コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

トゥルハン・スルタン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
トゥルハン・スルタン
母后(英語)の衣装の肖像(19世紀頃)

在位期間
1648年8月12日 – 1683年8月4日

オスマン帝国の
ハセキ・スルタン(英語)
(后宮)
在位期間
1642年1月2日 – 1648年8月12日

オスマン帝国の
ナイビ・スルタナト英語版

出生 c. 1627年
ロシア
死亡 1683年8月4日(1683-08-04)(55–56歳没)
オスマン帝国エディルネ
(現・トルコ
埋葬 トゥルハン・スルタン廟(英語)イェ二モスク(英語)イスタンブール
実名 トルコ語: Turhan Hatice Sultan
オスマン語: تورخان سلطان
配偶者 イブラヒム
子女
メフメト4世
ファトマ・スルタン?
信仰 スンナ派、改宗前は正教会
テンプレートを表示

トゥルハン・スルタンオスマン語: تورخان سلطان「慈悲深い」または「気高い」スルタン英語: Turhan Hatice Sultan1627年頃 - 1683年8月4日)は、オスマン帝国第1の妃(英語)

イブラヒム(在位1640年–1648年)の退位を受けて母后 (Valide sultanとして親政した。息子にメフメト4世(在位1648年–1687年)がいる。建築の仕事に理解を示した[1]。オスマン帝国史上、正式に執政を認められて国を治めた女性はイブラヒムの生母en:Kösem Sultan とトゥルハンのみである。その治世はオスマン帝国の女人天下英語版として語り継がれている。

生涯

[編集]

母后になるまで

[編集]

トゥルハンは1627年生まれ、ロシア南東部出身のルス人であった[2][3]タタール人に襲撃された故郷から連れ出されクリム・ハン国に着くと、〈盲目の〉キョル・スレイマン・パシャ(トルコ語: Kör Süleyman Pasha)からキョセム・スルタン(トルコ語: Kösem Sultan)に献納されて[4]トプカプ宮殿ハレムに入った[5][2]。宮殿ではキョセム・スルタンの息女アティケ・スルタン(アフメト1世との娘)に行儀見習いとしてつき、やがてキョセムのとりなしで即位した子息イブラヒムの妃となった[6]。資料によると背が高くどちらかというと虚弱で、肌は白く碧眼であったという[7]

イスタンブールには男きょうだいの Yunus Agha(1689年没)が暮らしていた[8]

1642年1月2日にメフメトを出産した[注釈 1][10]。宮殿の内外は王子の誕生をとても喜び[11]、スルタンは長男が生まれてもトゥルハンに特に目をかけないまま月日が過ぎ[12]、第一妃の日当をアクチェ銀貨(英語)で1000枚、届けさせるのみだった[13]。むしろ女奴隷が産んだ子どもを嫡男よりも可愛がり、ある時、それをトゥルファンになじられると、妃が抱いていたメフメトを泉水に投げ込んでしまう。その時の傷は成人してもメフメトの額に残った[14]

母后として

[編集]

イブラヒムには異常な振る舞いが多く、1648年に退位させられ、程なくして殺害された。幼い嗣子メフメト4世が即位し、トゥルハンはヴァリデ(母后)となった。しかし義母キョセム・スルタンと実権をめぐり対立し、イェニチェリがキョセムを支持、黒人宦官がトゥルハンを支持するという構図が出来た。1651年にキョセムはトゥルハンの影響力を削ぐべくメフメト4世を退位させる計画をたてた。しかしキョセムの使用人のメレキ・ハトゥンの密告によりこれが発覚し、トゥルハンは先手をうって刺客を送りキョセムを殺害した[15][要ページ番号]

キョセムの死後トゥルハンは正式に摂政となったがキョセムと違い、権力を乱用することは無かった。1656年にトゥルハンはキョプリュリュ・メフメト・パシャ大宰相に任命し全権を委任した。これは成功しヴェネツィア海軍を破ることに成功した。その後キョプリュリュ時代と呼ばれる時代を迎え、オスマン帝国の領土は最大となった。

また、後にメフメト4世の妃のギュルヌシュ・スルタンが息子のムスタファ(後のムスタファ2世)を出産した時、ギュルヌシュはメフメト4世の異母弟のスレイマンとアフメトを殺害しようとしたがトゥルハンはこれを防いだ。

トゥルハンは1683年に死去した。実権を握った最後の母后の死は、母后の時代の終焉を意味していた。

子女

[編集]

