崇教真光
崇教真光 世界総本山 | |
設立 | 1959年(昭和34年) |
---|---|
設立者 | 岡田光玉 |
種類 | 宗教法人 |
法人番号 | 8200005009851 |
本部 | 岐阜県高山市 |
崇教真光(すうきょうまひかり)とは、岐阜県高山市に本部を置く新宗教である。
沿革
1959年(昭和34年)2月27日初代教え主岡田光玉に天地創造神より立教に関する神示が下ったとされる。同年8月に「L・H陽光子友乃会」を発会。1963年(昭和38年)11月19日、「L・H陽光子友乃会」は「宗教法人 世界真光文明教団」として法人登記。 その後、海外を含め急速に教線は拡大したが、1974年(昭和49年)6月23日に岡田光玉が死去。それに伴い、養女である岡田恵珠が二代教え主として1978年(昭和53年)に崇教真光を設立。
現在は岡田恵珠の弟子であり、その後養子となった岡田晃弥が三代教え主として教団を先導している。布教は世界各国に広まっている。
年表
- 1959年(昭和34年)
- 2月 岡田光玉が立教の神示を受ける。
- 8月 L.H.陽光子友乃会を設立。
- 1963年(昭和38年)
- 11月「L・H陽光子友乃会」は「宗教法人 世界真光文明教団」として法人登記。
- 1964年(昭和39年)9月 「青年部」を結成。
- 1966年(昭和41年)4月 「青年部」を組織変更し真光青年隊を結成する。
- 1971年(昭和46年)
- 4月 真光青年隊を全国で組織として結成する。
- 9月 パリで海外初めての初級研修会を開催。
- 1973年(昭和48年)9月 救い主がヨーロッパを巡光(布教の旅)をおこなう。
- 1974年(昭和49年)
- 6月 岡田恵珠が、救い主より二代教え主を御継承(世界真光文明教団は否定)。
- 6月 救い主が神去られる(死亡する)。
- 1978年(昭和53年)崇教真光を設立。
- 1979年(昭和54年)7月 岐阜県高山市にて「世界総本山」の地鎮祭を実施。
- 1984年(昭和59年)
- 10月 位山に「世界総本山奥宮」を建立する。
- 11月 世界総本山が竣工し建立する。
- 1986年(昭和61年)
- 1989年(平成元年)
- 1992年(平成4年)6月 位山山麓に「光神殿」が完成する。
- 1993年(平成5年)
- 5月 教え主がヨーロッパ・アフリカ方面を巡光する。
- 5月9日-10日 ルクセンブルク大公国アンスブルク城にて「欧州第1回陽光文明国際会議」を開催。
- 1997年(平成9年)8月25日-27日 栃木県那須町の「ホテルエピナール那須」にて「第3回陽光文明国際会議準備小会議」を開催。
- 1998年(平成10年)8月17日-19日 東京国際フォーラムにて「第3回陽光文明国際会議準備小会議」を開催。
- 1999年(平成11年)
- 2000年(平成12年)
- 2001年(平成13年)12月14日-16日 神奈川県箱根町の「箱根ホテル」にて「第4回陽光文明国際会議準備小会議」を開催。
- 2002年(平成14年)
- 2003年(平成15年)10月24日-25日 兵庫県立淡路夢舞台国際会議場にて「第4回陽光文明国際会議準備小会議」を開催。
- 2004年(平成16年)
- 2月 教え主と教え主代理(お代理)がアジア方面を巡光する。
- 8月 お代理がヨーロッパ方面を巡光する。
- 2005年(平成17年)
- 2006年(平成18年)
- 10月 世界総本山にて新日本宗教団体連合会の平成18年度全国総会を開催。
- 11月 お代理が北アメリカ方面を巡光。
- 2008年(平成20年)
- 6月 お代理がラテン・アメリカ方面を巡光。
- 8月 世界総本山にて「第2回正法実践隊大会」を開催。
- 2009年(平成21年)11月 世界総本山にて「立教五十周年秋季大祭」を開催。
信仰の対象
