ヒルガオ科
表示
(ひるがお科から転送)
ヒルガオ科 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
セイヨウヒルガオ(Convolvulus arvensis)
| |||||||||||||||||||||
分類(APG III) | |||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||
Convolvulaceae Juss. | |||||||||||||||||||||
タイプ属 | |||||||||||||||||||||
Convolvulus L. | |||||||||||||||||||||
シノニム | |||||||||||||||||||||
Humbertiaceae Pichon | |||||||||||||||||||||
英名 | |||||||||||||||||||||
morning glory family | |||||||||||||||||||||
属 | |||||||||||||||||||||
|
ヒルガオ科(ヒルガオか、Convolvulaceae)はナス目に含まれる科の一つで、ヒルガオ、アサガオ、サツマイモなどを含む。約50属1200種からなり、熱帯・亜熱帯を中心に世界的に分布する。日本には5属10種ほどが自生する。
草または低木で、大部分はつる性または茎が地面を這う。葉は互生。花は5または4数、花弁は合生してラッパ状になり、1日でしぼむものが多い。子房上位。がくは花後も残る。果実は蒴果または液果で、大きい種子(胚乳はない)を含む。
経済的に最も重要なのはサツマイモで、ほかに茎葉を食用にするヨウサイなどがある。
アサガオ、モミジヒルガオ、ヨルガオ(ウリ科の植物ユウガオとは別物)、ルコウソウ、エボルブルス属など、花が美しいので栽培されるものも多い。
ネナシカズラ属(クロンキスト体系では独立のネナシカズラ科とするが、ヒルガオ科に含めることも多い)は寄生植物で、農業に被害を及ぼすこともある。
主な属
[編集]- ヒルガオ属 Calystegia
- セイヨウヒルガオ属 Convolvulus
- アオイゴケ属 Dichondra
- ホルトカズラ属 Erycibe
- アサガオガラクサ属 Evolvulus
- サツマイモ属 Ipomoea
- ルコウソウ属 Quamoclit
- オオバハマアサガオ属 Stictocardia
関連項目
[編集]- 基腐病 - ヒルガオ科植物に特有