コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

テレサ (ゲームキャラクター)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
あかテレサから転送)
マリオシリーズ > キャラクター > テレサ (ゲームキャラクター)

テレサ (Teresa) は、任天堂が発売したコンピュータゲームソフトのシリーズ、マリオシリーズに登場する架空のキャラクター。英名のBooとはお化けの意。

概要

[編集]

名前は照れ屋であるところから「テレスギサ▶テレサ」とつけられた。『スーパーマリオブラザーズ3』(1988年)で敵キャラクターとして初登場。球体の体に短い尻尾を持つお化けで、常に浮遊している。基本色は白。一人称は「オレ」であり、いたずら好きな性格である。「ケケケ」と言う笑い声が特徴。親玉であるキングテレサや、ヘイホーカメックゲッソーワリオとも仲が良いらしい[1]

お化け屋敷などの暗い所に登場することが多い。マリオに徐々に近づいて来て倒そうとするが、恥ずかしがり屋であるらしく、顔を合わせると恥ずかしがって動けなくなってしまう。基本的に踏みつけても逆にこちらがダメージを受け、ファイアボールも効かないが、ハンマーマリオのハンマー攻撃やスターを取った状態などで倒すことができる。作品によっては踏める場合もある(ただしダメージがあるかどうかは別)。他にも、下り階段を利用した尻滑りやブロックや甲羅などをぶつける方法などがあるが、どの方法が有効かは作品ごとに異なる。特殊な方法としては、「ヒップドロップor背後に回り込んで攻撃」(『スーパーマリオ64』)「光を当てる」(『スーパーマリオギャラクシー』、『スーパーマリオ 3Dワールド』、『進め! キノピオ隊長』)「スプレーをかける」(『マリオパーティシリーズ』の一部)「掃除機で吸い込む」(『ルイージマンション』シリーズ)「水をかけた後に踏みつける」(『スーパーマリオサンシャイン』)などがある。『New スーパーマリオブラザーズ』では、コウラで倒すことができるほか、無敵、巨大状態で倒すことが可能。『スーパーマリオギャラクシー』に登場するものは、オバケマリオにハートマークを出しながら近寄ってくる習性がある。

マリオストーリー』ではマリオに対して友好的で、アイテムを売ってくれるテレサもいたり、レサレサというテレサのお嬢様も登場する。ピューピューヒルに登場するテレサは体が茶色い。『ゼルダの伝説 夢をみる島』にも壺の洞窟でゲスト出演したことがある。

マリオカートシリーズ』にはアイテムとして登場。使うと自車が透明になる。スーパーファミコン版では単に透明になるだけで攻撃は普通に食らったが、NINTENDO64版以降の作品では大半の攻撃をすりぬけるようになった。また、他人のアイテムを奪ってくる能力もある(奪う相手は上位のキャラクターが優先される)。ゲームボーイアドバンス版にはとりついてコインをばらまく小技もある。キングテレサがプレイヤーとして登場したニンテンドーゲームキューブ版・Wii版では登場しない。また、ニンテンドー3DS版でもキングテレサのプレイヤーとしての登場はないが、アイテムとしての登場はない。

『マリオパーティシリーズ』では基本的にマリオたちの仲間キャラクターとして登場。しゃべるときには「ケケケ」といったり、ところどころにカタカナが入り混じった言葉でしゃべる。『マリオパーティ3』ではおたすけキャラとして登場。デュエルマップでプレイヤーの味方になり、ヨッシーの持ちキャラ。テレサが相手のおたすけキャラに攻撃された場合、死に際に同じダメージを相手に返す能力を持つ。

各作品ごとによってテレサ(派生系などは除く)のデザインは違っていたが『マリオパーティ4』で全体的なデザインがほぼ決まり、現在の形に統一された。『スーパーマリオ64』にて口癖の「ケケケ」を再現した音声が実装された。しばらくはこの音声が使用されたが、『マリオテニスGC』あたりから声が変更され、現在の声になっている。

