コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

戸田山和久

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Mozi-c-lopan (会話 | 投稿記録) による 2015年4月9日 (木) 09:37個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (略歴)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

とだやま かずひさ
戸田山 和久
生年月日 1958年
出生地 日本の旗
民族 日本人
ジャンル 哲学者
公式サイト 名古屋大学 教員情報、戸田山和久
主な作品
『論理学をつくる』
『科学哲学の冒険』
テンプレートを表示

戸田山 和久(とだやま かずひさ、1958年 - )は、科学哲学を専門とする哲学者名古屋大学情報科学研究科教授。日本科学哲学会会長(第14期~)

略歴[1]

著作

単著

  • 『論理学をつくる』名古屋大学出版会、2000年。ISBN 978-4815803902 
論理学の教科書。節ごとに解答付きの例題が用意されている。
  • 『知識の哲学』産業図書、2002年。ISBN 978-4782802083 
  • 『論文の教室-レポートから卒論まで』日本放送出版協会、2002年。ISBN 978-4140019542 
  • 『科学哲学の冒険-サイエンスの目的と方法をさぐる』日本放送出版協会、2005年。ISBN 978-4140910221 
科学哲学の入門書。対話形式で書かれている。巻末に付録として科学哲学の問題集が付されている。
  • 『「科学的思考」のレッスン-学校で教えてくれないサイエンス』NHK出版新書、2011年。ISBN 978-4140883655 
  • 『哲学入門』ちくま新書、2014 

共編

翻訳

  • デイヴィド・ブルア『ウィトゲンシュタイン:知識の社会理論』勁草書房 1988
  • リチャード・ジェフリー『記号論理学 その展望と限界をさぐる』マグロウヒル出版 1992
  • リチャード・ジェフリー『形式論理学 その展望と限界』産業図書 1995
  • ハオ・ワン『[ゲーデル]]再考 人と哲学』土屋俊共訳 産業図書 1995
  • ラウダン 著、小草泰 訳『科学と価値-相対主義と実在論を論駁する』勁草書房〈双書現代哲学〉、2009年。ISBN 978-4326199549 
  • スティーヴン・トゥールミン 著、福澤一吉 訳『議論の技法-トゥールミンモデルの原点』東京図書、2011年。ISBN 978-4489020940 

外部リンク

  1. ^ https://www.bookscan.co.jp/interviewarticle/304/all
');