コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

エチオピア人民民主共和国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
エチオピア人民民主共和国
የኢትዮጵያ ሕዝባዊ ዲሞክራሲያዊ ሪፐብሊክ
社会主義エチオピア 1987年 - 1991年 エチオピア暫定政府
エチオピアの国旗 エチオピアの国章
国旗国章
国歌: ኢትዮጵያ, ኢትዮጵያ, ኢትዮጵያ ቂዳ ሚ[1](アムハラ語)
エチオピアよ、エチオピアよ、エチオピアよ全ての上であれ
エチオピアの位置
1991年、政権崩壊時点でのエチオピア
公用語 アムハラ語
宗教 無神論
首都 アディスアベバ
エチオピア労働者党書記長
1987年 - 1991年メンギスツ・ハイレ・マリアム
大統領
1987年 - 1991年 メンギスツ・ハイレ・マリアム
1991年 - 1991年タスファレ・ゲブレ・キダン英語版
首相
1987年 - 1989年フィクレ・セラシエ・ウォグデレス
1989年 - 1991年ハイル・イメヌ
1991年 - 1991年タスファレ・ディンカ
面積
1987年[2]1,221,900km²
1990年[3]1,221,900km²
人口
1987年[2]46,706,229人
1990年[3]51,666,622人人
変遷
憲法制定 1987年2月22日
エチオピア内戦による首都アディスアベバ陥落1991年5月28日
通貨ブルETB
現在エチオピアの旗 エチオピア
エリトリアの旗 エリトリア

エチオピア人民民主共和国(エチオピアじんみんみんしゅきょうわこく、アムハラ語: የኢትዮጵያ ሕዝባዊ ዴሞክራሲያዊ ሪፐብሊክ)は、1987年から1991年まで、エチオピアに存在した社会主義国家である。

概要

[編集]

1974年以前には歴史的にも長期な帝政が敷かれていたが、メンギスツ・ハイレ・マリアム率いる軍部のクーデターに伴い帝政が打倒された(エチオピア革命)。革命から13年後の1987年に、1987年エチオピア憲法英語版が制定されて、この国号を名乗るようになった。

メンギスツは国内の反対派を粛清弾圧したため100万単位の人々が難民として国外脱出、また東側諸国への傾斜と国内の食糧問題を引き起こし、独裁者として統治した。エチオピア労働者党一党独裁を敷いていたが、実際はメンギスツの息が吹き込まれた者の集まりであり、事実上メンギスツの独裁体制であった。後にこの出来事はエチオピア内戦へと直結し、エチオピア国家の崩壊を招いた。

脚注

[編集]
  1. ^ www.nationalanthems.info
  2. ^ a b The world factbook” (2010年7月21日). 2020年4月4日閲覧。
  3. ^ a b The world factbook” (2010年7月21日). 2020年4月4日閲覧。