います:::#。--Jizwf(会話) 2013年2月7日 (木) 05:53 (UTC)提案内容一部変更につき一部取消し--Jizwf(会話) 2013年2月12日 (火) 04:58 (UTC)提案内容を分割から移動へ変更したことを明確にするため再度修正--Jizwf(会話) 2013年2月17日 (日) 13:01 (UTC)- 提案 先日の「イージーオープンエンド」として扱うべきとの理由部分については変わっていませんが、その対応として現段階のまま「プルトップ」と「イージーオープンエンド」を切り離すと解説文の内容と前後関係からみて把握が難しくなると考え、正式提案として分割ではなく「プルトップ」から「イージーオープンエンド」への移動を提案します。そして、現状、冒頭で設定されている他項目への誘導は移動後のページにおいて曖昧さ回避として再設定し、用語・概念に統一が保たれるように本項や関連項目で全体的に調整を行うべきかと思います。本項の現状の内容からみると概念としては「イージーオープンエンド」(略称はEOE)という定義・名称を基準としたものにすべきと考えられます。最も問題なのは項目名を定義として不安定なほうに合わせているために、例えばステイオンタブ方式(開缶時にタブが取れない方式)の位置づけが不明確なままになっているなど全体として不安定な状態になってしまっています(この点について現在の本項の解説では「後者の定義によれば、近年の缶飲料における主流であるステイオンタブはプルトップではないということになり、実際、そのような意味で用いられることもある。」と解説されています)。この状態については早くから問題点が指摘されており、7年前に220.145.181.35さんが「項目名と内容が一致しないような気がする」また「内容も項目もEOEにして、プルトップをリダイレクトしたほうが正確性が増す」という感想を述べられています。「「プルトップ」の概念」の節ですが出典が示されておらず移動後に名称に合わせて整理し直す必要があるかと思います。包装についての専門書ではステイオンタブ方式についてはイージーオープンエンド(EOE)として説明されており(日本包装学会『包装の辞典』朝倉書店 p.106 2001年など)、工業上の規格でも「イージーオープン」の名称や「easy opening end」の対応英語が用いられている(JIS Z0108:2012参照)ことなどからみても「イージーオープンエンド」として整理すべきかと思います。--Jizwf(会話) 2013年2月12日 (火) 04:58 (UTC)
- 提案内容には改名を含むため、Wikipedia:ページの改名に沿った手順に修正して改めて提案し直します。理由については本節で先に述べ通りです。--Jizwf(会話) 2013年2月17日 (日) 13:01 (UTC)
- 告知から一週間が経過しましたが特に異論も出ませんので「プルトップ」から「イージーオープンエンド」へ改名したいと思います。--Jizwf(会話) 2013年2月24日 (日) 16:12 (UTC)
- 7年前に220.145.181.35さんが指摘された「項目名と内容が一致しないような気がする」という点については未だに問題が解決されていないように思います。イージーオープンエンド(EOE)について記事を充実させたいと考え、「イージーオープンエンド」が「プルトップ」へのリダイレクトになっていたことから、2012年10月に「プルトップ」の記事に加筆しました。ところが、その後、改めて調べてみたのですが、その前提となる「プルトップ」が「イージーオープンエンド」と全く重なり合う同義の概念であるという資料や文献は見当たりませんでした。特に問題なのはステイオンタブ方式は「プルトップなのか」という点について現時点で出典が何ら示されていない点です。信頼できる情報源があれば問題ないのですが、現在の「「プルトップ」の概念」の説明によれば「EOE全体」を「本項での定義」としていますがその根拠は不明確です。そもそも本項「プルトップ」は少なくとも現段階では「プルトップ」自体の定義という点について何ら出典がなく、さらに「プルトップ」と「イージーオープンエンド」との関係という点についても全く出典がありません。冒頭で述べましたようにイージーオープンエンド(EOE)について記事を充実させたいと考え、「イージーオープンエンド」が「プルトップ」へのリダイレクトとして扱われていたことから2012年10月に「プルトップ」の記事にイージーオープンエンドについて加筆したわけですが、出典では「イージーオープンエンド」の説明として述べられているものを要約して加筆するにあたり、イージーオープンエンドはプルトップと同義であるとする現在の「項目名と内容」の関係からこのような状態になったわけです。私が現段階で最善であると思う案では、次のように整理すべきではないかと思っています。
報告 「プルトップ」の記事を「イージーオープンエンド」に改名しました。本セクション冒頭において項目名と内容との不一致について指摘され、先述のようにページ内ではステイオンタブ方式の蓋について詳細な説明がされている一方で、プルトップ自体の定義については出典が全くなく、ページ上の説明ではステイオンタブはプルトップではない場合もあるという説明がとられるなど項目名と内容の関係が不安定な状態になっていたことから、項目名と内容の関係が出典によってより明確にできる「イージーオープンエンド」への改名を提案し、一週間が経過しましたが異論が出なかったことから改名したものです。--Jizwf(会話) 2013年2月24日 (日) 17:08 (UTC)