マリオファミリーの一員として、プレイヤーキャラクターとなることも多く、クリボーノコノコと並ぶシリーズを代表する敵キャラクターとなっている。また、一部ゲーム進行の関係上「重さ」の概念が追加される場合もある。『マリオゴルフ64』では、ゲーム中の様々な場所に出現するほか、テレサバレーというステージも存在し、このコースのトーナメントで一緒に回ることになる。『マリオテニス64』では、パワーがなく、代わりに曲がるサーブやショットを多用できるトリッキータイプのキャラクターとなっている(また、ボールの高さに合わせて浮遊する高度が変化する)。『マリオゴルフファミリーツアー』では隠しキャラクターとして登場し、かなり曲がるドローヒッターでスターキャラの時の飛距離は253yである。『マリオ&ソニック AT 北京オリンピック』と『マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピック』ではアイテムとして登場し、アドベンチャーツアーズではクッパやキングテレサの手下として登場し、ルイージをいじめようとする。

透明化
姿を消す技。一部のテレサは目が合ったり、ファイアボールなどが当たった時に姿を消すことがある。一部のゲームでは自分自身のみならず、自分の透明化に巻き込む形で他の物体や人物の姿を消してしまうことも可能。
ライトニングボール
スーパーマリオRPG』で使われる技。両手に電気の球体を作り出し、それを相手にぶつける。
回転攻撃
ルイージマンション』以降で使われる技。体を錐揉み回転させながらまっすぐ突っ込む。
テレポート
スーパーマリオスタジアム ファミリーベースボール』や『マリオバスケ 3on3』で使われる技。離れた場所へ瞬間移動することができる。『マリオパーティ2』のマーリーオー使う描写をみせた。
ポルターガイスト
マリオストライカーズチャージド』で使われる技。テレポートと同様、遠く離れた場所へ瞬間移動することができる。テレポートと同様。
盗む
『マリオカートシリーズ』や『マリオパーティシリーズ』などで他のキャラクターからアイテムを奪ってくる。『マリオ&ルイージRPG』ではアイテムの他にアクションコマンドを盗むこともある。