天地創造神の御親元主真光大御神(みおやもとスまひかりおほみかみ)と、伊都能売大国魂大国主之大神(いづのめおほくにたまおほくにぬしのおほかみ)である。
基本理念
「地球は元一つ、世界は元一つ、人類は元一つ、万教の元又一つ」
仏教、キリスト教、神道、回教、儒教、道教などの大元を解くとしており、宗門宗派を問わずに入信することができるとされている(例えば、仏教の僧侶やキリスト教の神父でも入信できる)。
真光の業
教団の教義によればこの世の人間のあらゆる不幸現象のうち、80%が「悪い霊魂によるもの」としており、初級研修を終えた信徒が行なう真光の業(まひかりのわざ)、つまり 手かざし でその霊魂が取り除かれる、としている。なお信者はお浄め(おきよめ)と呼んでいる。いわゆるカルト
陽光農法
教団は「陽光農法」と呼ばれる農作物の生産方法を提唱し、「陽光農法」に基づく「陽光農園」や家庭菜園の推進を行なっている。陽光農法は「手かざし」「想念」「言霊」「有機堆肥」の4項目を基本とし、大地の浄化や非常用食料の確保などを目的としている。[1]
入信・退会と「級」
崇教真光には10歳以上であれば、老若男女の区別なく入信が可能で、定期的に3日間開催される初級真光研修会を受講することにより「初級」にされる。その際、金ではないが金色をしたメッキペンダントを18000円で購入させられる。このペンダントにより、神様と繋がるとされている。さらに所定の人数(勧誘=これを道場内ではお導きという)を満たすと「中級」、「上級」研修の受講が可能となる。御み霊にも初級、中級、上級の種類があり、各級の受講修了により昇格となる。他に、教え主と教え主代理のみに許される「特級」があるが、特級研修は一般のものは受講できない。
神組み手(入会してしまう)となると「霊線保持御礼(れいせんほじおんれい)」【月謝】を納める必要があり、金額は学生は来場時、他毎月200円、社会人その他は500円である(日本国外では現地通貨でおおよそ同一金額)。5年間の未納が生じると除名となる。それまでの間は辞めるにしても、自宅に集団で連れ戻しに来る。入信後、義務付けられている奉納は霊線保持御礼である。但し、お金を集める為の大祭等では奉納という名目で大金を包む習慣が確立している。
神祭り
- 元旦祭(毎年1月・お浄め所長以上の幹部のみ参加)
- 立春大祭(2月)
- 秋季大祭(11月)
- 大炎開陽霊祭(おほはらひさい・12月)
- 月始祭(3~10月)
教団施設
本部・ほか
- 真光元主宮(まひかりもとスみや・世界総本山奥宮)
- 元主晃大神宮(もとスひかりおほかむのみや・世界総本山、1989年12月に「元主大神宮」より改称[2]1989年に公開の映画「丹波哲郎の大霊界」のロケ場所)
- 光神殿(ひかるしんでん)
- 元み魂座(もとみたまざ・教え主の住居)
- 崇教真光 本部
- 本部分室
- 光記念館(ひかるきねんかん・博物館)[3]
- 光記念館案内所
- 陽光文明研究所
- 陽光診療所
- 崇教真光青年会館
- 真我台(しんがだい・幹部養成所)
方面指導部
主管道場の上に方面指導部が置かれている。
- 北海道方面指導部
- 東北方面指導部
- 西関東方面指導部
- 東関東方面指導部
- 北陸方面指導部
- 中京方面指導部
- 関西方面指導部
- 中国方面指導部
- 四国方面指導部
- 九州方面指導部
- 欧州方面・アフリカ方面指導部[1]
- 北米方面指導部[2](ハワイ)
- ラテンアメリカ方面指導部
- オーストラリア・オセアニア方面指導部
- アジア方面指導部(インド)
主管道場
主管道場は、日本国内においては東京都以外の各道府県には1つの主管道場が置かれており、東京都は複数置かれている。また「主管道場」の呼称自体は規模を表す名称ではなく、準道場から大道場までの主管道場がそれぞれ存在する。
道場・拠点
