コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

コムカデ綱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
コムカデ類から転送)
コムカデ綱
分類
: 動物界 Animalia
: 節足動物門 Arthropoda
亜門 : 多足亜門 Myriapoda
: コムカデ綱結合綱
Symphyla
学名
Symphyla
Ryder, 1880
和名
コムカデ(コムカデ類)

コムカデ綱、または結合綱Symphyla)とは、多足亜門多足類)に属する節足動物の分類群である。コムカデコムカデ類)と総称され、細長い体と多数の足をもっている土壌動物である。名前と姿が似通うものの、ムカデではない。

特徴

[編集]

全体の外見がムカデに似るため、ムカデの幼生と誤認される場合もある。同じく多足類ではあるが、コムカデはムカデ(ムカデ綱)に属しておらず、自ら独立の綱(コムカデ綱)をなし、様々な点がムカデとは異なっている。

多くは1cm以下であり、全身が白っぽく、柔らかい。成体の胴部は14体節からなるが、背板はそれより多く15-24枚あり、歩脚は10-12対ある。頭部には長く数珠状の特徴的な触角が1対生えている。口器として大顎mandible)1対と小顎(maxilla)2対があり、そのうち第2対の小顎は昆虫の下唇のように癒合していた[1]。生殖孔は他の前性類(ヤスデエダヒゲムシ)と同様に、腹面の前半部に開く。胴部後端には、ムカデのような曳航肢ではなく、紡糸腺をもつ1対の突起が上後方に大きく突き出し(第13体節の器官)、目立たないが感覚器官とされる1対の長い触毛が下後方に出る(第14体節の器官)。

習性

[編集]

足が速く動きは敏捷だが、肉食性ではなく、植物、腐植などを食べる。土壌中にごく普通に見られ、石や朽木をめくると時たま走りだす姿を見られる。海外では農業害虫として被害の報告もある。

分類

[編集]

コムカデと他の多足類の類縁関係について、かつてはムカデに類縁(共にTrignatha をなす)との説はあったが、ヤスデエダヒゲムシと共に単系統群前性類Progoneata を構成する説の方が生殖口の位置と分子系統学に有力視される[2][3]。前性類の中で、コムカデはヤスデとエダヒゲムシからなる単系統群Dignatha の姉妹群[4]、もしくはエダヒゲムシの姉妹群である(共にEdafopoda をなす)[2][5][6]という2説がある[7][3]

世界で約200種が知られる。日本からは、ナミコムカデ科のナミコムカデ(Hanseniella caldiaria)とミゾコムカデ(Scutigerella nodicera)、ヤサコムカデ科のヤサコムカデ(Symphyllela vulgaris)、の2科3属3種が以前から報告されているが、研究が進んでおらず、これらの種以外のコムカデも多く採集される。

下位分類

[編集]

参考文献

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ Figure 12.8: Comparison of maxillula (first maxilla) and maxilla...” (英語). ResearchGate. 2019年7月4日閲覧。
  2. ^ a b Cunningham, Clifford W.; Martin, Joel W.; Wetzer, Regina; Bernard Ball; Hussey, April; Zwick, Andreas; Shultz, Jeffrey W.; Regier, Jerome C. (2010-02). “Arthropod relationships revealed by phylogenomic analysis of nuclear protein-coding sequences” (英語). Nature 463 (7284): 1079–1083. doi:10.1038/nature08742. ISSN 1476-4687. https://www.nature.com/articles/nature08742. 
  3. ^ a b Edgecombe, Gregory D.; Giribet, Gonzalo (2019-06-17). “The Phylogeny and Evolutionary History of Arthropods” (English). Current Biology 29 (12): R592–R602. doi:10.1016/j.cub.2019.04.057. ISSN 0960-9822. PMID 31211983. https://www.cell.com/current-biology/abstract/S0960-9822(19)30486-5. 
  4. ^ Giribet, Gonzalo; Edgecombe, Gregory D.; Fernández, Rosa (2018-01-08). “Phylogenomics illuminates the backbone of the Myriapoda Tree of Life and reconciles morphological and molecular phylogenies” (英語). Scientific Reports 8 (1): 83. doi:10.1038/s41598-017-18562-w. ISSN 2045-2322. https://www.nature.com/articles/s41598-017-18562-w. 
  5. ^ Dong, Yan; Sun, Hongying; Guo, Hua; Pan, Da; Qian, Changyuan; Hao, Sijing; Zhou, Kaiya (2012-8). “The complete mitochondrial genome of Pauropus longiramus (Myriapoda: Pauropoda): Implications on early diversification of the myriapods revealed from comparative analysis” (英語). Gene 505 (1): 57–65. doi:10.1016/j.gene.2012.05.049. https://linkinghub.elsevier.com/retrieve/pii/S0378111912006555. 
  6. ^ Gai, Yong-Hua; Song, Da-Xiang; Sun, Hong-Ying; Zhou, Kai-Ya (2006-12). “Myriapod Monophyly and Relationships Among Myriapod Classes Based on Nearly Complete 28S and 18S rDNA Sequences” (英語). Zoological Science 23 (12): 1101–1108. doi:10.2108/zsj.23.1101. ISSN 0289-0003. http://www.bioone.org/doi/abs/10.2108/zsj.23.1101. 
  7. ^ Miyazawa, Hideyuki; Ueda, Chiaki; Yahata, Kensuke; Su, Zhi-Hui (2015-5). “Molecular phylogeny of Myriapoda provides insights into evolutionary patterns of the mode in post-embryonic development” (英語). Scientific Reports 4 (1). doi:10.1038/srep04127. ISSN 2045-2322. http://www.nature.com/articles/srep04127. 

関連項目

[編集]