いきいき唐津
表示
種類 | 株式会社 |
---|---|
略称 | いきいき唐津 |
本社所在地 |
日本 〒847-0045 佐賀県唐津市京町1783番地 KARAE内 北緯33度26分49秒 東経129度58分10秒 / 北緯33.44694度 東経129.96944度 |
設立 | 2010年(平成22年)3月26日 |
業種 | 不動産業 |
法人番号 | 2300001007953 |
事業内容 | ディベロッパー |
代表者 |
甲斐田晴子 (CEO兼代表取締役) |
資本金 | 3,000万円 |
発行済株式総数 | 600株(2023年11月6日現在) |
従業員数 | スタッフ34名(2024年1月1日現在) |
主要株主 | 唐津商工会議所、株式会社まいづる百貨店、合名会社大手会館 |
外部リンク | http://ikiiki-karatsu.jp/ |
いきいき唐津株式会社は、佐賀県唐津市にある第三セクターのまちづくり会社。
「暮らしたくなる、訪れたくなる 50年後、100年後も色あせない心豊かなまちづくり」のビジョンのもと、日本の地方都市・唐津に根差した持続可能な地域課題の解決モデルの創造を実践している。また、「地域の暮らす・訪れる価値高めるアセットマネジメント」をミッションに掲げ、地域のソフト・ハードのディべロッパーとして様々な都市再開発事業や取り組みを展開する。
代表的な事業に2019年10月に開業した複合商業施設「KARAE」[1][2][3]運営。その他、映画館「THEATER ENYA」[4]、ホテル[5]、唐津焼ギャラリー、カフェ、コンセプトショップ、シェアオフィス、古民家リノベーションなどの事業を行う[6]。
設立背景
[編集]佐賀県は2006年に市街地再生指針を策定し、唐津市は2010年に中心市街地活性化法の認定都市となり、同年3月、同社は、唐津市が中心市街地活性化基本計画の認定を受けるとともに誕生した[7][8][9][10]。
当初「中心市街地活性化に関する法律」に則り、2010年に行政主導で設立された会社であったが、2011年には地元企業を中心に、民間から資本金を増資。会社設立直後から、会社や事業推進に取り組む人材採用と育成に力を入れ、まちづくり会社として自走できる経営体制を築いてきたことに特徴がある。
事業内容
[編集]- 未利用及び遊休不動産の利活用企画及び開発
- 商業事業企画運営(ホテル、飲食店、物販ほか)
- 着地型観光サービス企画造成
- 映画館及び映画祭等事業企画プロデュース
- シェアオフィス企画運営プロデュース
- 広告デザイン企画制作、代理店業務
- 商店街、地域団体、協議会など事務局運営
- ビル建物のプロパティマネジメント業務
- 地方創生のシンクタンク、コンサルティング業務
沿革
[編集]- 2010年
-
- 3月:中心市街地活性化法に基づき、唐津市の中心市街地活性化基本計画の推進役としいきいき唐津株式会社が誕生(資本金300万円)。現在にいたるまで、中心市街地活性化協議会の事務局を務める
- 2011年
-
- 6月:資本金を3,000万円に増資
- 10月:カフェ&バール「Odecafe」開業(~2022年)
- 10月:定期的な映画の上映会を企画した「唐津シネマの会」が、佐賀県「平成24年度 新しい公共の場づくりのためのモデル事業」に採択
- 2012年
-
- 3月:古民家リノベーション「中町CASA」開業
- 4月:大手口センタービルの管理PM事業開始
- 7月:「唐津シネマの会」を旗揚げし、活動開始
- 2013年
-
- 3月:唐津シネマの会の機関紙「IMAKARA」発刊、以後2017年まで10号に渡って発刊。唐津市所蔵の機関紙となる
- 4月:まち歩きガイドサービス「AruKara/歩唐」事業開始
- 2015年
-
- 4月:「カラツ大学」が佐賀県「平成27年度あなたの「地方創生」企画募集」事業に採択され、事業開始
- 6月:新天町パティオ整備事業推進委員会発足(2019年建設の商業複合施設KARAEにあたっての地元関係者協議会) 9月:唐津シネマの会が事務局となり、大林宣彦監督『花筐/HANAGATAMI』製作のための唐津映画製作推進委員会を設立、市を挙げてオール唐津ロケの映画の誘致に取り組む
- 2017年
-
- 12月:大林宣彦監督作品・唐津古里映画『花筐/HANAGATAMI』公開。第91回キネマ旬報ベスト・テン第2位に選ばれる。 ロケ地・唐津での先行上映会では、1万人が映画を鑑賞
- 2018年
-
- 2月:『花筐/HANAGATAMI』が第72回毎日映画コンクール日本映画大賞 及び 美術賞、第33回高崎映画祭特別大賞受賞など数々の賞を受賞
- 2019年
-
- 10月:商店街再開発事業として、商業複合施設「KARAE」竣工[11][12]、総工費9億円(全店舗内装工事含む)うち経済産業省「地域文化資源活用空間創出事業」より2.5億円を調達 ・ホテル「HOTEL KARAE:ホテルカラエ」を開業 ・カフェ&ダイニング「KARAE TABLE:カラエテーブル」を開業 ・アンテナショップ「KARAE SHOP:カラエショップ」を開業 ・唐津で22年ぶりとなる映画館「THEATER ENYA:シアターエンヤ」を復活させる
- 2020年
- 2021年
- 2022年
- 2023年
-
