コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

セザール・ラモス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
セザール・ラモス
セザール・ラモス(2012年)
基本情報
国籍 ブラジルの旗 ブラジル
生年月日 (1989-07-25) 1989年7月25日(35歳)
出身地 ブラジルの旗 ブラジル
ノヴォ・アンブルゴ
Formula Renault 3.5 Seriesでの経歴
デビュー 2011
所属 Lotus
車番 11
過去所属 Fortec Motorsport
出走回数 21
優勝回数 0
ポールポジション 2
ファステストラップ 0
シリーズ最高順位 11th (2011)
過去参加シリーズ
2010
2009
200708
200708
2007
Italian Formula Three
Formula 3 Euro Series
Eurocup Formula Renault 2.0
Formula Renault 2.0 Italy
FR2.0 Italy Winter Series
選手権タイトル
2010
2007
Italian Formula Three
FR2.0 Italy Winter Series

セザール・アルタイル・ザネッティ・ラモス、(César Altair Zanetti Ramos, 1989年7月25日 − )はブラジルのレーシングドライバー。ノヴォ・アンブルゴ出身。

経歴

[編集]

フォーミュラ・ルノー2.0

[編集]

ラモスは、2007年にBVMミナルディチームと一緒にイタリア・フォーミュラ・ルノーでカーレースのキャリアを始めた。モンツァでのシーズン最終戦での表彰台を含め、14戦で9ポイントを獲得し、14位でフィニッシュした [1]。彼はまた、同じチームからユーロカップフォーミュラルノー2.0シーズンのレースにも出場した。ラモスは、ウィンターシリーズキャンペーンに参加することで、イタリアシリーズでの進歩を続けた。彼は、安定感のあるチャンピオンシップタイトルに向かう途中で、4回の勝利、ポールポジション、ファステストラップを獲得した。

翌シーズン、ラモスはBVMミナルディでユーロカップとフォーミュラ・ルノー2.0イタリアの両方の選手権に引き続き出場。彼はユーロカップで7位でフィニッシュし、スパ・フランコルシャンでのシーズン2レースでの表彰台を含め、14レースで7ポイントを獲得した[2]。イタリアシリーズでは、彼はシリーズで6位になり、4つの表彰台を獲得した[3]

フォーミュラ3

[編集]

ラモスは2009年にマノーモータースポーツとフォーミュラ3ユーロシリーズに移籍した[4]バルセロナラウンド後にシリーズを去り、最終的にチャンピオンシップの順位で25位。

2010年、ラモスはBVM-ターゲットレーシングチームからイタリア・フォーミュラ3選手権に移籍した[5]。3回のレース優勝と8回の表彰台を獲得した後、彼はモンツァでのシーズン最終ラウンドでタイトルを獲得し、ステファン・リチェルミに8ポイント差をつけた[6]

ラモスは、リチェルミとアンドレア・カルダレッリと共に、12月2日木曜日にヴァレルンガでテストが行われ、選手権でタイトルを獲得した事が評価され、フォーミュラ1マシンのフェラーリ・F2008をテストした[7]。 30周を終えたラモスは、ベストラップタイム1:17.10でカルダレッリに次ぐ2番手タイムをマークした[8]

フォーミュラ・ルノー3.5シリーズ

[編集]
ルノーラウンドによる2011年ニュルブルクリンクワールドシリーズでのセザールラモス

シーズン後のフォーミュラ・ルノー3.5シリーズのテストに参加した後、ラモスは2011年に卒業し、フォーテック・モータースポーツでアレクサンダー・ロッシのチームメイトとして加わった[9]

2012年6月、ニュージーランドのロータスチームのドライバーであるリッチー・スタナウェイがスパ・フランコルシャンでのレース中に大クラッシュし、ラモスはスタナウェイが復帰するまで代役としてシリーズに出場した。

GTレーシング

[編集]

ラモスはで競っ2013年ブランパン耐久シリーズのシーズンケッセル・レーシングから、ダニエル・ザンピアーリとダヴィデ・リゴンと共に5つのレースシリーズに参戦した。このトリオは4月14日にモンツァでオープニングラウンドを勝ち取り、シリーズで4位となった。ラモスは現在、ブランパン耐久シリーズでベルギーのアウディクラブWRTと契約しており、おり、マーク・バッセンとローレンス・ヴァントールとコ・ドライブを行っている[10]

特に、ダニエル・ザンピエリとミカウ・ブロニシェフスキーと一緒にドライブしたラモスは、2013年のガルフ12時間で3位で完走した。

その他のシリーズ

[編集]

2010年12月に、ラモスは、第二のプレシーズンに参加したFIAフォーミュラ2選手権、バルセロナでのテスト[11]プロセスにおける最速のセッション時間を設定し、2日目には総合3位に向上前日の1に4番手となった[12]

レース記録

[編集]

フォーミュラ

[編集]

フォーミュラ3・ユーロシリーズ

[編集]
チーム シャシー エンジン 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 DC ポイント
2009年 マノー・モータースポーツ ダラーラ F308/046 メルセデス HOC
1

