コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

サル・ガヴォー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
サル・ガヴォー
地図
概要
住所 ボエシ通り47
パリ
フランス
座標 北緯48度52分24秒 東経2度18分51秒 / 北緯48.87345度 東経2.31407度 / 48.87345; 2.31407座標: 北緯48度52分24秒 東経2度18分51秒 / 北緯48.87345度 東経2.31407度 / 48.87345; 2.31407
現用途 コンサートホール
建設
開業 1907
設計者 ジャック・エルマン英語版
ウェブサイト
www.sallegaveau.com
テンプレートを表示

サル・ガヴォーフランス語: Salle Gaveau)はフランスのピアノ製作会社ガヴォーにちなんで名づけられた、パリコンサートホール。所在地は8区ラ・ボエシ通り英語版45-47。主に室内楽向けの会場となっている。

建設

[編集]

ホールの構想は土地の取得が行われた1905年にジャック・エルマン英語版によって持ち上げられた。工事は1906年から1907年にかけて行われた[1]。当初から室内楽のためのホールと位置付けられており、当時の座席数である1000のまま今日まで続いている。1900年にムタン=カヴァイエ=コル社が建造したオルガンが収容されることになった。このオルガンは計39のストップを備える巨大な楽器であり[注 1]、その後1957年にノルマンディー地域圏サン=サンスに移設された。サル・ガヴォーは音響面で非常に優れた演奏会場として名高い[3]

草創期

[編集]

開場を飾ったのは1907年10月3日の教員歌唱協会のコンサートだった[注 2]。その後瞬く間に一流ホールとなる。開場から1か月でサン=サーンスら他の多くの有名音楽家が演奏会を催した。カミーユ・シュヴィヤールヴァンサン・ダンディアンドレ・メサジェ指揮するコンセール・ラムルーが本拠地をサル・ガヴォーに移した。1907年11月5日、8日、12日にはアルフレッド・コルトージャック・ティボーパブロ・カザルスベートーヴェンのピアノ三重奏曲全曲の演奏会を実施した。翌年からはウジェーヌ・イザイ(1908年1月21日)、ラザール・レヴィ(1909年1月27日)、マルグリット・ロン[4](1911年12月11日)、ジョルジェ・エネスク(1912年2月8日)、フリッツ・クライスラー(1912年4月21日、28日)、ヴィルヘルム・バックハウス(1912年5月15日)、クロード・ドビュッシー[5](1917年5月5日)らが次々とサル・ガヴォーの舞台に上っている。

世界大戦

[編集]

第一次世界大戦中、サル・ガヴォーは兵士や犠牲者に催しを提供する場として使用されていた。一方で従来の活動も継続された。戦間期にはシャルル・ミュンシュ(1933年10月28日)、ワンダ・ランドフスカ(1933年11月7日)、ルドルフ・ゼルキン(1933年12月2日)、イヴ・ナット(1934年)が会場を使用している。コンセール・ラムルーの演奏会も継続して開かれた。

第二次世界大戦も同じような状況となり、サル・ガヴォーは再び特別な催しの場として用いられると同時に、ジャック・フェヴリエピエール・フルニエサンソン・フランソワポール・トルトゥリエレイモン・トルアールなどの著名音楽家を迎えた。1955年を例にとると、レーヌ・フラショーピエール・ベルナックフランシス・プーランクアレクサンドル・ラゴヤが訪れている。

フルニエ夫妻による取得

[編集]
サル・ガヴォー内装、2013年
演奏会開催中のサル・ガヴォーの舞台を上方から望む、2019年

1963年にサル・ガヴォーは破産する。これによりホールは保険会社へと売却され、取り壊しの上、駐車場へ建て替えられることになった。熱意ある音楽家であったシャンタルとジャン=マリー・フルニエ夫婦が1976年にホールを購入した。

1982年にこの建物は登録簿に追加され、その後1992年に歴史的建造物に登録された[6]。会場の状態は次第に悪化してきており、シャンタルとジャン=マリー・フルニエ夫妻はこれを修繕する方策を模索する。助成金がおり、Monuments Historiquesの主任建築家であったアレン=シャルル・ペロフランス語版により工事が行われた。2001年1月8日にホールは再度の開場を迎えることになった。修繕によりそれまでより落ち着きのある姿となり、1907年当時の色彩や装飾の復元が試みられている。

サル・ガヴォーで初演された作品

[編集]
サル・ガヴォーで演奏するカミーユ・サン=サーンス、指揮はピエール・モントゥー

脚注

[編集]

注釈

  1. ^ オジティフが8、レチタティフが12、グラントルグが12、ペダルが7である[2]
  2. ^ 140人の団員が所属するブレーメンの教員コーラスだった。

出典

  1. ^ La salle Gaveau paris-promeneurs.com
  2. ^ Grand-Orgue Cavaillé-Coll de Saint-Saëns”. orguestsaens76.free.fr. 2022年4月17日閲覧。
  3. ^ “La Salle Gaveau, un salon de musique à l'acoustique exceptionnelle”. Les Échos. (23 November 2000). https://www.lesechos.fr/23/11/2000/LesEchos/18285-148-ECH_la-salle-gaveau--un-salon-de-musique-a-l-acoustique-exceptionnelle.htm 22 September 2020閲覧。. 
  4. ^ Marguerite Long”. universalis.fr. 22 September 2020閲覧。.
  5. ^ a b Claude Debussy, martyrisé par un cancer (in French) resmusica.com 2018
  6. ^ Salle Gaveau Ministry of Culture
  7. ^ Valses nobles et sentimentales”. philharmoniedeparis.fr. 22 September 2020閲覧。.
  8. ^ Titu-Marius I. Bajanesco (2013) (フランス語). Georges Enesco; Le cœur de la musique roumaine. pp. 177. ISBN 978-2-8238-0783-7. https://books.google.com/books?id=TsfakqCMntcC&q=enesco+cr%C3%A9ation+quatuor+%C3%A0+cordes+gaveau&pg=PT124 .
  9. ^ Enesco à Paris”. www.musimem.com. 2022年4月17日閲覧。

外部リンク

[編集]

公式ウェブサイト