コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:Ø

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事名について

[編集]

この記事の記事名である"Ø"は、JIS X 0208に含まれない文字なので本来記事名としては使えません。もしこの記事を残したいのであればオースラッシュなどに改名する必要がありますが、そもそもウィクショナリーにあるのが適切(すでにwikt:Øはありますが)で、Wikepediaからは削除しても良い気もします。--アルビレオ会話2012年10月13日 (土) 00:08 (UTC)[返信]

コメントがつかないのは、この記事の有益性が低いからでしょうか。もう少し待って改名しようとする方が現れない場合は削除依頼を出そうと思います。理由は「記事名に使えない文字をつかっているが、改名すると記事としての意味がなくなってしまう」とします。--アルビレオ会話2012年11月15日 (木) 21:52 (UTC)[返信]
コメント  コメント依頼から来ました。jawpが絶対的に正しいというのなら、本記事の改名に賛成です。しかしその際は「オースラッシュ」ではなく、「ストローク付きO」が良いのではないかと思います。一方、たとえば英語版で記事名に認められない文字は#で、en:C Sharp (programming language)という記事は有りますが、Øに関しては他言語で認められていることからjawpの基準こそ変えるべきというのなら現状に賛成で、たとえばBOOWYBOØWYに改名すべきと考えます。--Muzmuz会話2012年11月15日 (木) 22:40 (UTC)[返信]
コメント アルビレオさんの11月15日の理由で削除するのは反対です。Øをリダイレクトとして残すことくらいは認めるべきですし、記事に使えない正式表記をそうしている例はたくさんあります。--КОЛЯ 会話 2012年11月16日 (金) 00:35 (UTC)[返信]
  • Muzmuzさんへ。 Wikipedia:記事名の付け方およびWikipedia:表記ガイドを変更したいのでしたら、どうかそのノートで変更を提案してください。もしどちらかで変更が提案された場合は、その決着が付くまで削除依頼は出しません。私は携帯電話などで記事名を検索できなくなるデメリットを覚悟してまで現状のガイドラインを変えるべきだとは思いませんが、変更に賛成する人が多ければガイドラインを変更して現在の記事名を認めることになる可能性はあります。
  • КОЛЯさんへ。Øをリダイレクトにして、本記事を改名するのでしたら、どうぞ改名提案なさってください。ただ、私は本記事は記事名が「Ø」だからこそ価値があるがガイドラインから記事名として「Ø」は使えない、というジレンマにあり、リダイレクトにしてまで本記事を残す必要性を感じていないだけです。改名が提案された場合も削除依頼は出しませんし、改名に反対するつもりもありません。なお、本来の表記に記事名として使えない文字が含まれる場合のリダイレクトについては、ちょうどWikipedia‐ノート:リダイレクト#正式名称が記事名に使えない場合の追加で議論しているところです。--アルビレオ会話2012年11月16日 (金) 10:59 (UTC)[返信]
コメント ノート:リダイレクトでも一部お話しましたが、削除・改名を検討する前に、他にもガイドライン基準を満たしていないと考えられる記事名の例をいくつか挙げます。
現在、日本語を含むどの他言語でも「文字」を使っているラテン文字の例。「説明型」に変えるとすれば、次のようになると考えられます。
日本語では「文字」なのに、他言語で「説明型」にしているものがあるラテン文字。変えるとすれば、次のようになるでしょうか。
日本語を含み「説明語」にしているものがあるラテン文字。
日本語の記事にはないが、他言語で「説明語」にしているものがあるラテン文字。
以上、削除・改名には、現段階では消極的です。--Muzmuz会話) 2012年11月17日 (土) 08:58 (UTC)一部修正--Muzmuz会話2012年11月17日 (土) 10:32 (UTC)[返信]

コメント 上記の文字記事の一部は、改名提案に出しましたのでご案内させていただきます(ノート:Þ)。--Muzmuz会話2012年11月19日 (月) 00:00 (UTC)[返信]

報告ノート:ソーン (文字)において、Ɖ(エウェ語)などの改名結果がご覧いただけます。また、本件Øを含めた、基本ラテン文字以外のラテン文字記事の改名提案をしましたので、どうぞご意見をお願いいたします。--Muzmuz会話) 2012年12月11日 (火) 11:28 (UTC) さらに、こちらの議論に関連して、アルファベットの文字に関する記事名の総合的な議論を、現在、こちら(ノート:ソーン (文字)#Unicodeに含まれる文字そのものについての記事の記事名には、その文字自体が使えることとする提案)でしておりますので、ご案内させていただきます。--Muzmuz会話2012年12月16日 (日) 02:51 (UTC)[返信]

コメント こちらは、終了案件かと思われますが、議論活性化のためのコメント依頼からはずしてもよろしいでしょうか。しばらくお返事がなければ実行いたします。--Muzmuz会話2012年12月28日 (金) 06:33 (UTC)[返信]

報告コメント依頼からはずします。--Muzmuz会話2013年1月6日 (日) 08:52 (UTC)[返信]