越中島駅
越中島駅 | |
---|---|
越中島駅1出口(2005年7月) | |
えっちゅうじま Etchūjima | |
◄八丁堀 (1.6 km) (2.6 km) 潮見*► | |
所在地 | 東京都江東区越中島二丁目2-14 |
所属事業者 | 東日本旅客鉄道(JR東日本) |
所属路線 |
■京葉線 (■武蔵野線直通含む) |
キロ程 | 2.8 km(東京起点) |
電報略号 | エマ |
駅構造 | 地下駅 |
ホーム | 1面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
4,230人/日(降車客含まず) -2012年- |
開業年月日 | 1990年(平成2年)3月10日 |
備考 | 東京都区内駅 |
越中島駅(えっちゅうじまえき)は、東京都江東区越中島二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)京葉線の駅である。
京葉線の列車のほか、西船橋駅から武蔵野線に乗り入れる列車も停車する。また、特定都区市内制度における「東京都区内」に属している。
発車メロディーは上下線共通の『VerdeRayoV2』である。
歴史
貨物線の駅として既に越中島駅が存在したため、建設当初は「西越中島」の名称で開業する予定だったが、地元からの要望により貨物線の駅を越中島貨物駅に改称し、当駅が越中島駅として開業した。当駅の地上出入口が狭い形状となったのは、当時の東京商船大学(現在の東京海洋大学越中島キャンパス)の名称を駅名に取り入れなかったため、大学側の協力が得られなかったことによる。なお、商船大時代はホームの駅名板にカッコ書きで「東京商船大学」と併記されていた時期があったが、海洋大に改称後は上からテープで消され、のちに表記のないものに交換されている。
2007年になり東京海洋大学が敷地を売却することによりエレベーター(4番出口)が設置された。なお江東区では同年度予算で助成金として1億円を計上した。
- 1990年(平成2年)3月10日 - 開業する。
- 2001年(平成13年)11月18日 - ICカード「Suica」の、当駅における供用を開始する。
- 2007年(平成19年)8月20日[要出典] - みどりの窓口の営業を終了する。
- 2013年(平成25年)3月16日 - 武蔵野快速の各駅停車への格下げに伴い、武蔵野線直通列車の停車を開始する。
駅構造
直営駅で、自動券売機、自動改札機、自動精算機設置駅。一時期マルス端末の設備を持つみどりの窓口があった[1]が、指定席券売機設置に伴い営業を終了した。
また、当駅の管轄は東京支社であるが、次の潮見駅との間に千葉支社との管轄境界がある。
複数の出入口から地下に降りた階が改札階となっているが、改札階に下りてから1箇所ある改札口までの通路は軌道方向に長い。ホーム階は改札階のさらに下の階にある。
のりば
番線 | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | ■京葉線 | 下り | 舞浜・海浜幕張・蘇我方面 |
■武蔵野線 | - | 舞浜・西船橋方面 | |
2 | ■京葉線 | 上り | 東京方面 |
利用状況
2012年度の1日平均乗車人員は4,230人であった。東京23区のJR駅の中では最も利用客数が少ないが、駅の真上に東京海洋大学海洋工学部越中島キャンパス(旧・東京商船大学)があり、当駅を利用する学生が一定数を占めている。近年の推移は下記の通り。
年度 | 一日平均 乗車人員 |
---|---|
1992年 | 3,079[2] |
1993年 | 3,214[3] |
1994年 | 3,241[4] |
1995年 | 3,279[5] |
1996年 | 3,296[6] |
1997年 | 3,318[7] |
1998年 | 3,386[8] |
1999年 | 3,563[9] |
2000年 | 3,650[10] |
2001年 | 3,537[11] |
2002年 | 3,571[12] |
2003年 | 3,728[13] |
2004年 | 3,780[14] |
2005年 | 3,879[15] |
2006年 | 4,060[16] |
2007年 | 3,981[17] |
2008年 | 3,930[18] |
2009年 | 3,874[19] |
2010年 | 4,011[20] |
2011年 | 4,137[21] |
2012年 | 4,230[22] |
駅周辺
- 東京海洋大学越中島キャンパス(海洋工学部)
- 芝浦工業大学豊洲キャンパス(徒歩15分)
- 東京都立第三商業高等学校
- 江東区立深川第三中学校
- 江東区立越中島小学校
- 江東牡丹一郵便局
- 清水建設技術研究所
- 東京スポーツ新聞本社
- スポーツニッポン新聞東京本社
- 東日印刷
- 越中島プール
- 月島駅(東京メトロ有楽町線・都営地下鉄大江戸線)
- 門前仲町駅(東京メトロ東西線・都営地下鉄大江戸線)
- 当駅付近で都営地下鉄大江戸線と交差するが、大江戸線に駅は設けられていない。
周辺の交通
路線バス
東京海洋大学越中島校舎前バス停(3番出口付近)
越中島バス停(1番出口付近)
- 東京都交通局(都営バス)
- 海01 : 門前仲町 行き/東京テレポート駅・東京ビッグサイト 行き
- 門19 : 門前仲町 行き/深川車庫・国際展示場駅 行き
- 門33 : 亀戸駅 行き/豊海水産埠頭 行き
遊覧船
1番出口より徒歩5分のところに「越中島発着場」が設置[23]されており、遊覧船(「水上バス」と呼称)が発着している。
隣の駅
脚注
- ^ 開業当初はなかった。100km超の乗車券は100kmまでの乗車券を券売機で購入し、着駅または車内で精算するよう案内されていた[要出典]。
- ^ 東京都統計年鑑(平成4年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成5年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成6年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成7年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成8年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成9年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成10年) (PDF)
- ^ 東京都統計年鑑(平成11年) (PDF)
- ^ 各駅の乗車人員(2000年度) - JR東日本
- ^ 各駅の乗車人員(2001年度) - JR東日本
- ^ 各駅の乗車人員(2002年度) - JR東日本
- ^ 各駅の乗車人員(2003年度) - JR東日本
- ^ 各駅の乗車人員(2004年度) - JR東日本
- ^ 各駅の乗車人員(2005年度) - JR東日本
- ^ 各駅の乗車人員(2006年度) - JR東日本
- ^ 各駅の乗車人員(2007年度) - JR東日本
- ^ 各駅の乗車人員(2008年度) - JR東日本
- ^ 各駅の乗車人員(2009年度) - JR東日本
- ^ 各駅の乗車人員(2010年度) - JR東日本
- ^ 各駅の乗車人員(2011年度) - JR東日本
- ^ 各駅の乗車人員(2012年度) - JR東日本
- ^ 越中島発着場(各発着場のご案内) - 東京水辺ライン(東京都公園協会、2013年8月25日閲覧)
関連項目
外部リンク
- 駅の情報(越中島駅):JR東日本