24
HOC
2

Ret
LAU
1

17
LAU
2

Ret
NOR
1

16
NOR
2

10
ZAN
1

17
ZAN
2

13
OSC
1

24
OSC
2

15
NÜR
1

12
NÜR
2

13
BRH
1

11
BRH
2

Ret
CAT
1

Ret
CAT
2

16
DIJ
1
DIJ
2
HOC
1
HOC
2
25位 0

(key)

イタリア・フォーミュラ3選手権

[編集]
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 順位 ポイント
2010年 BVM ターゲット・レーシング MIS
1

3
MIS
2

3
HOC
1

Ret
HOC
2

1
IMO
1

2
IMO
2

2
MUG
1

4
MUG
2

4
VAR
1

2
VAR
2

6
VLL
1

1
VLL
2

7
MUG
1

4
MUG
2

4
MNZ
1

8
MNZ
2

1
1位 161

フォーミュラ・ルノー3.5シリーズ

[編集]
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 DC ポイント
2011年 フォーテック・モータースポーツ ALC
1

23
ALC
2

4
SPA
1

13
SPA
2

Ret
MNZ
1

Ret
MNZ
2

4
MON
1

20
NÜR
1

4
NÜR
2

8
HUN
1

10
HUN
2

24
SIL
1

Ret
SIL
2

DSQ
LEC
1

8
LEC
2

9
CAT
1

Ret
CAT
2

Ret
11位 47
2012年 ロータス ALC
1
ALC
2
MON
1
SPA
1
SPA
2
NÜR
1

12
NÜR
2

Ret
MOS
1

Ret
MOS
2

Ret
SIL
1
SIL
2
HUN
1
HUN
2
LEC
1
LEC
2
CAT
1
CAT
2
30位 0

グランドツーリング

[編集]

ブランパン耐久シリーズ

[編集]
チーム 車両 クラス 1 2 3 4 5 順位 ポイント
2013年 ケッセル・レーシング フェラーリ・458イタリア GT3 Pro MNZ
1
SIL
6
LEC
4
SPA
20
NÜR
20
4位 50
2014年 ベルジャン・アウディクラブ・チーム・WRT アウディ・R8 LMS ウルトラ Pro MNZ
4
SIL
3
LEC
13
SPA NÜR
1
4位 64

ブランパンスプリントシリーズ

[編集]
チーム 車両 クラス 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 順位 ポイント
2014年 ベルジャン・アウディクラブ・チーム・WRT アウディ・R8 LMS ウルトラ Pro NOG
QR

1
NOG
CR

Ret
BRH
QR

6
BRH
CR

4
ZAN
QR

3
ZAN
CR

10
SVK
QR

1
SVK
CR

11
ALG
QR

4
ALG
CR

8
ZOL
QR

1
ZOL
CR

3
BAK
QR

1
BAK
CR

1
4位 100

ストックカー・ブラジル

[編集]
チーム 使用車両 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 順位 ポイント
2014年 イピランガ・RCM シボレー・ソニック INT
1

12
SCZ
1
SCZ
2
BRA
1
BRA
2
GOI
1
GOI
2
GOI
1
CAS
1
CAS
2
CUR
1
CUR
2
VEL
1
VEL
2
SCZ
1
SCZ
2
TAR
1
TAR
2
SAL
1
SAL
2
CUR
1
NC 0
2015年 カバレイロ・スポーツ プジョー・408 GOI
1

Ret
RBP
1

Ret
RBP
2

Ret
VEL
1

Ret
VEL
2

DNS
CUR
1

18
CUR
2

7
SCZ
1

22
SCZ
2

8
CUR
1

Ret
CUR
2

DNS
GOI
1

12
CAS
1

17
CAS
2

16
MOU
1

Ret
MOU
2

Ret
CUR
1

20
CUR
2

12
TAR
1

Ret
TAR
2

8
INT
1

9
22位 66
2016年 RZモータースポーツ シボレー・クルーズ CUR
1

Ret
VEL
1

Ret
VEL
2

DNS
GOI
1
GOI
2
SCZ
1
SCZ
2
TAR
1
TAR
2
CAS
1

Ret
CAS
2

Ret
INT
1

21†
LON
1
LON
2
CUR
1
CUR
2
GOI
1
GOI
2
CRI
1
CRI
2
INT
1
NC 0
2017年 ブラウ・モータースポーツ GOI
1

