まらそん侍
表示
まらそん侍 | |
---|---|
監督 | 森一生 |
脚本 | 八木隆一郎 |
原作 | 伊馬春部 放送劇(ラジオドラマ)『安政奇聞まらそん侍』 |
製作 | 酒井箴 |
出演者 | 勝新太郎 |
音楽 | 鈴木静一 |
撮影 | 本多省三 |
製作会社 | 大映(大映京都撮影所)[1] |
配給 | 大映[2] |
公開 | 1956年2月5日[1] |
上映時間 | 89分[1][3] |
製作国 | 日本 |
言語 | 日本語 |
『まらそん侍』(まらそんざむらい)は、1956年に公開された森一生監督の日本映画[1]。
1855年(安政2年)に安中藩主板倉勝明が藩士に鍛錬のために行わせた「安政
藩校に通う若侍たちが、名誉と恋の行方をかけて「遠足の儀」で競う物語で、これに藩の秘宝を盗み出して逃亡を図る盗賊や、若侍たちを妨害しようとする悪漢・悪家老の陰謀もからむ、娯楽作品である[3]。
スタッフ
[編集]以下のスタッフ名等は特に記載がない限りKINENOTEに従った[1]。
キャスト
[編集]以下の出演者名と役名は特に記載がない限りKINENOTEに従った[1]。
- 勝新太郎 - 海保数馬
- 瑳峨三智子 - 千鶴
- 三田登喜子 - お糸
- 夏目俊二 - 秋庭幾之助
- トニー谷 - 熊坂の丹九郎
- 益田キートン - のろまの勘六
- 大泉滉 - 本多市之丞
- 旭輝子 - 白雲のお紺
- 清川玉枝 - 伊予守奥方玉木
- 千葉登四男[3] - 小板橋五郎次
- 真風圭子 - 雪江
- 小川虎之助 - 宇佐見監物
- 十朱久雄 - 板倉伊予守勝明
- 佐々木孝丸 - 山田三川
- 東良之助 - 本多将監
- 光岡龍三郎 - 猿谷佐次郎兵衛
- 大邦一公 - 政五郎
- 尾上栄五郎 - 久保方治平
- 水原浩一 - 高津摂津守
- 原聖四郎 - 吉田重兵衛
- 伊達三郎 - 角田与兵衛
- 横山文彦 - 三左衛門
- 藤川準 - 家臣
- 玉置一恵 - 虚無僧
- 堀北幸夫 - 駒吉
- 橘公子 - お槙
- 仲上小夜子 - お新
- 前田和子 - お仙
- 小松みどり - 数馬の母
- 金剛麗子 - 力餅茶屋の婆
同時上映
[編集]映像ソフト
[編集]1985年9月25日に、本作を収録したVHSビデオソフトが発売された。
脚注
[編集]参考文献
[編集]関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- まらそん侍 - allcinema
- まらそん侍 - 日本映画データベース
- まらそん侍 - KINENOTE
- Marason-zamurai - IMDb
- “まらそん侍”. 角川映画. 2021年6月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年4月15日閲覧。