- 1月:YouTubeでいきいき唐津のチャンネルを作成し、まちづくりのオープンナレッジセミナーを開始(観光庁繰越既存観光拠点再生・高加価値化推進事業)[19]
- 1月:まちづくり学びの聖地・唐津旅造成及びモニターツアー開催(観光庁繰越既存観光拠点再生・高加価値化推進事業)
- 2月:美食の窯元のツーリズム造成及びモニターツアー開催(観光庁地域独自の観光資源を活用した地域の稼げる看板商品の創出事業)
- 6月:宅建業の認可取得
- 7月:一般社団法人「Karatsu Culture Commission」の事業が「企業版ふるさと納税」に認定される
- 9月:国際交流基金の「JFFインディペンデントシネマ2023」の企画で、映画館「THEATER ENYA」が日本の映画館10館に選出。ドキュメンタリー「THEATER ENYA (Saga, JAPAN) – MINI THEATER JOURNEY」[20]が世界に配信される
- 11月:一般社団法人「Karatsu Culture Commission」が唐津初の国際映画祭「唐津ライジングサン国際映画祭」を開催[21][22]
- 2024年
-
- 2月:HOTEL KARAEがBooking.com 「Traveller Review Awards 2024」を受賞[23]
参考文献
[編集]脚注
[編集]出典
[編集]- ^ “KARAE/唐重”. karae.info. 2024年1月31日閲覧。
- ^ “「KARAE」25日開業 唐津市中心市街地の複合商業施設”. 西日本新聞me. 2024年1月31日閲覧。
- ^ “「地方創生」は綺麗事じゃない 故郷・唐津のまちづくりに込められた切実な想い | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)”. forbesjapan.com. 2024年1月31日閲覧。
- ^ “THEATER ENYA(シアターエンヤ) | 唐津の映画館”. THEATER ENYA(シアターエンヤ). 2024年1月31日閲覧。
- ^ “佐賀県唐津市の中心市街地に「HOTEL KARAE」が今秋オープン。モデルの武居詩織と唐津の風景を巡るティザーサイトを公開。”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES (2019年10月3日). 2024年1月31日閲覧。
- ^ “いきいき唐津株式会社|唐津のまちづくり会社”. いきいき唐津株式会社. 2024年1月31日閲覧。
- ^ 唐津市 唐津市中心市街地活性化基本計画(新計画)、2016年、唐津市
- ^ “ビジョン&事業内容|いきいき唐津株式会社”. いきいき唐津株式会社. 2024年1月31日閲覧。
- ^ 唐津市 認定中心市街地活性化基本計画、国土交通省
- ^ 新天町パティオ街区再開発事業、経済産業省
- ^ “KARAE/唐重”. karae.info. 2024年3月19日閲覧。
- ^ “唐津市中心街に複合施設 来春オープン 映画館やゲストハウス | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース”. 佐賀新聞 (2024年3月19日). 2024年3月19日閲覧。
- ^ “ふるさと納税支援”. THEATER ENYA(シアターエンヤ). 2024年3月19日閲覧。
- ^ “唐津暮らし試着プラン造成”. いきいき唐津株式会社. 2024年3月19日閲覧。
- ^ “やきものツーリズム造成”. いきいき唐津株式会社. 2024年3月19日閲覧。
- ^ “オール唐津ロケ映画「花筐」聖地巡礼ツアー造成”. いきいき唐津株式会社. 2024年3月19日閲覧。
- ^ “第1回(2021年度) - 唐津演屋祭” (2022年1月21日). 2024年3月19日閲覧。
- ^ “和食ダイニング「たまとり」誘致”. いきいき唐津株式会社. 2024年3月19日閲覧。
- ^ “いきいき唐津株式会社 - YouTube”. www.youtube.com. 2024年3月19日閲覧。
- ^ (日本語) THEATER ENYA (Saga, JAPAN) - MINI THEATER JOURNEY【DE/EN/ES/FR/ID/IT/TH/简中/繁中/JP】 2024年3月19日閲覧。
- ^ “【動画】世界の映画、唐津市に集結 ライジングサン国際映画祭開幕 | 暮らし・文化 | 佐賀新聞ニュース”. 佐賀新聞 (2024年3月19日). 2024年3月19日閲覧。
- ^ “唐津初の国際映画祭が開幕 21の国と地域の映画作品が一堂に 【佐賀県】|佐賀のニュース|サガテレビ”. サガテレビ. 2024年3月19日閲覧。
- ^ “HOTEL KARAE|Booking.com|Traveller Review Awards 2024|受賞|唐津 | KARAE/唐重”. karae.info (2024年2月7日). 2024年3月19日閲覧。
- ^ 甲斐田晴子「中心市街地活性化におけるまちづくり会社の役割と課題」『経済地理学年報』62 (2)、p141-150、 2016年、経済地理学会
関連項目
[編集]- KARAE
- THEATER ENYA
- 大林宣彦監督作品・唐津古里映画「花筐/HANAGATAMI」