教団の活動拠点である「霊魂修験道場」(たまひしゅうけんどうじょう・「修験道場」、「道場」とも略す)と拠点には規模に応じて以下の種類がある。
- 道場
- 大修験道場(大道場)
- 中修験道場(中道場)
- 小修験道場(小道場)
- 準修験道場(準道場)
- 拠点
- お浄め所
- 連絡所
関連・関係企業
- L・H陽光出版(書籍・冊子発行)[3]
- Sunrise Press Pty Ltd(L・H陽光出版オーストラリア法人)[4]
- 弘文社(神具・仏具・防災用品などの販売)
- サンサービス(世界総本山参拝時などの交通手段の手配)
- ミズラホ(陽光農法の農作物を扱う企業、信者が経営)[5]
- ゆうき(陽光農法の農作物を扱う企業、信者が経営)[6]
教団組織
(教団組織は複雑な為、正確に表現しきれていない部分もある)
- 教え主(教団内では「教え主様」と呼ばれる)
本部
- 教え主代理(教団内では「お代理様」と呼ばれる)
- 局長(指導部長より上位)
- 部長
- 部長補佐
- 課長
- 主任
- 導士
- 幹部候補生
- 訓練生(お主枝和人より下位)
方面・道場・拠点
- 指導部長
- 指導部長補佐
- 主管道場長
- 道場長(代理道場長の肩書の場合もある)
- 副道場長
- 道場長補佐
- 導士
- 導士補
- 幹部候補生
- 所長(導士以上が就任・兼任する場合もある)
- 所長補佐(準幹部が所長補佐とならない場合、準幹部未満の格となる場合がある)
- 準幹部
- お主枝和人会長
- お主枝和人副会長
- お主枝和人(道場内お主枝和人が置かれる場合もある)
- お世話係(お世話係の中でリーダーに相当する役が置かれる場合もある)
- 一般組み手
(道場長~道場長補佐の格は、道場の規模により異なる。例えば、中道場副道場長は小道場長と同格であり、大道場長補佐は中道場長の1段階格下である)
お世話係以上~局長以下を「み役者(みやくしゃ)」、所長補佐以上~局長以下(所長補佐が準幹部未満の格となる場合を含む)を幹部と呼ばれることが多い。また、中道場長級以上~局長以下は上級幹部とされる。
御神紋
御神紋(ごしんもん)とは、崇教真光のシンボルマークである。
教団に入信にすると、御神紋の徽章が支給される。道場・拠点参拝の際には着装の義務はないが、月始祭、立春大祭、秋季大祭、大炎開陽霊祭に参拝の際には必ず着装しなくてはならない。
信者の初級・中級・上級の違いによって、御神紋の大きさが異なる。準幹部以上の幹部の御神紋は中央の円の部分が張り出しており、導士以上の幹部はその御神紋の下に金色の房が垂れ下がっている。また、金色の房の長さにも数種類あり、上級の幹部ほど長い。お主枝和人会長には通常の「御神紋」とは若干意匠の異なる徽章が貸与される。
崇教真光青年隊
崇教真光青年隊(すうきょうまひかりせいねんたい、略称「真光隊」)とは、崇教真光の青年組織である。
総裁
真光隊の最高幹部である総裁は教え主が兼任することが定められている。
隊員章
隊員章とは、篭目紋(ダビデの星と同形の図形)の部分のうち、六角形の部分の内側に、火・水・時間・空間の「4大源力」を表すとしているスワスチカ(逆卍と同形の図形)[4]を表す図形を配し、残りの6つの三角形の部分に緑色を配した図形である(参考)。正隊員になると、隊員章が2つ貸与され、1つはベレー帽の正面に、もう1つはブレザーの左胸に着装する。
編成
(概要)
- 北海道方面隊(第1方面隊)
- 東北方面隊(第2方面隊)
- 西関東方面隊(第3西方面隊)
- 東関東方面隊(第3東方面隊)
- 北陸方面隊(第4方面隊)
- 中京方面隊(第5方面隊)
- 関西方面隊(第6方面隊)
- 中国方面隊(第7方面隊)
- 四国方面隊(第8方面隊)
- 九州方面隊(第9方面隊)
- 欧州方面・アフリカ方面隊
- 北米方面隊
- ラテンアメリカ方面隊
- オースラリア・オセアニア方面隊
- アジア方面隊
隊組織
- 総裁(教え主が兼任)
