ソニック フリーライダーズ
このフィクションに関する記事は、ほとんどがあらすじ・登場人物のエピソードといった物語内容の紹介だけで成り立っています。 |
ジャンル |
アクションレース (超音速体感アクションレースゲーム) |
---|---|
対応機種 | Xbox 360 |
開発元 | 株式会社セガ第二CS研究開発部 (ソニックチーム) |
発売元 | 株式会社セガ |
プロデューサー | 森本兼次郎 |
ディレクター | 森本兼次郎 |
シナリオ | 大竹康師 |
音楽 |
澤田朋伯 櫻井浩司 |
人数 |
オフライン 1~2人 オンライン 2~8人 |
発売日 |
2010年11月20日/2012年4月26日(プラチナコレクション) 2011年6月9日/2013年4月21日(ニンテンドーDS) |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
その他 | Kinectのローンチタイトル |
『ソニック フリーライダーズ』(Sonic Free Riders) はセガより2010年11月20日に発売したレースゲーム。
概要
[編集]Xbox 360の周辺機器kinectのローンチタイトルであり、セガが初めて発売したKinect専用ゲームソフトである。
2012年4月26日にXbox 360 プラチナコレクションとして再発売された。
ストーリー
[編集]またまた開催されたエクストリームギアの世界大会「ワールドグランプリ」。今回の主催者はターエッグ王国の「ドク国王」という人物で、優勝すれば莫大な賞金と宝を与えるらしい。ソニック率いるチームヒーローズは最速の証明、そしてエッグマンの企みを探るために。エミー率いるチームローズはソニックに会うために。チームダークは賞品、賞金のために。チームバビロンはソニックに勝つために。 それぞれの思いが交錯するワールドグランプリ。 優勝するのはどのチームか。
ゲームシステム
[編集]さまざまなアイテムやトリックを駆使しながら、プレイヤーの動きにシンクロするキャラクター達がレースを繰り広げる。基本的なゲームシステムは過去シリーズと同じ。
前作、前々作はコントローラを使用してキャラクターを操作していたが、本作ではKinectの動作認識を使用し実際に身体を動かしてプレイする。操作するキャラクターが使用する浮遊ボードのエクストリームギア、車輪走行のバイクギアによってプレイヤーの操作体系も変化する。
ボードが進行方向を向くように体を横に向けることで自動的に加速し、その状態で体を傾けることで方向を操作、後ろ足で蹴る動作して加速をつけること「キックダッシュ」が出来る。手を伸ばす動作をすれば、キャラクターも手を伸ばしてコース上のアイテムをキャッチしたりポールをつかんで回転し加速することも可能。横に向ける方向を反転する動作をすれば「スイッチ」を行い、プレイヤーの使用するエクストリームギアに搭載されたギアパーツの性能を切り替えることができる。
本作はマルチプレイに対応しており、同時に2人までプレイ可能で、最大4人まで参加できる協力モードも搭載している。 Xbox Liveでは最大8人のレースがプレイ可能。
キャラクター
[編集]チームヒーローズ
- ソニック・ザ・ヘッジホッグ(声:金丸淳一)
- マイルス "テイルス" パウアー(声:広橋涼)
- ナックルズ・ザ・エキドゥナ(声:神奈延年)
チームバビロン
- ジェット・ザ・ホーク(声:岸尾だいすけ)
- ウェーブ・ザ・スワロー(声:中村千絵)
- ストーム・ザ・アルバトロス(声:乃村健次)
チームダーク
- シャドウ・ザ・ヘッジホッグ(声:遊佐浩二)
- ルージュ・ザ・バット(声:落合るみ)
- E-10000B/メタルソニック* 初参戦(声:なし)
チームローズ
- エミー・ローズ(声:川田妙子)
- クリーム・ザ・ラビット(声:あおきさやか)
- ベクター・ザ・クロコダイル* 初参戦(声:三宅健太)
その他
- ドクターエッグマン(声:大塚周夫)
- シルバー・ザ・ヘッジホッグ(声:小野大輔)
- ブレイズ・ザ・キャット(声:高森奈緒)
- E-10000G
- E-100000R
- Xbox 360アバター
- スーパーソニック
その他
[編集]- レースの実況を担当。
アイテム
[編集]- リング
- 爆弾
音楽
[編集]表題曲はメインテーマソング「Free」。Chris Madinが担当することとなった。Crush 40の瀬上純とJohnny Gioeliが「Free」の作詞と作曲を担当することとなった。前作と同じ、澤田朋伯がサウンドプロデュースを担当する。