コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

セントルイス墓地

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

セントルイス墓地Saint Louis Cemetery)は、アメリカ合衆国ルイジアナ州ニューオーリンズ市に位置しているローマ・カトリック教会墓地であり、第1墓地から第3墓地まである。このうち第1墓地と第2墓地は1975年アメリカ合衆国国家歴史登録財に登録された。

セントルイス第1墓地

[編集]
セントルイス第1墓地
セントルイス第1墓地
詳細
開園 1789年8月14日
所在地
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
座標 北緯29度57分32.4秒 西経90度4分16.1秒 / 北緯29.959000度 西経90.071139度 / 29.959000; -90.071139
種別 民間
テンプレートを表示

セントルイス第1墓地アメリカ合衆国ルイジアナ州ニューオーリンズ市に現存する最も古い墓地であり、これまでに多くのニューオーリンズの著名人(主にクレオール)とその家族の永眠の地となっている[1]

18世紀後半にニューオーリンズは急速な都市化が進み、セントピーター墓地に代わる新たな埋葬場所を作る必要性が認識されていた。町議会は墓地からの病気が民衆に感染して蔓延する事を懸念して、中心部から離れた墓地を望んでいた。そして、新たな主要な埋葬地として1789年8月14日に開園した[1]

映画『シンシナティ・キッド』(1965年公開)と『イージー・ライダー』(1969年公開)のロケ地にもなった[1]

第1墓地に埋葬されている有名な人物はブードゥー教の女王と呼ばれたマリー・ラヴォー英語版メキシコ湾で活動した有名な海賊ジャン・ラフィット、近代チェスの創始者と評価されるポール・モーフィー、アメリカ建築の父と呼ばれるベンジャミン・ラトローブ黒人奴隷を連続で殺害したデルフィーン・ラローリーなどである。

また、俳優のニコラス・ケイジは将来の永眠の地と決めており、2010年ピラミッド型の墓を購入している[2]

セントルイス第2墓地

[編集]
セントルイス第2墓地
セントルイス第2墓地
詳細
開園 1823年8月
所在地
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
座標 北緯29度57分39秒 西経90度4分31.4秒 / 北緯29.96083度 西経90.075389度 / 29.96083; -90.075389
種別 民間
テンプレートを表示

1820年にニューオーリンズの市議会は黄熱コレラ、その他の邪悪な病気の感染が墓地から発せられる「毒気」によって拡散されたと信じて第1墓地よりも更に中心部から離れた敷地を探した[3]1823年8月に教会がフェンスに囲まれた敷地を埋葬地としてセントルイス第2墓地が開園した[3]ダニー・バーカー英語版を筆頭に、ジャズリズム・アンド・ブルースミュージシャンが数多く埋葬されている。

他に有名な人物は米英戦争中のニューオーリンズの戦いでイギリス軍の攻撃からのニューオーリンズの防衛を支援した海賊ドミニク・ユー英語版オステンド・マニフェストを推進したピエール・スーレ英語版アフリカ系アメリカ人初の連邦議員のロバート・B・エリオット英語版などである。

1975年7月30日に第1墓地と共にアメリカ合衆国国家歴史登録財に指定された。

セントルイス第3墓地

[編集]
セントルイス第3墓地
セントルイス第3墓地
詳細
開園 1854年
所在地
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
座標 北緯29度58分56.3秒 西経90度5分13.6秒 / 北緯29.982306度 西経90.087111度 / 29.982306; -90.087111
種別 民間
テンプレートを表示

セントルイス第3墓地1854年に開園した。独特な築山式墓地が特徴であり、ギリシャ正教会の墓も部分的に含まれている[4]。また、第1墓地や第2墓地よりも交通の便の良い場所に位置しており、この2つの墓地を合わせたものよりも大きな面積を有する[4]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c ST. LOUIS CEMETERY NO. 1” (英語). Save Our Cemeteries. 2014年2月7日閲覧。
  2. ^ Nicolas Cage Buys Pyramid -- To Be Dead In” (英語). TMZ.com. 2014年2月7日閲覧。
  3. ^ a b ST. LOUIS CEMETERY NO. 2” (英語). Save Our Cemeteries. 2014年2月7日閲覧。
  4. ^ a b St. Louis Cemetery Number 3” (英語). The Lake View Cemetery. 2014年2月6日閲覧。