統監部
- 統長
- 教官長
- 教官
- 助教官
方面
- 方面司令(指導部長が兼任)
- 方面隊指導導士
- 方面隊長(隊規にて男子に限定されている)
- 方面副隊長
道場隊
- 道場隊司令(道場長が兼任)
- 道場隊隊長
- 道場副隊長
- 中隊長
- 副中隊長
- 小隊長
- 副小隊長
- 分隊長
- 副分隊長
- 準隊員リーダー
- 少年部リーダー
- 正隊員(成年部・青年部)
- 準隊員
- 少年部隊員
隊活動
崇教真光青年隊の隊活動として、大学などの学校内にて「崇教真光」の名称ではなく「L・H陽光研究会」の名称を用い、布教活動や学園祭に参加することがある。
「L・H陽光研究会」は学校内の真光隊に所属する有志が結成し、教団とは独立した組織の同好会ではなく、崇教真光および真光隊の組織内の一機関である。
他にも真光隊員が男女交際を行なう場合は、教団幹部へ届け出るよう指導されている。
政界と崇教真光
崇教真光は政界との交流もあり、大祭時には政治家や著名人が来賓として祝辞を述べることがある。 自由民主党、民主党の出席者が中心である。[5]
- 30周年秋季大祭(1989年) アントニオ猪木(スポーツ平和党)
- 42周年秋季大祭(2001年) 石原伸晃、金子一義、自見庄三郎、真鍋賢二(いずれも自由民主党)、石井一(民主党)
- 43周年秋季大祭(2002年) 藤井孝男、金子一義、中川昭一、町村信孝(いずれも自由民主党)、土野守(高山市市長)
- 44周年秋季大祭(2003年) 金子一義(自由民主党)、土野守(高山市市長)
- 45周年秋季大祭(2004年) バルトリーニ・ジョルジョ(イタリアアッシジ市市長)、北村直人、金子一義(いずれも自由民主党)、萩生田光一、石原伸晃(いずれも自由民主党)
- 46周年秋季大祭(2005年) 谷津義男(自由民主党)、土野守(高山市市長)、金子一義(自由民主党)、石原伸晃(自由民主党)、羽田孜(民主党)、石井一(民主党)
- 47周年秋季大祭(2006年) 宮路和明、山本有二、金子一義(いずれも自由民主党)、鳩山由紀夫(民主党)、石原伸晃(自由民主党)、土野守(高山市市長)、衛藤晟一(自由民主党)
- 48周年秋季大祭(2007年) 古賀誠、金子一義(いずれも自由民主党)、土野守(高山市市長)、岡田克也(民主党)、藤井孝男、塩崎恭久(いずれも自由民主党)、石原伸晃(自由民主党)、石井一(民主党)
称号と勲章の受章
教団の創設者である岡田光玉は、1972年に国際アメリカン学術協会より人類の幸福と文明と世界平和への貢献を認められ、「ナイト・コマンダー」の称号と「セント・デニス・ザンテ勲章」が授与された。叙勲式と祝賀披露宴は、福田赳夫外務大臣(当時)を発起人として催された。これらの称号と勲章はアメリカ歴代大統領、各国元首など、世界第一級の功績者に贈られた称号および勲章であると教団関連書物にて紹介されている(監修・救い主様伝記編纂委員会 『大聖主 岡田光玉師』、責任編集・中部大学教授 畑中幸子 編集協力・崇教真光本部 『現代のこころ 崇教真光』、小山高生『霊もピチピチ生きている 実証・真光の業』)現在でも、本勲章を着用している岡田光玉の写真を掲載した冊子を教団関連企業が発行している(『すうきょう 崇教』L・H陽光出版)。
カルト
1995年(平成7年)にフランス国民議会のカルトに関する議会委員会の報告書、1996年(平成8年)にパンフレット"ドイツ連邦共和国のいわゆる若いカルトと精神異常グループ"に、1997年(平成9年)4月28日にベルギー代議院の審理委員会が提出した報告書、1998年(平成10年)にカルトと金銭に関するフランス議会報告に、カルト運動として崇教真光が掲載された。
ただし、ベルギーの報告書には「ある運動がこのリストに載っている事実は、公訴の調査中であったとしても、当委員会がその運動をカルトと見做しているとは意味しない」とある。
