コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

いわき市医療センター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
いわき市医療センター
情報
英語名称 Iwaki City Medical Center
前身 いわき市立総合磐城共立病院
標榜診療科 内科
呼吸器内科
循環器内科
消化器内科
脳神経内科
心療内科
緩和ケア内科
外科
呼吸器外科
心臓血管外科
小児外科
整形外科
脳神経外科
形成外科
精神科
小児科
皮膚科
泌尿器科
産婦人科
眼科
耳鼻咽喉科
リハビリテーション科
放射線診断科
放射線治療科
病理診断科
救急科
麻酔科
歯科口腔外科
許可病床数 700床
一般病床:679床
感染症病床:6床
結核病床:15床
開設者 いわき市
管理者 新谷史明
地方公営企業法 全部適用
開設年月日 1950年11月
所在地
973-8555
福島県いわき市内郷御厩町
久世原16番地
位置 北緯37度2分33秒 東経140度52分11秒 / 北緯37.04250度 東経140.86972度 / 37.04250; 140.86972
二次医療圏 いわき
PJ 医療機関
テンプレートを表示

いわき市医療センター(いわきしいりょうせんたー)は、福島県いわき市医療機関。いわき市病院事業の設置等に関する条例(昭和44年3月28日いわき市条例第65号)により設置された市立の病院である。地域医療支援病院の承認、福島県災害拠点病院(地域災害医療センター)、救命救急センター地域周産期母子医療センター等の指定を受ける。平成30年12月25日より、前身の「いわき市立総合磐城共立病院」から名称が変更された。

沿革[1]

[編集]
  • 1950年11月 - 1市29村の一部事務組合立病院として開設(磐城共立病院)。
  • 1966年10月1日 - 市制施行に伴い、いわき市立の病院となる(いわき市立総合磐城共立病院)。
  • 1968年4月 - 磐城共立高等看護学院(現:いわき市医療センター看護専門学校)開校。
  • 1980年4月 - 救命救急センターに認定。
  • 1981年4月 - 研修指定病院に指定。
  • 1986年2月 - 許可病床数1,082床。
  • 1999年4月 - 許可病床数1,034床。
  • 2002年12月 - 許可病床数1,030床。
  • 2003年8月 - 許可病床数893床。
  • 2005年4月 - 許可病床数889床。
  • 2007年4月 - 地方公営企業法の全部適用を受ける。
  • 2009年9月 - 許可病床数880床。
  • 2009年9月8日 - 地域医療支援病院の承認を受ける。
  • 2010年4月 - 市立常磐病院と統合。許可病床数828床。
  • 2010年5月 - 専門高度診療センター開設。
  • 2014年9月 - 許可病床数761床。
  • 2014年12月 - 当センター駐車場は新病院建設工事事業の為、一部利用不可となる。当センター玄関前の駐車場はおもいやり駐車場を所持している者などのみが利用でき、それ以外の一般患者や付添人(一般外来受診・面会)は2020年度までいわき市総合保健福祉センター西側の臨時駐車場よりシャトルバスで往来することとなった。
  • 2018年12月 - いわき市医療センターに改称。同月25日に旧病院棟から新病院棟へ移転。
  • 2018年12月 - 患者サポートセンター開設。緩和ケア病棟開設。
  • 2020年 - 駐車場一部利用再開。
  • 2021年3月 - 駐車場全面開放。同年4月からバス乗入開始。
この節は執筆の途中です この節は医療機関に関して執筆中です。加筆、訂正して下さる協力者を求めていますPJ医療機関)。

診療科[2]

[編集]

専門高度治療センター

[編集]
  • 地域周産期母子医療センター
  • 低侵襲心臓血管治療センター
  • 心血管カテーテル治療センター
  • 人工関節センター
  • 炎症性腸疾患センター
  • がん集学的治療センター

医療機関の指定等

[編集]

付属施設

[編集]
  • いわき市医療センター看護専門学校

※平成31年4月より、磐城共立高等看護学院から学校名が変更された。

所在地:〒973-8402 福島県いわき市内郷御厩町三丁目91番地の1

周辺の施設

[編集]

交通アクセス

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ いわき市医療センター発行「Hospital Guide」(2019)より抜粋
  2. ^ いわき市病院事業の設置等に関する条例

外部リンク

[編集]