ちょうこくしつ座矮小銀河
表示
ちょうこくしつ座矮小銀河 | ||
---|---|---|
ヨーロッパ南天天文台による画像
| ||
星座 | ちょうこくしつ座 | |
見かけの等級 (mv) | 8.6[1] | |
視直径 | 39.8′ × 30.9′[1] | |
分類 | E[1] | |
位置 元期:J2000.0 | ||
赤経 (RA, α) | 01h 00m 09.35s[1] | |
赤緯 (Dec, δ) | −33° 42′ 32.5″[1] | |
赤方偏移 | 0.000367[1] | |
視線速度 (Rv) | 110 ± 1 km/s[1] | |
距離 | 290 ± 30 kly (90 ± 10 kpc)[2][3] | |
他のカタログでの名称 | ||
Sculptor Dwarf Spheroidal[1] , PGC 3589[1] , MCG-06-03-015 | ||
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
ちょうこくしつ座矮小銀河(ちょうこくしつざわいしょうぎんが、Sculptor Dwarf Galaxy)は、銀河系の伴銀河で矮小楕円体銀河である。ちょうこくしつ座の方角に太陽系から約29万光年の距離にある。1937年にハーロー・シャプレーがボイデン天文台で発見した[4][5]。ちょうこくしつ座矮小銀河には、銀河系と比べて炭素以上の重さの元素がわずか4%しかなく、宇宙の端の方にある未熟な銀河と似たように見える[6]。
金属量
[編集]1999年、Majewskiらはちょうこくしつ座矮小銀河は金属量の分布によって、[Fe/H] = -2.3の部分と[Fe/H] = -1.5の部分に2つに分かれることを発見した。他の局所銀河群の多くの銀河と同様に、古く金属量の少ない部分が、新しく金属量の多い部分よりも広がっている[7]。
観測
[編集]ハッブル宇宙望遠鏡とGaiaでは100もの恒星が精密に観測され、その内10個は軌道の3D化も可能になった[8]。
出典
[編集]- ^ a b c d e f g h i “NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for PGC 3589. 2006年12月3日閲覧。
- ^ I. D. Karachentsev, V. E. Karachentseva, W. K. Hutchmeier, D. I. Makarov (2004). “A Catalog of Neighboring Galaxies” (abstract). Astronomical Journal 127: 2031–2068. doi:10.1086/382905 .
- ^ Karachentsev, I. D.; Kashibadze, O. G. (2006). “Masses of the local group and of the M81 group estimated from distortions in the local velocity field”. Astrophysics 49 (1): 3–18. doi:10.1007/s10511-006-0002-6 .
- ^ Shapley, H., (1938) Harvard Bull. 908.
- ^ Shapley, H., (1938) "Two Stellar Systems of a New Kind", Nature, 142: 715.
- ^ Astronomers Detect Dust Around a Primitive Star, Shedding New Light on Universe’s Origins Newswise, Retrieved on January 19, 2008.
- ^ van den Bergh, Sidney (April 2000). “Updated Information on the Local Group”. The Publications of the Astronomical Society of the Pacific 112 (770): 529–536. doi:10.1086/316548
- ^ “Hubble and Gaia team up to measure 3D stellar motion with record-breaking precision”. ESA (2017年11月27日). 2019年9月22日閲覧。
外部リンク
[編集]座標: 01h 00m 09.3s, −33° 42′ 33″