派生種

[編集]
ぐるぐるテレサ(輪になるテレサ)
スーパーマリオワールド』『New スーパーマリオブラザーズ Wii』『スーパーマリオメーカー』『スーパーマリオメーカー2』に登場。複数のテレサ(一体ずつ表情が異なる)が「C」の形に連なり、回転行動をする。『スーパーマリオメーカー』では「つくる」で、タッチペンでテレサを振ると変身する。『スーパーマリオメーカー2』では「つくる」で、テレサとは別のキャラクターとして配置できる。(『スーパーマリオメーカー』や『スーパーマリオメーカー2』では一体ずつの表情は同じ)。
バウンドテレサ
スーパーマリオワールド』に登場。複数のテレサ(一体ずつ表情が異なる)が斜めに飛び、壁に当たるとはね返る。
ブロックテレサ
『スーパーマリオワールド』『スーパーマリオサンシャイン』などに登場。テレサと同様ゆっくり近づいてくるが、顔を合わせるとブロックに変身する。ブロックになっている間は足場にできる。『スーパーマリオサンシャイン』では水をかけないと変身しないが、一旦変身するとしばらくは戻らない。
アトミックテレサ(Atomic Boo)
『スーパーマリオワールド』『スーパープリンセスピーチ』などに登場。通常の数倍の大きさを持つテレサ。『スーパーマリオワールド』では斜面で滑りながら体当たりすることにより倒すことが可能。また、同作ではボスとして登場することもある。「でかテレサ」(Big Boo)(『New スーパーマリオブラザーズ Wii』以降の主な作品)、「巨大テレサ」など異なる名前で登場することもあるが、特に大きな違いはない。
ペーパーマリオ スーパーシール』に登場するでかテレサは本に封印されていた100匹のテレサがカメックの魔法で合体したものである。
子連れテレサ
スーパーマリオ ヨッシーアイランド』『ヨッシーストーリー』に登場。普通のテレサが、小さいテレサを連れている。最初は小さいテレサは大きいテレサに隠れており、その後は列になって移動する。ヨッシーストーリーではヨッシーの動きと逆の方向に動くという特徴があり、メロンを持っている(メロンを食べると姿を現さなくなる)。
めかくしテレサ(Boo Man Bluff)
『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』『ヨッシーストーリー』『スーパープリンセスピーチ』に登場。目隠しをしているテレサ。目が見えていないため、向き合っても動きを止められない。視覚の代わりに聴覚を使い、音を頼りにプレイヤーの位置を把握しているため、静かに動けば気づかれない。
ヨッシーストーリーの者は人間の物に近い耳が生えており、一部の攻略本では「ドコサ」と呼ばれている。
スーパープリンセスピーチでは図鑑には登場せずステージギミックのひとつのような扱いになっている。画面端から大量に押し寄せ、ピーチを捕まえると最初の位置に戻してしまう。光に当たると全て消えて、出現しなくなる。
ハイテレサ
スーパーマリオRPG』に登場。テレサの上級種。ライトニングボールに加え「ウィルオーウィスプ」という技を使う。
チビテレサ
『ヨッシーストーリー』に登場。通常のテレサよりかなり小さい。群れを成している。
デブテレサ
『スーパーマリオサンシャイン』に登場。薄目を開けて眠っているテレサ。通路を防いでいる。何をしても起きない。
ダークテレサ(Dark Boo)
ペーパーマリオRPG』『スーパーペーパーマリオ』に登場。テレサの上級種。体が紫色で、黄色い目をしている。『スーパーペーパーマリオ』では突然現れて脅かす。
テレテレサ
マリオ&ルイージRPG2』に登場。テレサの上級種。体当たりと同時にアイテムを奪う。
プープーテレサ(Baloon Boo)
New スーパーマリオブラザーズ』で登場。風船型のテレサでマリオと目が合うと空気を吸い込みドンドンと巨大化していく。背を向けると空気を吹き出しながら追いかけてくる。移動スピードが普通のテレサよりも速い。
ボムテレサ(Bomb Boo)
スーパーマリオギャラクシー』で登場。体が真っ黒で、黄色い目をしている。マリオを見かけると近づいてくる。スピンをすれば舌がからんで振り回すことができ、敵や物に当たると爆発する。振り回した状態のまま何にもぶつけないでいると、そのうちマリオのもとで爆発してダメージを負わされる。
テレサ(怒)(Mad Boo)
『スーパープリンセスピーチ』に登場。通常のテレサと逆に、目を合わせると接近してきて、合わせないと停止する。
アトミックテレサ(怒)(Atomic Mad Boo)
『スーパープリンセスピーチ』に登場。テレサ(怒)と同様目を合わせると接近してきて、合わせないと停止する。
よこどりテレサ
マリオパーティシリーズ』で、マップの一定のポイントにいる。当初は無料、『マリオパーティ2』からは5コインでコインを、50コインでスターを他キャラクターから横取りしてくれる(コインの場合のみ、奪われる側はボタン連打などで軽減可能。スターは一枚だが、アイテム以外の手段で阻止は不可能)。『マリオパーティ2』では全コース中ある1箇所にのみ「おやかたテレサ」が登場し、コインを通常の3倍消費するが、他のプレイヤー全員からコイン(スター)を横取りしてくれる。また、「テレベル」または「テレサのすいしょう」というアイテムを使うことで、いつでも呼び出し可能。『マリオパーティ3』以降は「テレよけスプレー」や「テレよけライト」というアイテムで避けることが可能となった。『マリオパーティ5』以降はテレサがプレイヤーキャラクターになったため横取り役としてのテレサはいなくなる。ただし以降のシリーズでも、あかテレサがこの役割を担う場合もある。
あかテレサ(Red Boo)
赤というよりピンク色のテレサ。マリオパーティシリーズに主に登場している。初登場は『マリオパーティ4』で、「ひやひやパーティ」のトラップとして登場している。しろテレサ(要するに通常のテレサ)よりお調子者の性格らしく、『マリオパーティ4』では彼らとは仲が悪いという設定があった。他の作品では、『マリオパーティ6』の一部のボードマップでコイン・スターを奪ってきてくれたり、『マリオパーティ7』の「あかテレサカプセル」を使用したときに登場する。『マリオパーティ8』ではアイテムを売る店員として出演している。ミニゲームでは、『マリオパーティ6』の「かわして!あかテレサ」「おいこめ!あかテレサ」、『マリオパーティ7』の「ぬけだせ!おばけやしき」「マイクでねらいうち」、『マリオパーティ8』の「あかテレサをやっつけろ!」に登場している。
ガスボステレサ
マリオパーティ』に登場。ミニゲーム『てらせ!テレサのやかた』にて、背後から追いかけてきて、プレイヤーが触れると吸収してしまう。ゴールまで電球を輸送し、発電機にセットして発光させることで消滅する。
しっぽテレサ
スーパーマリオ 3Dランド』に登場。タヌキのしっぽが生えたテレサで、顔を合わせると照れてしまうという点は通常のテレサと同じだが、その際しっぽを回すので近くにいると攻撃をくらう危険性がある。たまにパワーアップアイテムのしっぽを落とすことがある。
たばテレサ
ペーパーマリオ スーパーシール』に登場。82匹のテレサがその名の通り束になったもので、家具を開けると出てくる。一匹一匹のテレサの体力が1として計算され、その合計でHPが82と表記されており、一回の攻撃で倒せるのは一匹だけの為、毒以外の攻撃では何をやっても1ずつしかダメージを与えられず、そのまま82回の攻撃が必要となる。ただし、その性質上、ばねジャンプなどの攻撃回数の多い攻撃が苦手。
パタテレサ(ParaBoo)
『スーパーマリオメーカー』に登場。羽のついたテレサ。移動スピードが普通のテレサよりも速い。
ペーパーテレサ
マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX』で登場。紙でできたテレサ。中には光り輝く上位種キラペーパーテレサもいる。
フレームテレサ
ヨッシー ウールワールド』に登場。網目になったテレサ。毛糸玉をぶつけると風船のように浮き上がる。一定時間すると糸が取れてまた動き出す。
テレサ10
ペーパーマリオ カラースプラッシュ』に登場。10枚の束になったテレサ。