9
GOI
2

Ret
VEL
1

Ret
VEL
2

DNS
SCZ
1

23
SCZ
2

10
CAS
1

13
CAS
2

14
CUR
1

7
CRI
1

25
CRI
2

Ret
VCA
1

Ret
VCA
2

7
LON
1

18
LON
2

17
ARG
1

15
ARG
2

9
TAR
1

21
TAR
2

Ret
GOI
1

Ret
GOI
2

13
INT
1

25
23位 70
2018年 INT
1

3
CUR
1

8
CUR
2

Ret
VEL
1

Ret
VEL
2

19
LON
1

Ret
LON
2

Ret
SCZ
1

7
SCZ
2

7
GOI
1

DSQ
MOU
1

5
MOU
2

Ret
CAS
1

Ret
CAS
2

DNS
VCA
1

Ret
VCA
2

22
TAR
1

12
TAR
2

Ret
GOI
1

9
GOI
2

Ret
INT
1

18
13位 74
2019年 VEL
1

8
VCA
1

Ret
VCA
2

7
GOI
1

Ret
GOI
2

Ret
LON
1

12
LON
2

Ret
SCZ
1

14
SCZ
2

Ret
MOU
1

Ret
MOU
2

Ret
INT
1

17
VEL
1

Ret
VEL
2

10
CAS
1

18
CAS
2

Ret
VCA
1

7
VCA
2

Ret
GOI
1

2
GOI
2

Ret
INT
1

Ret
22位 103
2020年 イピランガ・レーシング GOI
1

8
GOI
2

8
INT
1

2
INT
2

2
LON
1

4
LON
2

Ret
CAS
1

5
CAS
2

4
CAS
3

8
VCA
1

4
VCA
2

14
CUR
1

13
CUR
2

16
CUR
3

18
GOI
1

13
GOI
2

15
GOI
3

12
INT
1

5
5位 237
2021年 トヨタ・カローラ GOI
1

3
GOI
2

8
INT
1

4
INT
2

11
VCA
1

5
VCA
2

12
VCA
1

13
VCA
2

3
CAS
1

2
CAS
2

16
CUR
1

7
CUR
2

21
CUR
1

Ret
CUR
2

14
GOI
1

2
GOI
2

Ret
GOI
1

7
GOI
2

14
VCA
1

3
VCA
2

Ret
SCZ
1

19
SCZ
2

19
INT
1

23
INT
2

Ret
9位 245
  • 太字ポールポジション斜字ファステストラップ。(key)
  • :リタイアたが、レース距離の90%以上を走行した為、完走扱い。
  •  : ゲストドライバーとしての出走であるため、ポイントは加算されない。

脚注

[編集]
  1. ^ “Formula Renault 2.0 Italy 2007”. driverdb.com (Driver Database). http://www.driverdb.com/standings/130-2007/ 2009年12月25日閲覧。 
  2. ^ “Formula Renault 2.0 Eurocup 2008”. driverdb.com (Driver Database). http://www.driverdb.com/standings/129-2008/ 2009年9月22日閲覧。 
  3. ^ “Formula Renault 2.0 Italy 2008”. driverdb.com (Driver Database). http://www.driverdb.com/standings/130-2008/ 2009年12月25日閲覧。 
  4. ^ “Manor signs Brazilian teenager.”. crash.net (Crash Media Group). (2008年12月13日). http://www.crash.net/motorsport/f3/news/172672-0/euro_manor_signs_brazilian_teenager.html 2009年12月26日閲覧。 
  5. ^ “Ramos torna in Italia con BVM Target” (Italian). ItaliaRacing.net (Inpagina). (2010年2月17日). オリジナルの9 March 2012時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120309053351/http://www.italiaracing.net/notizia.asp?id=26263&cat=9 2010年11月1日閲覧。 
  6. ^ “Campionato Italiano Formula 3 2010”. driverdb.com (Driver Database). http://www.driverdb.com/standings/18-2010/stats/ 2010年11月1日閲覧。 
  7. ^ “Jules Bianchi test driver for 2011”. ferrari.com (Ferrari). (2010年11月11日). オリジナルの14 November 2010時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20101114035007/http://www.ferrari.com/English/Formula1/News/Headlines/Pages/101111_F1_Jules_Bianchi_test_driver_for_2011.aspx 2010年11月11日閲覧。 
  8. ^ Caruccio, Antonio (2 December 2010). “Ferrari test at Vallelunga Caldarelli is the fastest”. italiaracing.net (Inpagina). オリジナルの23 March 2012時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120323234825/http://www.italiaracing.net/translatenews.asp?id=29847&cat=1&lang=en 8 December 2010閲覧。 
  9. ^ Hornsby, Tom (11 February 2011). “Ramos joins Fortec for FR3.5”. motorstv.com (Motors TV). オリジナルの14 July 2011時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20110714120930/http://www.motorstv.com/car/single-seater/world-series-by-renault/11022011/ramos-joins-fortec-fr35 12 February 2011閲覧。 
  10. ^ http://www.motorsport.com/bes/news/belgian-audi-club-team-wrt-steps-up-its-racing-programme-for-2014/
  11. ^ “Capacity grids confirmed for F2 test at Barcelona”. FIA Formula Two Championship (MotorSport Vision). (8 December 2010). オリジナルの11 January 2011時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20110111125049/http://www.formulatwo.com/news/capacity-barcelona-testing.aspx 7 February 2011閲覧。 
  12. ^ “César Ramos triumphs in final session”. FIA Formula Two Championship (MotorSport Vision). (10 December 2010). オリジナルの31 December 2010時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20101231125305/http://www.formulatwo.com/news/ramos-fastest-at-close-of-day-two.aspx 7 February 2011閲覧。