教団発行・公認書籍など
絶版を含む一般人も入手可能な書籍のみ記載。
- 1986年 小山高生 『霊もピチピチ生きている―実証・真光の業』(リヨン社) ISBN 4576850911
- 1987年 責任編集・畑中幸子 編集協力・崇教真光本部 『現代のこころ 崇教真光』(旺文社) ISBN 4010710357
- 1992年 陽光文明研究所・編集 『人間とは何か 人類の未来を創造する 第二回陽光文明国際会議議事録』(弘文社) ISBN 4906348033
- 1994年 『毎日グラフ別冊 崇教真光』(毎日新聞社)
- 1997年 八坂東明 『最後の天の岩戸開き―岡田光玉師の大予告』(リヨン社)ISBN 4576970690
- 1999年 八坂東明 『天意の大転換―岡田光玉師の大予告<2>』(リヨン社)ISBN 4576991035
- 2001年 八坂東明 『霊主文明の暁―岡田光玉師の大予告<3>』(リヨン社)ISBN 4576007513
- 2003年 湯浅泰雄・監修 『スピリチュアリティの現在 宗教・倫理・心理の観点』(人文書院)ISBN 4409040626(参考)
- 2007年 陽光文明研究所 『英語版 第4回陽光文明国際会議議事録 1』(L・H陽光出版)ISBN 4-903855-01-5 ISBN 978-4-903855-01-1 [要検証 ]
- 2007年 陽光文明研究所 『英語版 第4回陽光文明国際会議議事録 2』(L・H陽光出版)ISBN 4-903855-02-3 ISBN 978-4-903855-02-8 [要検証 ]
- 2007年 作:吉村卓三 絵:サトウコウタ 『光の塔』(L・H陽光出版)ISBN 4-903855-00-7 ISBN 978-4-903855-00-4 [要検証 ]
- 2007年 岡田晃弥 『神の大経綸 二十一聖紀霊文明のヴィジョン』(L・H陽光出版)ISBN 4-903855-05-8 ISBN 978-4-903855-05-9 [要検証 ]
参考文献
- 監修・救い主様伝記編纂委員会 『大聖主 岡田光玉師』 ISBN なし
- 編集責任・崇教真光 『すうきょう 崇教』 ISBN なし
- 崇教真光青年隊統監部 『隊員必携』改定初版 ISBN なし
- 編集・崇教真光『岡田光玉師御対談集』 ISBN なし
- 上之郷利昭 「陸軍中佐岡田良一を襲った『真光』の啓示」『教祖誕生』 ISBN 4103670010 ISBN 4061857398
- A. K. Tebecis Mahikari: Thank God for the Answers at Last ISBN 0959367705 ISBN 0959367713 (日本語版: アンドリス・テベーツィス『(崇教 真光)探し求めた答えはここに』サンライズ プレス)
- 小山高男 『霊もピチピチ生きている―実証・真光の業』 ISBN 4576850911
- 山口文憲 『日本ばちかん巡り』ISBN 4104516015
- 井上順孝 『現代宗教事典』ISBN 4335160372
- 井上順孝 『新宗教・教団人物事典』ISBN 4335160283
- 井上順孝 『新宗教事典』ISBN 4335160259
- 國學院大學日本文化研究所 『神道事典』ISBN 4335160232
- 松野純孝『新宗教辞典』(東京堂出版)
- 八坂東明 『最後の天の岩戸開き―岡田光玉師の大予告』ISBN 4576970690
- 八坂東明 『天意の大転換―岡田光玉師の大予告<2>』ISBN 4576991035
- 八坂東明 『霊主文明の暁―岡田光玉師の大予告<3>』ISBN 4576007513
- 島田裕巳 『日本の10大新宗教』ISBN 4344980603
脚注
関連項目
外部リンク
日本国内の教団本体の公式サイトは2007年に開設された。