コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

熊谷登喜夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
トキオ・クマガイから転送)

熊谷 登喜夫[1][2](くまがい ときお、1947年[1][2](昭和22年)8月9日 - 1987年[2](昭和62年)10月25日[3])は、日本ファッションデザイナー[3][2][1]宮城県仙台市出身[3][2]

略歴

[編集]

1947年[1][2](昭和22年)8月9日宮城県仙台市に生まれる[3]

1966年(昭和41年)、文化服装学院に入学。学院に在籍中の1968年(昭和43年)に、新人デザイナーの登竜門的な賞である「装苑賞」を受賞する[2][1]

学院を卒業後[3][1]1970年(昭和45年)に[3]渡仏し[2][1]フリーランスのstylisteフランス語版としてカステルバジャックフランス語: Jean-Charles_de_Castelbajacフィオルッチ英語: Fiorucciのデザインを手がける[4]1980年、パリにTOKIO KUMAGAI ABC DESIGN PARISを設立[5]1981年、最初のブティックヴィクトワール広場にオープンし、1982年に2店舗目をサントノーレ通りにオープンした[4]パリを拠点に主に靴のデザインを手がけていたが[1]1980年代初頭からは服のデザインも手がけるようになる[1]。かつては、JUNのDOMONでデザイナーを務めた(TOKIO by DOMON)。1983年、TOKIO KUMAGAÏ(レディースライン)を発表し、1985年にTOKIO KUMAGAÏ homme(メンズライン)を発表。国際的な評価を受けた[1]

1987年[1](昭和62年)10月26日[3]、パリ市内の病院で逝去した[3][6][7]。享年40[3][1]

亡くなった当時、朝日新聞の訃報には「肝臓癌のため死去」[3]、また日経産業新聞の特集記事には「腎臓癌で死去」などと[6][7]記されていたが[3][6][7]、現在ではヒト免疫不全ウイルス(HIV)[8]感染による後天性免疫不全症候群発症(通称「AIDS」[1][8])により死去したことが公になりつつある[9][10][1][8]

死後、アシスタントの永澤陽一が、TOKIO KUMAGAIブランドの主力であるシューズから衣服に至るまで全てを引き継いだ[11]。1991年に永澤が退社した後は、松島正樹が主任デザイナーを継いだが、まもなく退社した。

受賞

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o BRUTUS 場所 人 服 似合うの決め手。,マガジンハウス 2015, p. 14.
  2. ^ a b c d e f g h 長谷川陽子 (2022年5月27日). “トキオ・クマガイ 色あせない魅力 80年代に活躍した靴デザイナー [ファッション]”. 朝日新聞デジタル. 2024年9月11日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j k 「朝日新聞」1987年(昭和62年)10月29日付 朝刊 31面「熊谷 登喜夫氏」:『朝日新聞 縮刷版 昭和六十二年 十月号』P1267 2024年9月12日閲覧。
  4. ^ a b c d KUMAGAÏ”. Encyclopédie Universalis. 2018年4月19日閲覧。
  5. ^ 永澤陽一 Vol.1”. SOW.TOKYO. 2018年4月18日閲覧。
  6. ^ a b c 「日経産業新聞」1988年(昭和63年)3月25日付 4面「トキオクマガイ、創業者デザイナーの死後半年-「雰囲気」守る後継体制」
  7. ^ a b c 「日経産業新聞」1989年(平成元年)5月23日付 28面「企業背負う花形、深刻な跡目選び」「デザインビジネスでは難しいカリスマ性継承」
  8. ^ a b c 現代アートを殺さないために,小崎哲哉 2020, p. 76.
  9. ^ Die Ausbreitung der westlichen Kleidermode in Japan mit besonderer Berücksichtigung der Heisei-Zeit”. Deutschen Nationalbibliothek (2007年6月23日). 2018年4月19日閲覧。
  10. ^ 後藤純一 (2024年2月11日). “ゲイの愛と性、HIV/エイズ、コミュニティをめぐる壮大にして感動的な舞台『インヘリタンス-継承-』”. ゲイのための総合情報サイト g-lad xx(グラァド). 2024年9月10日閲覧。
  11. ^ ジュエリーから本格デザイナーデビューへ。 八巻多鶴子さんの華麗なる挑戦。《前編》”. Bimajin ビマジン (2014年3月3日). 2018年4月19日閲覧。

関連資料

[編集]
  • 『BRUTUS(ブルータス)2017年 10月1日号 No.855 場所 人 服 似合うの決め手。』マガジンハウス、2017年9月15日、14頁。ASIN B07574QX6S国立国会図書館サーチR100000002-I000000033474-i6669152 
  • 小崎哲哉『現代アートを殺さないために ソフトな恐怖政治と表現の自由』河出書房新社、2020年12月26日、76頁。ISBN 9784309256641 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]