ギャラリー

[編集]

参考文献

[編集]

主な執筆者順。

  • 小笠原 弘幸『オスマン帝国 繁栄と衰亡の600年史』中央公論新社中公新書 2518〉、2018年12月25日。 ISBN 9784121025180NCID BB27403971
  • 守田 正志「オスマン朝の女性建設者-ハディジェ・トゥルハン・スルタンの建築パトロネージ Lucienne Thys-Senocak : Ottoman Women Builders, the Architectural Patronage of Hadice Turhan Sultan [Ashgate Publishing Company, Aldershot, 2006, 326p.](建築歴史・意匠,文献抄録)」『建築雑誌』第1632号、日本建築学会、2012年5月20日、76-77頁、ISSN 0003-8555NAID 110009445084 
    • Thys-Şenocak Lucienne. 2006. Ottoman Women Builders : The Architectural Patronage of Hadice Turhan Sultan. Aldershot, England: Ashgate.
洋書
  • (トルコ語) Turhan Hatice Sultan. Istanbul: Yeditepe Yayınevi. (2015). pp. 27  ISBN 978-605-9787-24-6
  • Argit, Betül Ipsirli (October 29, 2020). Life after the Harem: Female Palace Slaves, Patronage and the Imperial Ottoman Court. Cambridge University Press. pp. 69  ISBN 978-1-108-48836-5
  • Baer, Marc David (2008). Honored by the Glory of Islam: Conversion and Conquest in Ottoman Europe. Oxford University Press. pp. 35. ISBN 978-0-19-979783-7. https://archive.org/details/honoredbygloryis00baer 
  • Barzilai-Lumbroso, Ruth (2008). Turkish Men, Ottoman Women: Popular Turkish Historians and the Writing of Ottoman Women's History. ProQuest. pp. [要ページ番号]  ISBN 978-0-549-48355-7.
  • Yakovenko, Natalia (1997). Essays on History on Ukraine. From the Earliest Times until the End of the 18th Century. pp. [要ページ番号] 
  • Peirce, Leslie P. (1993). The Imperial Harem: Women and Sovereignty in the Ottoman Empire. Oxford University Press. ISBN 978-0-195-08677-5 
  • Sakaoğlu, Necdet (2007). Famous Ottoman women. Istanbul: Avea. ISBN 978-975-7104-77-3. OCLC 472256214 
  • Sakaoğlu, Necdet (2008). Bu mülkün kadın sultanları: Vâlide sultanlar, hâtunlar, hasekiler, kadınefendiler, sultanefendiler. Oğlak Yayıncılık. pp. 260-262, 377 .(サカオール・ネクデット。2008年『この建物の女性スルタン: Valide Sultans、Hatuns、Hasekis、Ladies and Gentlemen』。第4版。イスタンブール:カプリコーン出版。)
    • 2011年再版。Sakaoğlu Necdet. 2011. Bu Mülkün Kadın Sultanları : Valide Sultanlar Hatunlar Hasekiler Kadınefendiler Sultanefendiler. 4th ed. İstanbul: Oğlak Yayıncılık.
  • Thys-Şenocak, Lucienne (2006). Ottoman Women Builders: The Architectural Patronage of Hadice Turhan Sultan. Ashgate. ISBN 978-0-754-63310-5 
  • Uluçay, Mustafa Çağatay (2011). Padişahların kadınları ve kızları. Ankara: Ötüken. ISBN 978-9-754-37840-5 

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 出生名はトルコ語: Şehzade Mehmed [9]

出典

[編集]
  1. ^ 守田 2012, pp. 76–77
  2. ^ a b Baer 2011, p. 35
  3. ^ Sakaoğlu 2008, pp. 260–262, .245
  4. ^ Thys-Şenocak 2006, p. 17.
  5. ^ Afyoncu & Uğur Demir 2015, pp. 27
  6. ^ Peirce 1993, p. 236.
  7. ^ Sakaoğlu 2008, p. 337
  8. ^ Argit 2020, pp. 69
  9. ^ Peirce 1993, p. 102
  10. ^ Thys-Şenocak 2006, p. 25
  11. ^ Peirce 1993, p. 260
  12. ^ Peirce 1993, p. 236
  13. ^ Peirce 1993, p. 312
  14. ^ Thys-Şenocak 2006, p. 25
  15. ^ 小笠原 2018

関連項目

[編集]