コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

だいやもんど おきなわ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
だいやもんど おきなわ
西日本汽船「ニューゆうとぴあ」
基本情報
船種 フェリー
船籍 日本の旗 日本
所有者 琉球海運(1975-1982)
新日本海フェリー(1982-1997)
運用者 琉球海運(1975-1982)
西日本商船/西日本汽船(1982-1990)
日本クルーズ客船(1990-1997)
建造所 尾道造船
母港 那覇(1975-1982)
小樽(1982-1997)
建造費 42億円[1]
航行区域 近海[2]
船級 JG[2]
IMO番号 7394802
改名 ニューゆうとぴあ(1982-1997)
経歴
起工 1974年9月19日[2]
進水 1974年12月29日[2]
竣工 1975年3月29日[1]
就航 1975年
要目
トン数 4,227.9 トン[1]
総トン数 8,609.6 トン(竣工時)[1]
12,378 トン(日本クルーズ客船時代)[3]
載貨重量 2,891.2 重量トン[1]
全長 163.0 m[1]
垂線間長 150.0 m[1]
21.0 m[1]
深さ 13.8 m[1]
満載喫水 6.2 m[1]
機関方式 ディーゼル
主機関 三菱MAN V9V52/55型 2基[2]
推進器 2軸[1]
バウスラスタ 1基
スタンスラスタ 1基
最大出力 36,000馬力[1]
定格出力 32,000馬力[2]
最大速力 27.3ノット[1]
航海速力 25.3ノット(竣工時)[1]
22ノット(日本クルーズ客船時代)[3]
航続距離 3,340海里[2]
旅客定員 1,033名(竣工時)[1]
594名(日本クルーズ客船時代)[3]
乗組員 53名(竣工時)[4]83名(日本クルーズ客船時代)[3]
積載能力 国鉄コンテナ12個、一般コンテナ140個[1]
車両搭載数 8トントラック10台、乗用車15台[1]
テンプレートを表示

だいやもんど おきなわ(DIAMOND OKINAWA)は、琉球海運が運航していたRORO貨客船。後にクルーズ客船に改装され、ニューゆうとぴあとして就航した。

概要

[編集]

琉球海運3隻目のRORO貨客船として尾道造船で建造され、1975年に那覇 - 鹿児島航路に就航した[2]

沖縄国際海洋博覧会の来場者輸送のため、1975年7月20日から9月1日には那覇新港から博覧会会場近辺の渡久地新港(現・本部新港)間で特別運航された[5]

1982年、関光汽船系列の西日本商船(のちに1984年6月に西日本汽船に改称)に売却され、ニューゆうとぴあとなり[6]、チャーター客船に改装された。1990年に同系列の日本クルーズ客船の所有となった。

1997年にIHI相生工場で係船された後、2002年5月、済州島でホテルシップとして使用するため、韓国へ売却された。

設計

[編集]

右舷船首および船尾の2箇所にランプウェイを装備していた。船首右舷のランプは、1985年の改装の際に撤去された。

船内

[編集]

琉球海運時代

[編集]
客室
  • 特一等室(8名)
  • 一等室(104名)
  • 特二等室(228名)
  • 二等室(693名)
設備
  • レストラン
  • ビュッフェ
  • ショッピングコーナー
  • 浴室
  • ゲームルーム
  • ダンスホール

日本クルーズ客船時代

[編集]
5階「ボートデッキ」[3]
  • スポーツデッキ
  • オープンステージ
  • プール
  • スカイラウンジ・バー「スターライトルーム」
  • リスニングラウンジ「サウンドスポット」
  • オーナーズルーム(2名×1室 浴室・大型リビング付きダブルベッド室)
4階「サロンデッキ」[3]
  • Sクラス客室(2名×4室 浴室・リビング付きダブルベッド室)
  • Aクラス客室(2名×17室 シャワー付きダブルベッド室)
  • Bクラス客室(2名×10室 ダブルベッド)
  • Cクラス客室(2名×4室 2段ベッド)
  • Dクラス客室(4名×3室 ソファー付き2段ベッド室)
  • Fクラス客室(4名×8室 カーペット和室付き2段ベッド室)
  • フォワードラウンジ・バー「ブラスルーム」
  • バスルーム
  • シャワールーム
  • カードルーム
  • レストラン「アルハンブラ」
  • グリル「ラタンハウス」
  • 売店
3階「メインデッキ」[3]
  • Aクラス客室(2名×39室)
  • Dクラス客室(4名×2室)
  • Hクラス客室(6名×16室 2段ベッド)
  • オフィス
  • ランドリー
  • 喫煙室
  • 図書室
  • 医務室
  • エントランスホール
  • オーガナイザーサロン
  • オーガナイザーオフィス
  • 案内所・オーガナイザーインフォメーション
2階「クォーターデッキ」[3]
  • Gクラス客室(4名×40室 2段ベッド)
  • 免税売店
  • ホール映写室
1階「アッパーデッキ」[3]
  • Gクラス客室(4名×30室)
  • シアター「ゆうとぴあホール」(2層吹き抜け)
  • 体育室(2層吹き抜け)
  • 上下船口
地下1階「エレクションデッキ」
  • 第3教室[3]
  • バスルーム
地下2階「ロウアーデッキ」
  • 第1・第2教室[3]
  • シャワー
  • ランドリー

事故・インシデント

[編集]

関門海峡での衝突

[編集]

1988年9月27日、22時31分ごろ、韓国仁川港から神戸港に向かっていた本船は、関門海峡を通航する際、先航船を追い越そうとしていたが、複数の反航船が接近したためこれを断念、左舵一杯をとり全速力後進をかけて、接近していた最後尾の反航船をかわしたが、彦島に向首して進行したため、約8ノットで山底ノ鼻灯台の北方約980メートルの地点の油槽所岸壁へ衝突、船首部を乗り揚げた。船首右舷が前方から約70度の角度で衝突、本船は船首部外板に軽微な凹傷を生じ、岸壁は、約9メートルにわたってくさび状に抉られ、周囲が幅約17メートル×奥行約15メートルの範囲で損壊した。事故発生当時、天候は晴で、風力2の北東の風が吹き、潮侯はほぼ高潮時で付近には約4ノットの西流があった。事故原因は、複雑な潮流があり可航幅の狭い関門航路を東航中、船舶が輻輳する状況で、先航船の追い越しを試みたため、他の通航船と安全に替わり行く余地を失い、岸壁に向首進行したため、とされた[7]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 世界の艦船(1975年6月号,p28)
  2. ^ a b c d e f g h 新造船写真集 ロールオンオフ貨客船 だいやもんど おきなわ DIAMOND OKINAWA 琉球海運株式会社 - 船の科学1975年5月号
  3. ^ a b c d e f g h i j k 客船紹介編[クルーズ船編]日本クルーズ客船株式会社ニューゆうとぴあ - マリンブルー・ファンタジー客船新時代の船旅ハンドブック(日本外航路客船協会 1991年)
  4. ^ 世界の艦船(1975年6月号,p15)
  5. ^ 沖縄国際海洋博覧会公式記録 運営 観客輸送 - 沖縄国際海洋博覧会協会
  6. ^ 長距離フェリーを創る 入谷豊洲伝 - 内航ジャーナル社(1986年)
  7. ^ 横浜地方海難審判庁 (9 February 1990). 平成元年横審第30号 旅客船ニューゆうとぴあ岸壁衝突事件 (PDF) (Report). 海難審判・船舶事故調査協会. 2016年7月9日閲覧