コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

アバディーン大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アバディン大学から転送)
University of Aberdeen
ラテン語: Universitas Aberdonensis
モットー Initium sapientiae timor domini (ラテン語)
モットー (英語) The beginning of wisdom is fear of the Lord
種別 古代の大学
設立年 1495年[1]
資金 3357万£[2]
予算 2億2400万£[2]
総長 王妃
学長 マーティナ・チャクマ=イジク
学務長 ジョージ・ボイン
教員数
1,400人
学生総数 13,197人[2]
学部生 10,831人[2]
大学院生 2,366人[2]
所在地 イギリス
スコットランドアバディーン
スクールカラー ワインレッド/
マスコット Angus the Bull
イギリス連邦大学協会 ユニバーシティーズ・スコットランド ユニバーシティーズUK
公式サイト www.abdn.ac.uk
テンプレートを表示

アバディーン大学英語: University of Aberdeenスコットランド・ゲール語: Oilthigh Obar Dheathain)は、スコットランドアバディーンに所在する大学。1495年に設立された古大学 (ancient university) を前身とし、スコットランドでは3番目、現在の英国および英語世界で5番目に長い歴史をもつ。スコットランドの四大学(ほかにエディンバラ、グラスゴー、セントアンドリュースの三大学)の一つ[3]

現代のアバディーン大学は、オールド・アバディーンのキングス・カレッジ (King's College) と、1593年にニュー・アバディーンに創立されたマーシャル・カレッジ (Marischal College) の統合により1860年に形成された。

著名な出身者

[編集]

各界の著名人を輩出しており、最近では政治家のアリスター・ダーリング、テサ・ジョウェル (Tessa Jowell)、実業界ではスティーヴン・カーター (Stephen Carter)、ウィル・ホワイトホム (Will Whitehom) などが同学出身として知られている。また芸能界ではニッキー・キャンベル (Nicky Campbell)、ジェームズ・ノーティー (James Naughtie)、サンディー・ギャル (Sandy Gall)、デレク・レイ (Derek Rae) などがいる。

哲学・神学分野への貢献も顕著で、スコットランド啓蒙主義 (Scottish Enlightenment) の中心人物のひとりトマス・リードはマリシャル・カレッジで学位を取得しているほか、ロバート・アダムソン (Robert Adamson)、ウィリアム・クラーク (William Robinson Clark) も同学へ通った。著名な神学者ピーター・フォーサイスも出身者である。

また医学分野では寄生虫学への貢献で知られるパトリック・マンソン (Patrick Manson)、香港大学の前身校である香港医科大学の設立に参加したカイ・ホ (Kai Ho) などが著名である。

文芸分野ではトマス・アーカート、アーキボールド・フォーブズ (Archibald Forbes、サイモン・ファーカー (Simon Farquhar)、アリ・スミス (Ali Smith) などの同学出身者が著名な業績を残している。

建築ではアメリカ合衆国議会議事堂の設計で知られるウィリアム・ソーントン (William Thornton) および、チャールズ・ミッチェル (Charles Mitchell) とジョン・ドブソン (John Dobson) などが有名である。

名誉学位授与者の中にはリチャード・ドーキンスデイビッド・アッテンボローデニス・ローJ・K・ローリングなどの著名人が含まれている。

ノーベル賞受賞者

[編集]

日本人

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ Bulloch, John Malcolm (1895). A History of the University of Aberdeen: 1495-1895. London: Hodder and Stoughton. p. 2. https://archive.org/details/historyofunivers00bulluoft 2012年12月20日閲覧。 
  2. ^ a b c d e Financial Statements 2012-2013”. University of Aberdeen. 2014年1月11日閲覧。
  3. ^ ジャック・レプチェック著、平野和子訳『ジェイムズ・ハットン -地球の年齢を発見した科学者-』春秋社 2004年 68ページ

関連項目

[編集]