個別

[編集]
びっくりテレサ
『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』に登場。カメックの魔法により巨大化されたテレサ。目を合わせると体が透明になり攻撃を与えられないので、目を合わせずにバウンドさせた卵を何発か当てると倒すことができる。この作品での倒し方は普通のテレサに対しても共通。
テレボー
スーパーマリオRPG』に登場。トライアスロンの参加者。『スーパーマリオギャラクシー2』に登場する同名のザコキャラクターとは無関係。
レサレサ
マリオストーリー』の「テレサのおやしき」に登場するお嬢様のテレサ。マリオの仲間になり、クッパを倒すのを手伝ってくれる。本作で登場するテレサはみな友好的でマリオとも敵対しない。
セバスチャン
レサレサの執事のおじいさんテレサ。
おやかたテレサ
スーパーマリオ64』『マリオパーティ2』『マリオパーティ4』に登場する。お化け屋敷のテレサたちの親方。巨大。『スーパーマリオ64』ではコース5におけるホラーハウスの1階ロビーと地下のメリーゴーラウンドに登場。マリオパーティシリーズでは普通のよこどりテレサの3倍(コインなら15枚、スターなら150枚)のコインを払うことで、他のプレイヤー全員からコインまたはスターを奪うことができる。登場場所は『マリオパーティ2』では「ホラーランド」の夜、『マリオパーティ4』では「ひやひやパーティ」。
ボステレサ
『スーパーマリオ64』『スーパーマリオサンシャイン』に登場。『スーパーマリオ64』ではコース5におけるホラーハウスのバルコニーに登場し、外見・倒し方ともにおやかたテレサと同じ。『スーパーマリオサンシャイン』ではシレナビーチのカジノの地下に登場。いつも舌を出している見た目通り食いしん坊だが、唐辛子は舌が燃えるほど苦手。
ジャンボテレサ
ルイージマンション』に登場。エリア3のボス。1つの敵のように見えるが、実際は15体のテレサ達が融合してできたもの。ルイージに向かって突進してくる。尖ったものに当たると分裂する。
キングテレサ
『ルイージマンションシリーズ』や『スーパープリンセスピーチ』、『スーパーマリオ64DS』、『マリオカートシリーズ』などに登場。
テレサやオバケ達の王で『ルイージマンションシリーズ』ではラスボスを務める。黒いダイヤのような王冠を被り、目元が黒く紫色の瞳をしている。
『スーパーマリオ64DS』や『スーパープリンセスピーチ』、『マリオカートシリーズ』ではデザインが異なりアトミックテレサに王冠を被せたようなキャラクターになっている。そのため『マリオカートツアー』では前者を「キングテレサ(ルイージマンション)」、後者を「キングテレサ」としている。
テレサ隊長
『マリオ&ルイージRPG1 DX』のクッパ軍団RPGと『マリオ&ルイージRPG3 DX』のクッパJr.RPGに登場。軍団の隊長の一角を担う。一人称は「オレ」でやんちゃで優しい性格。ひこうタイプ。

近種

[編集]
ネッチー(Stretch)
スーパーマリオブラザーズ3』に登場。足場に化けているテレサ。近づくと、体を伸ばしてくる。一箇所から同時に2 - 3匹が現れることもある。『スーパーマリオメーカー』や『スーパーマリオメーカー2』では足場にテレサを近づけるとネッチーにすることができる。
ウォーク(Hot Foot)
『スーパーマリオブラザーズ3』に登場。ロウソクの火に化けた火のお化け。テレサと同じく背中を向けると動き出し、マリオのいる方向に歩く。ただし、壁にはすり抜けず、浮遊はしない。
テレサウルス(Eerie)
『スーパーマリオワールド』『NINTENDOパズルコレクション』に登場。青白い肌をした恐竜のお化け。マリオの存在とは無関係に一直線に移動していく。上下に揺れながら進んでいくタイプもいる。『パズルコレクション』の『ヨッシーのクッキー』ではステージ4の対戦相手として登場する。
テレクリボー(Terekuribō)
スーパーマリオランド2 6つの金貨』で登場。クリボーの幽霊で、ふわふわ空中を飛んでいる。倒せない。
ばるーんテレサ
『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』に登場。風船の身体を持つテレサ。卵を当てると怒って膨らんでいき、3回当てると破裂してアイテムを出す。
ゼリーテレサ
『ヨッシーストーリー』に登場。ゼリーの中に潜んでいて、ヨッシーに向かってくる。ヒップドロップで倒せる。
ヤリクリオバケ
スーパーマリオランド3 ワリオランド』に登場。ヤリクリのお化けバージョンだが、ワリオと目が合うと動きが止まるのはテレサと同じ。
テレボー(Octoboo)
スーパーマリオギャラクシー2』に登場するタコボーのお化けバージョンの敵。必ず数匹セットで、同じ所を円を描くように回っている。同作におけるテレサと同様、倒す手段はない。
テレン(Peepa)
スーパーマリオ 3Dランド』に登場。テレサと違い、顔を合わせても全く照れることがない。一定箇所を動き回る。
テレドン(Boohemoth)
New スーパーマリオブラザーズ 2』に登場する巨大なテレサ。目が合うと動きが止まるが、しばらく目を合わせているとにじり寄ってくる。倒す手段はない。

登場作品

[編集]

備考

[編集]

過去に任天堂がユーザー向けに展開していた会員制サイト「クラブニンテンドー」のポイントプレゼントにあるオリジナル花札では、8月の20点札である「芒に月」の月部分に、照れた状態で登場している。

脚注

[編集]
  1. ^ スーパーマリオスタジアムシリーズ』より。

関連項目

[編集]